2019年9月23日のブックマーク (8件)

  • 自動運転自動車は普及しないと思う - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    ◯ 自動車の自動運転は、まだまだ無理 自動車の自動運転について、考えてみました。 表題通り、自動車の自動運転は無理だと思うんです。 まだまだ先かなと思います。 なぜなら、人間が目で見て耳で聞いて咄嗟に状況判断して、 事故を回避する能力を超えるプログラムの開発は 簡単ではないからです。 ------------------------------------------------------- それに外部の状態を判断するセンサー類の精度も、 今の精度では物足りない。 何よりも、自動運転を制御するための圧倒的な ビックデータが足りないし、そのデータを処理する ハードウエア・ソフトウエアが技術不足です。 要するに自動運転の開発は、 基的に人間の能力を過小評価していると思います。 ------------------------------------------------------- 考

    自動運転自動車は普及しないと思う - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • イラスト感想文 NHK大河ドラマ いだてん 第36回「前畑がんばれ」 - LIU日記

    つい自分も「がんばれ!」って応援してしまった。 〈あらすじ〉 ロサンゼルスオリンピックの雪辱を期す前畑秀子は、経験したことのないプレッシャーと闘う。日国中から必勝を期待する電報がベルリンに押し寄せ前畑を追い詰める。レースを目前にアナウンサーの河西三省が体調を崩すが、田畑は前畑勝利を実況すると約束した河西の降板を断固拒否する。そして迎える決勝。ヒトラーも観戦する会場に響くドイツ代表への大声援。オリンピック史に残る大一番が始まる──。 前畑秀子のお母さん(亡くなってる)の「秀子は母ちゃんの金メダルよ」という言葉が染みましたね。 もうオリンピックは若者に希望を与える楽しいお祭りではなく、国の権威や軍事力を競う合うための恐ろしいモノに姿を変えてしまった。 もう四三さんや加納さんの手に負えるものではなくなってしまってます。 どうするのかな。加納さん、まーちゃん、四三さん。 次週、楽しみであります。

    イラスト感想文 NHK大河ドラマ いだてん 第36回「前畑がんばれ」 - LIU日記
    harienikki
    harienikki 2019/09/23
    ベルリン五輪はレニ・リーフェンシュタールの芸術的な映像で残っていますが、そもそも五輪自体がプロパガンダ。まーちゃんの感じる違和感も仕方ないです。さて、東京はどうなることやら…。(°_°)
  • 黒鍋さんがやってきた② - 兎徒然

    asaさんが早く続きを読みたいっていうから急いで記事作成したよっ!やってきた黒鍋さんにお米を入れた続きだよ。 flemy.hatenablog.jp お粥を炊きはじめる、実は土鍋初おろし!ドキドキわくわく(・∀・) 不思議なもので最初はとっても煮えにくいんです。そう聞いてたけど、ほんまに煮えにくかった!徐々に徐々に弱火から中火へ。時々、チンと音がする。釉薬の割れる音だ。 沸騰したら弱火で1時間。蓋をして24時間放置…(できたら48時間て書いてあったけど、腐ったらまずいので) 放置したお粥をながしてざっと洗う。 鍋底を確認すると、大きなヒビは入ってないが、小さなヒビ、貫入が縦横に走っている。 わかりにくいけど、細かいものは省いてヒビをなぞるとこんなかんじ。↓ これは大成功の初炊きでは!(*´ω`*) 伊賀の土鍋がいい、というのはその土に煮炊きするにふさわしいものがある、ということ。 土の粒子

    黒鍋さんがやってきた② - 兎徒然
    harienikki
    harienikki 2019/09/23
    いい貫入ですわ。人がやろうと思って出来るものではない器の力で生み出される美しいヒビ。(^O^)私は陶器より磁器が好きなようで食器棚の和食器は磁器ばかりです。
  • ネコカメ金魚に聞いてみる 2019 - ねこしごと

    兎にも角にも 生きものと暮らすというのは なにかと大変なことばかり 朝から晩までお世話に追われ 全員の寝かしつけが終了するのは 最近ではたいてい午前三時からまり ん? からまり・・・? アタクシ こんまり(近藤麻理恵)なら 存じ上げてますけど? ・・・ああ、そうでしたか ⤵︎ わたしの宿敵(と、勝手に思っている) あの偉大かつ素敵な 片付け魔の女性のことですね あ、似てるけど それとは 違いますよ! でも そう言われてみればそうですねえ わたしも自分であらためて口にして はて?と不思議に思ったので もしやとグググッてみましたら これもどうやら方言だったようです 長年ごくごく自然に使ってきたので わたしとしても目からウロコでした え? いいから 意味を教えろ? しょうがありませんねえ チッ!たまには自分で調べたらいいべした(小声) 「からまり」とは 時間や年齢を表現する際に使われる言葉で こ

