musicに関するharpyのブックマーク (92)

  • ビルボード東京のサービスエリア、カジュアルエリアの座席の違いは? - Past Orange

    最高に楽しくて踊れるディナーショーでした! 僕は年に1、2回ほどビルボード東京でディナーショーを楽しんでいます。僕には結構贅沢な金額なのであまり行けないのですが、行くたびにサービスエリアにしたりカジュアルエリアにしたりと座席を変えて楽しんでいます。 今回はビルボード東京のサービスエリア、カジュアルエリア、そして自由席、DXシートなどの座席の違いを紹介したいと思います。 スポンサーリンク ビルボード東京のカジュアルエリアは? ビルボード東京ではサービスエリアとカジュアルエリアで座席が分かれています。

    ビルボード東京のサービスエリア、カジュアルエリアの座席の違いは? - Past Orange
    harpy
    harpy 2016/07/11
  • SIGN OF THE DAY | 23.10.2014 | The Sign Magazine

    SIGN OF THE DAY 2014年最大のセンセーション、アルカの 「新しさ」を紐解くコンテクストとは何か? その① 「ネット上で生まれた、創造主なき 新たな生命体としての音楽」by 竹内正太郎 by MASATARO TAKEUCHI October 23, 2014 Facebook Twitter FIND IT AT :Amazon MP3 & CD/iTunes Store 例えば、次から次へと更新されていく音楽の最新情報を躍起になって追いかけるあまりに、iTunesから流れるリッピングしたばかりの新譜の再生音と、Twitterから開いたSoundCloudの再生音がイヤホンの中で重なってしまった、なんて経験はありませんか? さらに、別タブで一時停止にしていたDOMMUNEのライブ・ストリーミングがいつの間にか動き出してしまったり。その時、耳に流れ込んでくる音というのは、リ

    SIGN OF THE DAY | 23.10.2014 | The Sign Magazine
    harpy
    harpy 2016/05/08
    タイコを1ヵ月後に控えて。 amassやPublic Rhythmなんかの新譜情報は分単位でチェック、SoundCloudには大御所から無名まであらゆる音源が同じmp3フォーマットで並んでる、そんな時代のぼくらの音楽。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    harpy
    harpy 2016/04/06
  • マシュー・ハーバートが食物生まれの「食べられるレコード」でDJセットを実施 - amass

    マシュー・ハーバート(Matthew Herbert)が、物生まれの「べられるレコード」でDJセットを実施。ロンドンのギャラリーScience Galleryが主催したイベントとして、3月16日にロンドンのキングス・カレッジ・ロンドンにて行われています。 ハーバートは以前に同ギャラリーとの共同で、メキシコ料理には欠かせない「トルティーヤ」でレコードを制作したことがあり。 今回もレーザー加工技術を活用して、物に音溝を生成してレコードを作っています。今回のDJセットでは、チーズ、ナス、玉ねぎ、ポテト、ハム、セロリアック、トルティーヤなどから作られた「べられるレコード」をプレイしたようです。プレイ後、「べられるレコード」は観客にプレゼントされたとのこと。 当日の写真・動画あり Everyone angling for a nibble of the sound they liked!

    マシュー・ハーバートが食物生まれの「食べられるレコード」でDJセットを実施 - amass
    harpy
    harpy 2016/03/18
    トルティーヤレコード実際にプレイできるんやwハーバートおじさん最高かワロタわ
  • ニルス・フラーム(Nils Frahm)『Screws Reworked』繊細なピアノ作品『Screws』に感銘受けたアクトたちによるリミックス集 | Mikiki by TOWER RECORDS

    オーラブル・アルナルズとの共作リリースなど精力的活動を行っているニルス・フラーム。彼の4年前に左手の親指に大怪我を負いながらも繊細なピアノ演奏で創り上げた『Screws』。この作品に感銘を受けたアーティストたちによってSoundCloud上にあがったリミックスを自身が選び抜いた今作。リバースがかかり浮遊感を感じさせるナンバーから繊細なピアノサウンドの合間を静寂よりも心地よいサウンドで創り上げられたナンバーなど原作の雰囲気を壊さずより良く、多種多様に創り直されたリミックス作品集。ドリーム・ポップ、アンビエント・ミュージック好きな人には是非とも聴いていただきたい作品。 [English Translation] Nils Frahm has been working in top gear through various activities, such as releasing new wo

    ニルス・フラーム(Nils Frahm)『Screws Reworked』繊細なピアノ作品『Screws』に感銘受けたアクトたちによるリミックス集 | Mikiki by TOWER RECORDS
    harpy
    harpy 2016/03/11
  • Google Play Music を日本で提供開始します

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Play Music を日本で提供開始します
    harpy
    harpy 2015/09/03
    唐突に来た!やっと日本垢で使えるようになる。サブスクリプションサービスに期待。
  • https://diskunion.net/st/shop/osaka/

    harpy
    harpy 2015/07/30
    堂山か~意外と近所。信号待ちの間に入っちゃうパターンか。
  • 脱GoogleのためのNAS活用ガイド

