2024年10月7日のブックマーク (14件)

  • 小6長男との読み聞かせ - 育児猫の育児日記

    読み聞かせ続けております 部屋を分けているんだけど・・・ 大きくなっちゃったのよ いえばわかってくれると思うけれど 限界を迎える・・・ 今まで言わなかった理由 読み聞かせ続けております 何度か当ブログでは子どもたちへの読み聞かせについて記事にしてきました。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com 長男が赤ちゃんのころから、育児はとにかく出来るだけ毎日読み聞かせをするようにしていました。 この習慣は長男が思春期に突入した今でも続いていて、毎晩3人分の読み聞かせを行います。 最近は長男が『伝説の武器防具がわかる』 リンク 300ページ以上ありますから、一晩で全部読むわけではありません。 「今日は草薙剣ね」とか 「今日は如意棒ね」とか 「今日はバトルアックスとトマホーク」みたいに分けて読んでおります。 長男は自分で一読してい

    小6長男との読み聞かせ - 育児猫の育児日記
    harienikki
    harienikki 2024/10/07
    子供の成長は嬉しいけど、寂しい面もありますね。お子さんとの時間を大事になさっている育児猫さんは素晴らしいです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • ルック 赤ワイン!コンビニでも買える値段やカロリーや味が気になるチョコ菓子 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

    【ルック 赤ワイン】を実際に購入してべてみました。 販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) ルック (メーカー) 不二家 (カテゴリー) チョコ菓子、お酒菓子 (2024年10月1日発売 値段約259円税込) 最新コンビニチョコのレビューはこちらから 最新コンビニアイスのレビューはこちらから 最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧 最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧 最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧 山梨県笛吹市産「マスカットベーリーA」を使用したチョコレートです。「マスカットベーリーA」とは、山梨県笛吹市内で収穫された『マスカットベーリーA種』で作った甘口の赤ワインで、渋みのない飲みやすい味わいと、華やかなベリー香が特徴とのことです。 不二家が販売するルックチョコレートが赤ワインというフレーバーで登場です。ルックチョコレートシリーズがお酒を感じられるフレー

    ルック 赤ワイン!コンビニでも買える値段やカロリーや味が気になるチョコ菓子 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】
    harienikki
    harienikki 2024/10/07
    お酒は苦手だけど、ちょっと食べてみたいです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 映画「ビューティフル・マインド」2001年アカデミー賞、作品賞、監督賞、助演女優賞、脚色賞、受賞 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

    映画「ビューティフル・マインド」 随分前に書いた「下書き」の放出です ↓ 「ムーラン・ルージュ」と「ロード・オブ・ザ・リング」のことだけを書いていた2001年のアカデミー賞関連の記事に追加です 「ビューティフル・マインド」と精神疾患 なにより嬉しいのは、 精神疾患 精神障がい ひいては、身体障がいや、知的障がいを含めた、 さまざまな境遇にある人たちは、 見た目が、あまりにも「普通と呼ばれる人たち」と異なるので とても「偏見」を持たれがちだけれど、 みんなみんな、 一生懸命に、その人の人生を生きているだけなんだよ という、 そんなメッセージが どーんと伝わってくるところです 身体障がいも 知的障がいも 精神障がいも とても身近です もちろん、 いじめや、 心ない視線や声や、 人の苦しみも、 体験済みです けれどね、 そんな、ひとりひとりにも 毎日の笑顔 毎日の笑い 毎日の喜びがあるのが 生

    映画「ビューティフル・マインド」2001年アカデミー賞、作品賞、監督賞、助演女優賞、脚色賞、受賞 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
    harienikki
    harienikki 2024/10/07
    障害を持って生まれるって本当に不公平。発達障害濃厚なグレーゾーンと診断された娘が言った言葉です。でも、それでも家族にとっては大事な存在だし、幸せになろうと頑張っています。(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 【イラスト感想文】NHK大河ドラマ 光る君へ 第38回「まぶしき闇」 - LIU日記

