2019年4月2日のブックマーク (6件)

  • ガリレオガリレオガリレオフィガロ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    新学期だ。みんな翔べ!! Are you happy ? あいかわらず書きたい時に、書きたいことを書いている島です。 ブログに関しては、なんでも好きに書いています。 日人の話さない政治の話、宗教の話も書きます。 何の制約もなしに、気兼ねなく書きます。 Google ? 関係ないね。 どうも一定の型にハマるのが嫌で、自由に書いています。 僕には「◯◯しなければいけない」「こうあらねばならない」 という思考回路はありません。 そのため誤解を生むこともあります。 いわれのない批判をされる事もあります。 でもいいじゃん、誤解されったって。批判されたって。 僕は聖人君子ではないし、妙な期待をされても困るしね。 だって、にんげんだもの(byかつお・だけに・・・。)←ここ重要 -------------------------------------------------------------

    ガリレオガリレオガリレオフィガロ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    harienikki
    harienikki 2019/04/02
    言及していただきありがとうございます。「ふくろうカフェ」って、興味あるけど飼えない人が行くのだと思います。でもなんか抵抗があります。(^。^)
  • 205080・・・「誰も教えてくれない”老老地獄”を回避する方法」 - それ 認知症かも

    先日、母を見舞うため 乗り込んだ新幹線の車中でこの↓ブログを目にした。 misapon.hatenablog.com 8050問題、8060問題、7040問題・・・数字は年齢だ。8050なら親が80歳、その子どもが50歳。子のひきこもり、そしてその親の介護、という問題・・・。 8050問題・8060対策~とは全く別の話題になってしまいますが・・・ その8050、8060、7040、という数字から思い起こしてしまったがある。 その著者が挙げていたのは、205080。 老親80代、その子50代、そしてその子(老親から見れば孫)20代という構図。 「書は50代以上の人を対象に書かれた」というこの、50代以上が当事者ということなら、50代それ即ち待ったなしということで、実のところそれ以前の年代こそ目を通しておくべきなのかなと思う。 ただ、現実味、という点で、その年代方々がこのを手に取るのか

    205080・・・「誰も教えてくれない”老老地獄”を回避する方法」 - それ 認知症かも
    harienikki
    harienikki 2019/04/02
    205080問題❗️まさにうちの問題です。(°_°)
  • カップ麺を初めて知ったきっかけは、何? - karotousen58のブログ

    朝ドラ『まんぷく』終了で、ふと思った。カップヌードルの発売開始は1971年。その当時の「子供」がカップヌードルを初めて知ったきっかけは、何だったのだろう? と。 「そんなこと、覚えてない」という人が多いとは思うが。 「1972年2月、あさま山荘事件が起きたときに、機動隊員たちがべる場面が生放送された。それがきっかけとなって、知名度や売れ行きが急上昇。」と、今では言われているようだ。 あれれ、四半世紀ほど前に、別の話を聞いたことがあるぞ。「札幌オリンピックのとき、外国人選手らしき人がべているCMが話題になった。それが、カップヌードルの人気が出た理由だ。」という話を。 当時の小学生は、「そのCMがきっかけでカップヌードルを知った」というケースが多いかもしれない。 1971年といえば、私が小学校に入学した年である。あさま山荘事件報道を理解できる年齢ではない。私は、オリンピックについても世間一

    カップ麺を初めて知ったきっかけは、何? - karotousen58のブログ
    harienikki
    harienikki 2019/04/02
    発売当初、その頃住んでいた公営団地の集会所で試食会がありました。それで姉が試食して話は聞いていましたが、実際私が買ってもらったのは1年以上後だと思います。高価でなかなか子供の口には入らない物でしたね。
  • イラスト感想文 NHK大河ドラマ いだてん 第13回「 - LIU日記