    常日頃Googleのサービスにどっぷりお世話になっている私たちですが、このところGoogleが提供するサービスの無料部分が窮屈になったと思っている方も多いのではないでしょうか。 最近では無料の音楽専用のストレージとして便利だった Google Play Music が 有料(または広告付き無料)のストリーミングサービスを前面に押し出した YouTube Music に移行されたり※1、Googleフォトが特定画質までの写真の無制限バックアップを終了して容量制限を課すようになったり※2と、相次いでサービスの変更がなされました。 ※1 2020. 12末でGoogle Play Music 終了※2 2021.6.1以降は、Googleフォトに保存する「高画質」の写真についても、一部のGoogle純正端末からのアップロードを除き Googleアカウント容量(無料15GB)を消費へ 一連の変更も

    脱GoogleのためのNAS活用ガイド
    harpy
    harpy 2015/06/23
  • 【NOT INDIES BUT UNDERGROUND vol.1】ユキちゃん(NATURE DANGER GANG)に訊く、“ライヴで脱ぐ理由”

    【NOT INDIES BUT UNDERGROUND vol.1】NATURE DANGER GANGのユキちゃん大特集 -“ライヴで脱ぐ理由”を訊いてみた!!- インディーズやアンダーグラウンドって言葉が、あまりにも曖昧になってやしないか!? インディーズは、メジャー予備軍ではないし、アンダーグラウンドは、オーヴァーグラウンド予備軍ではない。インディーズにもアンダーグラウンドにも、長い軌跡と高いプライドがある。決して予備軍ではないし、簡単に行き来出来るもんじゃないんだぜ!! そんなあたり前のことを、もう一度再確認するのが、シリーズ【NOT INDIES BUT UNDERGROUND】である。 新宿は歌舞伎町のライヴ・ハウスLOFTで生まれ、ハイペース過ぎるライヴ数とハイテンション過ぎるパフォーマンスで、今や東京アンダーグラウンド・シーンの中心とも言える集団、NATURE DANG

    【NOT INDIES BUT UNDERGROUND vol.1】ユキちゃん(NATURE DANGER GANG)に訊く、“ライヴで脱ぐ理由”
    harpy
    harpy 2015/06/10
    気になってるNATURE DANGER GANG…!
  • 浜崎あゆみ / Movin' on without you (『宇多田ヒカルのうた』より)

    浜崎あゆみが、広告なしで全曲聴き放題【AWA/無料】 曲をダウンロードして、圏外でも聴ける。 無料で体験する▶https://mf.awa.fm/2ybYNA6 12月9日発売『宇多田ヒカルのうた -13組の音楽家による13の解釈について-』 浜崎あゆみ - Movin' on without you iTunes|https://itun.es/i6BB2qy 今回のこのオファーを頂いた際、素直に『ヒカルちゃんの曲を歌ってみたい!』とワクワクした自分が居たので快諾させて頂きました。選曲については、私的にヒカルちゃんとのリリースタイミングが近かったり等の理由で当時よく耳にしていた、思い出のある「Movin' on without you」をチョイスさせて頂きました。今でもこの曲を聴くと、あの頃の日々が鮮明に蘇ります。更にアレンジを最近一緒に音を創っているRedOneチームと共にリアレ

    浜崎あゆみ / Movin' on without you (『宇多田ヒカルのうた』より)
    harpy
    harpy 2014/12/12
    ええやん
  • no-ro-i.jp - このウェブサイトは販売用です! - no ro i リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    no-ro-i.jp - このウェブサイトは販売用です! - no ro i リソースおよび情報
    harpy
    harpy 2014/12/11
    アアーこれちょっとすきかも。。
  • YOU'RE DEAD! (2014) - FLYING LOTUS

    YOU'RE DEAD! (WARP256) THE FIFTH STUDIO ALBUM. RELEASED OCTOBER 7 2014 ON WARP FEATURING HERBIE HANCOCK, KENDRICK LAMAR, CAPTAIN MURPHY, SNOOP DOGG, ANGEL DERADOORIAN, THUNDERCAT, NIKI RANDA, ALONGSIDE MINDBLOWING ORIGINAL ARTWORK BY JAPANESE COMIC BOOK ARTIST SHINTARO KAGO. LP, CD AND DL ⇀ BUY PHYSICAL FORMATS ⇀ LISTEN ON SPOTIFY ⇀ LISTEN ON APPLE MUSIC TRACKLIST 01. THEME 02. TESLA 03. COLD DEAD

    YOU'RE DEAD! (2014) - FLYING LOTUS
    harpy
    harpy 2014/10/04
    24時間限定全曲試聴、映像つき。フライングロータスと駕籠真太郎さんの意外なマリアージュ…!とても良かった
  • amass