    〈あらすじ〉 まひろ(吉高由里子)の元にききょう(ファーストサマーウイカ)が訪ねてきて、亡き后・定子の思い出を綴った「枕草子」から一条天皇(塩野瑛久)の関心を奪ったまひろの物語への思いを打ち明ける。その後、まひろは物語の次の構想を練り始めるが、道長(柄佑)から新たな提案を受け…一方、中宮・彰子(見上愛)と親王に対する呪詛の形跡が見つかり、伊周(三浦翔平)の関与が明らかに。天皇は道長に相談して処分を検討するが… 宮の宣旨(みやのせんじ)は意地悪な御局様キャラなのかと思いきや、優しいお方だったのですね。 ご自分も夫や子と別れて暮らしてるのか、もう離れ離れになってしまっているのかもしれません。 一方、気になるのが伊周。 あんなに呪詛しまくったら、それだけ自分に返ってくるのにねえ。 もう呪詛以外に発散する場所が無いのかしら。 敦康親王が呪詛おじさんの所に追いやられて、可哀想なんだけど、この先どう

    【イラスト感想文】NHK大河ドラマ 光る君へ 第38回「まぶしき闇」 - LIU日記
    harienikki
    harienikki 2024/10/07
    最初は怖かった宮の宣旨ですが、良い先輩じゃないですか❣️(๑˃̵ᴗ˂̵)あのシーンはしみじみ人生を感じました。
  • オールドタイプゆえに - りとブログ

    普段はスマホで済ませてしまっている、あれやこれやの雑務を、ちょっと時間がある時にデスクトップのPCの大きな画面でぽちぽちやってると「大きな画面って見やすくていいなぁ」とか思うんです。 スマホはいつでもどこでもいろんなことができて便利なんですが、画面が小さいからか、やっぱりなんか疲れる気がします。 ウェブトゥーンっていう、スマホ対応の、縦に縦に読んでくタイプの漫画のスタイルがあるじゃないですか。 あれも「新しい時代に即した漫画のスタイルがでたなぁ!」とか思ってたんですが、一周まわったかどうかわかりませんが、ある程度経って改めて見てみると「やっぱ見開き2ページを1画面として見てくほうがしっくりくるなぁ」とか思ってしまうんですよね。 こういうのって、中年の遠吠えかなぁ、とも思うんですが『氷の城壁』っていう、『正反対な君と僕』の作者さんが描いてたウェブトゥーン漫画が、紙媒体に再構成されて出版された

    オールドタイプゆえに - りとブログ
    harienikki
    harienikki 2024/10/07
    私もオールドタイプですから、紙媒体は好きです。ハロウィンのイラスト❗️可愛いです❣️(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • まご子ちゃんとハナさんの関係👶🐱 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    の毛が気になって、まご子ちゃん(1歳2か月)が我が家にいる時はハナさんを部屋に入れないようにしています。 でもまご子ちゃんはハナさんのことが大好きです。 まご子ちゃんに見つめられて逃げるハナさん 「面倒くさい奴…」 まご子ちゃんが来るとペースを乱されるハナさん まご子ちゃんは「にゃあにゃ」という言葉を言えますが、まだ「パパ」「ママ」は言えません。 たぶんそれは長女夫婦が「おとうちゃん」「おかあちゃん」と呼び合っているからだと思います。「パパ」「ママ」よりハードルが高い。 「プーさん」や「アンパンマン」は言えます。 キャラクター好き?(笑) 長女は言葉が遅くて、言葉を発するようになったのは3歳になってからです。 2歳半健診で「言葉の遅さ」を指摘され、「言葉の教室」にも通っていました。 その娘であるまご子ちゃんが1歳になったばかりで言葉をしゃべるようになってくれて、嬉しい限りです。 リンク

    まご子ちゃんとハナさんの関係👶🐱 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    harienikki
    harienikki 2024/10/07
    言葉の発達は個人差がありますものね。「にゃぁにゃ」と言われて見つめられて、ハナさんは愛されていますね。他所のお子様の成長は早いですね。まご子ちゃまはついこの間生まれたような気がしますわ(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 北海道のお土産、わかさいも - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    北海道はもう木々が色づいてきています。 友人から送られてきた北海道の画像 私は9月のお彼岸時期に北海道に行ってきましたが、すでに寒いくらいでした、 しかし、その数日後に北海道に行ってきたジム友さんは「暑かった!」と言っていました(笑) 彼女は、昔旦那様が札幌に単身赴任してらして、その時にちょくちょく遊びに行っていたら、すっかり北海道ファンになったそうです。 数年に1回は夫婦で北海道旅行に行かれるそうです。 主人の叔母が「わかさいも」を持たせてくれましたので、「北海道土産です😁」と、ジムで配りました。 北海道ではサツマイモの栽培が難しく、焼き芋に憧れた(?)創業者の思いがあったのでしょうか。 わかさいもはサツマイモに煮た感のお饅頭です。 原材料にイモは使われていないのですが、細い糸状の昆布をおイモの筋に見立てて作られています。 大福豆と手亡豆てぼうまめで作られた白あんが入っています。 わ