    ネコカメ金魚に聞いてみる 2019 - ねこしごと
    harienikki
    harienikki 2019/09/23
    でっかいチビちゃんの着けているアレ。エリザベスカラーと言うのですか⁉️なんか高貴な襟巻きに見えてきましたわ❣️(^○^)
  • どぶろっくがキングオブコントで優勝したが何故か私は泣いてしまった理由 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 キングオブコントが開催され優勝したのは どぶろっく 今回は圧勝でした。 審査員の顔を見ても点数を見ても他には無い凄さで圧勝と言ってもよいと思います。 当にどぶろっくは昔から好きで優勝は当は嬉しい事なんですが 私は泣いてしまいました。 その理由を書いていきます。 どぶろっくとは? どぶろっく | 所属タレント | 浅井企画|タレント・芸人・文化人 芸能プロダクションより 森慎太郎、江口直人の二人で芸を披露するお笑いコンビ。 素晴らしいハーモニーと音楽と、その素晴らしい曲に下ネタをぶっこむギャップの笑いがメインのコンビ。 実はテレビでは音楽と下ネタのキャラが強いですが、 舞台などではしっかりとした漫才やコントも披露しています。 どぶろっくは消えたとかネットでは書かれたりしていましたが、どぶろっくは実際は 営業であの営業の神様「テツandトモ」

    どぶろっくがキングオブコントで優勝したが何故か私は泣いてしまった理由 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    harienikki
    harienikki 2019/09/23
    どぶろっく❣️大好きーー。ちょっとゲスなネタがたまりません❣️(^O^)
  • 恐怖の警報音、ビビるアラフィフ - リウのくらしの絵日記

    年を取ったせいか、なんてことないことが気になるお年頃みたいです。 「ピーーーッ」音の発信元はお醤油のボトルでした。 これ↓ [キッコーマン]いつまでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ 卓上ボトル 200ml posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net いつも使ってるお醤油ではなく、頂き物なのですが、このお醤油の「やわらか密封ボトル」っていうのが、すんごく気密性が高く、ぎゅっとボトルを押して戻る時の音が「ピーーーッ」音でした。 スマホをはじめ、ガスコンロやデジタル機器など、生活にいろんなアラーム音があふれてますので、なんかびくっとなって「何?何?何?」ってなってしまいます。 少し疲れます・・・ ちなみにこの「キッコーマンしぼりたて生しょうゆ卓上ボトル」の「やわらか密封ボトル」は気密性が高いのでお醤油が酸化しにくいそうです。 今日も読んでくださってあり

    恐怖の警報音、ビビるアラフィフ - リウのくらしの絵日記
    harienikki
    harienikki 2019/09/23
    そのお醤油❗️使っています❗️鳴りますね。我が家は小学校の通学路に面しています。時々、子供らがふざけて防犯ブザーを鳴らすのがキツイです。:騒音もさることながら、本当か嘘か分からないー。(°_°)
  • 気候変動活動家 グレタ・サンバーグ - ururundoの雑記帳

    グレタ・サンバーグGreta Thunberg) Google画像より スウェーデンの16歳の女の子 グレタ・サンバーグが声をあげた。 金曜日に学校を休み 気候変動の活動家として 活躍している姿がニュースとなり 世界中に広まった。 The New York Times: Google画像から その姿と強い意志を秘めた表情と 彼女が語る「地球はこのままでは駄目になる」 という強いメッセージに影響を受けた 世界中の何万という若い人達が デモを繰り広げている。 それは ニューヨークのマンハッタンであったり ホワイトハウスの前であったりする。 そして 日でもその輪は広がっている。 私達の日々の中で 気候変動による 変化が急速に現れるようになった。 一人では何をするにも無力だ。 そう思った私の前に 16歳のスウェーデンの女の子 グレタ・サンバーグが現れた。 TEDでの彼女の講演は 心に沁みる納得の

    気候変動活動家 グレタ・サンバーグ - ururundoの雑記帳
    harienikki
    harienikki 2019/09/23
    昨日、テレビで彼女の活動を知り、その行動力に感服しました。(^O^)
  • https://www.hakodatenews.site/entry/2019/09/23/051436

    https://www.hakodatenews.site/entry/2019/09/23/051436