    ステレオラブのヴォーカリスト、レティシア・サディエールは新曲「Panser L' Inacceptable」のミュージックビデオ公開。この曲は2月に発売する7年ぶりのソロ・アルバム『Rooting For Love』に収録  【詳細ページへ】

    amass
    harpy
    harpy 2014/09/08
  • ■ - WASTE OF POPS 80s-90s

    「ハイレゾ音源」の局所的な盛り上がりは、単価の高いハードを売りたいメーカーと大手との差別化を図ろうと必死な配信サイトの鼻息ばかり聞こえてきて、何か萎える。 ーーーーー 15年前に戻って「無罪モラトリアム」の頃の椎名林檎の熱狂的ファンに「彼女は将来サッカーW杯のNHK公式ソングを歌うよ」と耳元で囁いたらすげえ怒られそうな気がする。 当時の彼女は日のJ-POPの1ジャンルとして綿々と続く「メンヘル系」のある意味代表的な立場であったわけですが、日のそれ系の女子シンガーは不器用というか物のソレである場合が多々ありまして概ねうまく転がれずに短期で消えていく中、椎名林檎はそれ以降俺評して「産業戸川純」「偏差値55以上のための浜崎あゆみ」の域に到達、元々の空気をきっちり保ったまんま恐ろしいほどのメジャー感も同時にまとうウルトラC級の傑作「勝訴ストリップ」を生み落とし、それ以降も活躍を続けるわけです

    ■ - WASTE OF POPS 80s-90s
    harpy
    harpy 2014/07/21
    “椎名林檎はそれ以降俺評して「産業戸川純」「偏差値55以上のための浜崎あゆみ」の域に到達” “それでも音楽的な体幹が強靭なため、基本軸全くブレないというとんでもなさ”
  • AKB人気は本当か 新世代の音楽チャート作れ…米ビルボードの挑戦  :日本経済新聞

    ネット時代に合った新しい音楽の総合人気チャート作りに米ビルボードが挑戦している。上位100曲を毎週紹介する「ホット100」を昨年12月、国内向けに一新。CD販売やネット配信、ラジオでの再生回数に加え、CDレンタルやミニブログ「ツイッター」の動向も加味して算出するよう改めた。現在日では、オリコンが発表するCD販売チャートで楽曲の人気度合いを測ることが多い。その集計結果の正確さには定評があるが、

    AKB人気は本当か 新世代の音楽チャート作れ…米ビルボードの挑戦  :日本経済新聞
    harpy
    harpy 2014/04/10
    もはやヒットチャートって意味あるのかなとか思うけど、でも期待します
  • múmの最新作『Smilewound』から「When Girls Collide」のMVが公開 | Public Rhythm

    harpy
    harpy 2014/04/09
    「なお、会場限定でDEERHOOFとZAZEN BOYSのスプリット・シングルの発売も予定されている」だって!!!
  • クリープハイプ オフィシャルサイト

    クリープハイプ[CreepHyp]オフィシャルサイト。最新情報、ディスコグラフィ、プロフィールなど掲載。クリープハイプ「太客倶楽部」新規入会受付中

    クリープハイプ オフィシャルサイト
    harpy
    harpy 2014/02/13
    夢見がちな文章だな。買ってほしいのか買わないでほしいのかよくわからん
  • BAD (1987年): Lyrics - マイケル・ジャクソン 愛のうた -

    On the line:勇気を出して(1996年) (11/27)Keep The Faith:夢見る心、手放さないで (02/09)Off The Wall:わが道を行け(1979年) (02/08)Will You Be There:ともにいてくれますか(1991年) (07/16)Xscape(不明) (07/14)Loving You:キミガスキ(不明) (07/13)Slave to the Rhythm(不明) (05/22)What more can I give(2001年) (12/23)Santa Claus is comin' to town(1970年) (12/01)Blood On The Dance Floor:ダンスフロアに血は流れ(1997年) (12/01)Superfly Sister:飛んでる女(1996年?) (11/10)彼のこと(1) (09/

    harpy
    harpy 2014/01/29
  • 廃退的でダークで鬱々しい音楽を教えてほしい

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/25(水) 23:09:49.15 ID:cMfcibKs0 僕たちの失敗 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/25(水) 23:10:32.04 ID:r4u1rkXm0 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/25(水) 23:11:30.67 ID:Du/kpgxU0 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/25(水) 23:11:38.06 ID:r4u1rkXm0 http://www.youtube.com/watch?v=zH8-lQ9CeyI 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/25(水) 23:12:10.47 ID:eW6IGLgP0 ダーク&メランコリック

    廃退的でダークで鬱々しい音楽を教えてほしい
    harpy
    harpy 2013/12/27
  • 「チャルダッシュ」【なかむー&いけじゅー口笛ギターDUO LIVE 2013.11.26 @西千葉bar「呼吸」 】

    harpy
    harpy 2013/12/07
    口笛チャルダッシュ。すごすぎ。