    北海道のお土産、わかさいも - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    harienikki
    harienikki 2024/10/07
    わかさいもは知りませんでした。美味しそうです。もしかしたら,私は好きかも。(^O^)
  • 和訳 The Inner Light ビートルズのジ・インナー・ライトを英語の歌詞の意味つきで聴く - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

    The Inner Light ビートルズ youtu.be 和訳つきで聴く こちらですね - YouTube ありがとうございます 過去記事から コチラでした www.aiaoko.com コロナ禍でジョージのオリヴィアさんが呼びかけたチャリティでしたよね ありがとうございます 個人的に 中学生になったばかりの頃、映画館で観たジョージの「バングラデシュのためのコンサート」 これは影響が大きかったです ロック界での初めての大規模なチャリティ・コンサートでしたよね www.aiaoko.com ジョージの思いはジョージ亡きあとも オリヴィアさんと息子ダーニが引き継いでいますよね ランキング参加中音楽 この曲は子どもの頃「ちっとも分からない」曲でした その同じ曲を今は「歌詞の意味を考えながら聴いている」自分がいます 時の流れっておもしろいですよね みなさまにも「そんな曲」がありますか? 今

    和訳 The Inner Light ビートルズのジ・インナー・ライトを英語の歌詞の意味つきで聴く - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
    harienikki
    harienikki 2024/10/07
    インドの雰囲気ですね。この歳になると若い頃に見たり聞いたものの印象が変わることがあります。やはりこれは人間が熟成したという事かも?(^O^)
  • 私の遊び(3) - ururundoの雑記帳

    山や集落の木々が 色づくのにはまだ早いが 「小屋」の周りや アスファルト道路の上の 風に吹かれて舞い落ちた 少し錆びたような 紅や黄の葉っぱが美しい。 柿の葉 桜の葉 黄色の葉 小楢のどんぐりを拾い 水引草を手折って 大事に持ち帰る。 長方形の砂色の器に 三種の葉を並べ どんぐりを置く。 紅色の水引草を斜めに。 京の落雁 干菓子のようだ。 日暮れが早くなった。 朝晩は重ね着をし 昼間は半袖のTシャツを着る。 ブルターニュ人が5年前に送ってきてくれた ブルターニュワインを飲む。 小さなグラスに注がれた 赤ワインは 濃厚で 葡萄の味がしっかり残る。 初めて ワインの旨さを感じた。

    私の遊び(3) - ururundoの雑記帳
    harienikki
    harienikki 2024/10/07
    白い器に映えますね。目の悪い私はお写真を見て一瞬お菓子かと思いました。葉は色付き木の実も落ちて本格的な秋ですね。こちらはまだしっかりと秋が来ていないようです。ブルターニュのワイン❗️素敵です。
  • 10月7日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2024 年10月7日(月) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 10月6日、石川県能登地方では地震が1回、能登半島沖0回。 宮城県沖と石川県能登地方で震度2。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 【豊後水道地震の義援金】宿毛市が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記 8月4日に 幸せ&独りボッチの妊婦の救い&ボランティア男性が今の衝撃 – happy-ok3の日記 に載せています。 新たに 【台風10号、宮崎市 義援金】 受付期間 令和6年9月5日 ~ 10月31日 ゆうちょ銀行郵便局 ◆口座番号:00900-3-335961 ◆口座名義:宮崎市台風10号災害義援金 銀行振込実口座 ◆金融機関:宮崎銀行 宮崎市役所出張所 ◆口座番号:普通 006

    10月7日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    harienikki
    harienikki 2024/10/07
    ボトックス注射は私の周りではあまり聞かないのですが、やはりリスクはあるのだと思いました。高嶋さんはお気の毒だったと思います。芸能人で顔のトラブルは辛いと思いますが、公表された事はありがたいと思います😌
  • ルック ラムレーズンバターサンド味!コンビニでも買える値段やカロリーや味が気になるチョコ菓子 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