    オリンピックまでの道のりは当に長かった。そしてまた続く・・・ 〈あらすじ〉 意識がないままホテルに運ばれていた四三は、日射病だった。いつもお世話をしてくれてきたダニエルに案内され、自分がコースからはずれてペトレ一家に助けられた行程を改めてたどる四三。そして、マラソンを共に戦ったポルトガルのラザロ選手が日射病で死去した事実を弥彦に聞かされる。命を懸けて監督を全うした大森兵蔵や安仁子の「頑張れ」の思いを胸に、四三は再び走りだす。同じ様に、孝蔵は緊張と戦いながら、落語「富久」を演じ、完走はできないまでも目を見張る才を見せる。 「未来の、10年後50年後の若者のために今がある」という大森兵蔵の言葉がよかったですね。 ゴールできなかったけど、その小さい積み重ねひとつひとつが未来を作るのだから、四三さんも弥彦坊ちゃんも胸を張ってほしいです。 弥彦坊ちゃんは新しいカメラを買ったから、と言って四三さんに

    イラスト感想文 NHK大河ドラマ いだてん 第13回「 - LIU日記
    harienikki
    harienikki 2019/04/02
    仲良しだったラザロさんが亡くなったのは悲しいです。レースからは脱落してしまったけど、四三さんにとって結果的にあの分岐点が生死の分かれ目だったのですね。( ; ; )
  • 【令和元年対応】きひみカレンダー2019 - 魅惑的!お煎チ~ズ!

    myougirl.hatenablog.com きひみカレンダー2019、「令和元年」の文字を追加したバージョンを公開しましたヾ(๑╹◡╹)ノ" Googleドライブの方にまとめて置いておきましたので、私的利用の範囲でなら、ご自由にお使いいただけますヾ(๑╹◡╹)ノ" 2019カレンダーA改https://drive.google.com/drive/folders/13UCwiXaUpjTMQU3FF2GWhBstTu549Mtf?usp=sharing 2019カレンダーB改https://drive.google.com/drive/folders/1wk8v351CUxPexVbwgIhXfUR6fGu3RcYt?usp=sharing 2019カレンダー壁紙用改https://drive.google.com/drive/folders/1M3qm0Eg2J_RZ8yV9MbQS

    【令和元年対応】きひみカレンダー2019 - 魅惑的!お煎チ~ズ!
    harienikki
    harienikki 2019/04/02
    平成になった時は崩御の後だったので、今ひとつ盛り上がらなかったと思います。今回は新しい時代が始まりそうで新年号発表が楽しみでした。(^。^)
  • 【入院日記】(2018.05.17)向かいのベッドのおばあちゃんが強烈すぎた話。 - 難病オンナの心の裏側日記

    こんばんは、木ノ下コノキ(@konokikinoshita)です。 今回は、同じ病室のおばあちゃんがあまりに強烈過ぎたので、その話をいくつかしたいと思います。 それでは早速お付き合いくださいませ。 第1話 病人を使う 第2話 上にいる? 第3話 おじいちゃんが来ないと泣く まとめ 第1話 病人を使う おばあちゃんは自分で立つことも起き上がることも寝返りを打つことも出来ません。 入院初日、トイレに行こうとカーテンを開けたコノキに急に「あおいちゃん、ちょっと助けて!」と声が聞こえる。え?あおい?と思ったがこっちを見て確実に私に言っている。 「どうしたんですか?」とおばあちゃんのところに杖を付いて若干ふらつきながら向かう。 「あそこにある磁石のあれ!取って!!」と言うので、視線の先を見ると、棚の少し高いところにペタッと磁石の付いた紐がぶら下がっていた。 「これですか?」と聞くと、「そう!それ!そ

    【入院日記】(2018.05.17)向かいのベッドのおばあちゃんが強烈すぎた話。 - 難病オンナの心の裏側日記
    harienikki
    harienikki 2019/04/02
    少し認知症が入っているのですね。きっと…。おじいちゃんが毎日来てくれるのがおばあちゃんの心の支えなのだと思います。(^。^)