    【ルック ラムレーズンバターサンド味】を実際に購入してべてみました。 販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) ルック (メーカー) 不二家 (カテゴリー) チョコ菓子、お酒菓子 (2024年10月1日発売 値段約259円税込) 最新コンビニチョコのレビューはこちらから 最新コンビニアイスのレビューはこちらから 最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧 最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧 最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧 ホールならではのレーズンの感とラム酒の薫りを存分に楽しめる、ラムレーズンバターサンドをイメージしたチョコレートです。 不二家が販売するルックチョコレートがラムレーズンバターサンドというフレーバーで登場です。ルックチョコレートシリーズがお酒を感じられるフレーバーというのもかなり珍しく、しかも今回はラムレーズンだけなくバターサンドを加えたような作

    ルック ラムレーズンバターサンド味!コンビニでも買える値段やカロリーや味が気になるチョコ菓子 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】
    harienikki
    harienikki 2024/10/07
    秋はラムレーズンの美味しい季節ですね。(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 週一サーフィンw 波から滑り、、、 - MOSSA LOG

    週一サーフィンw 波から滑り、、、落ちて 今週も安定の週一サーフィン、MOSSA11号です 10/6 日曜の朝 腹ぐらいの高さの叩きつけるような波 今週もあまり良いコンディションとはいえません、、 波数も多く、沖へのパドルアウトがシンドイ、、 とにかく必死に腕を動かして、気付いたら沖にパドルアウトできていましたww いざ、波に乗ろうとすると、波のトップの高さにビビってしまいます そのまま根性でテイクオフ、波から滑り、、、下りるのではなく、落ちまくりでやんす これはもう、数をこなして恐怖心を克服するしかありません 幸い、落ちても海の中 とりあえず、今日は何度も波から落とされ、波に巻かれてきました 塩分は、精神的にガッツリと補給ww 肉体的にしっかりと塩水鼻うがい泣 来週も海に行くでやんすよww

    週一サーフィンw 波から滑り、、、 - MOSSA LOG
    harienikki
    harienikki 2024/10/07
    来週こそは❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 源頼朝が鎌倉入りした日 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    治承4(1180)年10月6日、石橋山の合戦で敗北を喫した源頼朝は房総半島から武蔵国を経て、相模国の鎌倉に入ります。 884年前の今日です。 目次 鎌倉 頼朝は征夷大将軍になりたかったのか? 「幕府」とは何ぞや 平家滅亡まで 鎌倉 鎌倉は、かつて父義朝と兄義平が住んだ地です。 伊勢神宮の文書を集めた『天養記』には、頼朝の父義朝が館を構えていたことが記されており、頼朝以前の鎌倉の姿を伝えています。 頼朝は八幡宮を現在の場所に移し、大倉の地を御所と定め、150年続く鎌倉幕府の基礎を築きます。 現代の鎌倉八幡宮 鎌倉は鎌倉幕府の拠地として、発展を遂げることになります。 この1180年を「鎌倉幕府成立の年」とする研究者もいます。 鎌倉幕府はイイクニツクロウの1192年じゃないの?源頼朝が征夷大将軍になった年。 「鎌倉幕府成立の年」については、今いろいろな研究があるのですよ。 www.betty0

    源頼朝が鎌倉入りした日 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    harienikki
    harienikki 2024/10/07
    石坂浩二さんの頼朝は素敵でしたね。私もずっとその印象が強かったです。『鎌倉殿の13人』はとても面白かったです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 映画「ミリオンダラー・ベイビー」2004年アカデミー作品賞 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

    映画「ミリオンダラーベイビー」とは コチラでした www.aiaoko.com オスカー、アカデミー作品賞「ミリオンダラーベイビー」 この映画は、好きな部分と苦手な部分が、ともに激しくぶつかるもので、とても書きずらいです 苦手な部分 ボクシング それに伴う怪我や血 ラストのあつかいの重さ 好きな部分 老人たちとひたむきな若者たちの組み合わせ 夢を追うひとを応援する気持ち せいいっぱい生きること クリント・イーストウッド、アカデミー監督賞 この映画も、クリントイーストウッドが監督と主演をしているのですが、 え?!音楽もクリントイーストウッド?と驚きました 多才ですね、おじいちゃん風味がたまりません モーガン・フリーマン、アカデミー助演男優賞 もう1人の老人役はモーガンフリーマンですよね この俳優さんが出てきたら、必ず面白いに違いないといつも思います この映画もですね 細く長く続く友情 精一杯

    映画「ミリオンダラー・ベイビー」2004年アカデミー作品賞 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
    harienikki
    harienikki 2024/10/07
    明日も良い日になりますように。(๑˃̵ᴗ˂̵)