タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

webに関するharu-sのブックマーク (4)

  • 京都市、地下鉄やバス停など630ヶ所に無料の無線LANスポットを設置 8月中旬から - はてなニュース

    京都市は7月4日(水)、国内外から訪れる観光客がスマートフォンなどで情報を得やすくするため、市内のバス停や地下鉄駅、セブン-イレブン、公共施設などでインターネットが無料で利用できる無線LANスポット「KYOTO_WiFi」を設置すると発表しました。整備運用事業者は、KDDIとインフィニティです。スポットは市内630ヶ所に設置する予定で、サービスは8月中旬から順次提供されます。 ▽ 京都市:門川市長記者会見(2012年7月4日) ▽ お知らせ - 株式会社インフィニティ KYOTO_WiFiが設置されるのは、バス停約350ヶ所、地下鉄31駅、セブン-イレブン約130店舗、市公共施設約120ヶ所です。このうち公共施設をインフィニティが、それ以外のスポットをKDDIが設置・運営します。京都市では、2013年3月末までにバス停など約500スポットを設置し、地下鉄駅は2013年度から順次サービスを開

    京都市、地下鉄やバス停など630ヶ所に無料の無線LANスポットを設置 8月中旬から - はてなニュース
    haru-s
    haru-s 2012/07/05
    あー
  • バーナーズ=リー「世の中はようやく、インターネットが誰にも属さないことに気がついたようだ」

    Berners-Lee: World Finally Realizes Web Belongs To No One | Wired Enterprise | Wired.com いまこの記事をWebブラウザーで読んでいるのは、サー・ティム・バーナーズ=リーのおかげである。こんなふうにハイパーテキストを使ったり、http://www.wired.com/wiredenterprise/2012/06/sir-tim-berners-lee/のようなインターネット住所を使うが、実際のアドレスは目にしないのも、彼のおかげである。 90年代の初めにスイスのCERNの核研究所で、最初のWebブラウザーが作られようとした時、この英国生まれのバーナーズ=リーは、アドレスは技術者しか見なくてもいいようにシステムを設計した。最初のWebブラウザーは、テキストとハイパーテキストしか表示せず、キーボードで何もタ

    haru-s
    haru-s 2012/06/06
  • 「炎上」と「社内情報共有」は「1:9:90の法則」に従う - されど空の青さを知る

    明けましておめでとうございます。2008年のスタートです。 初っ端なので、少々真面目な話題でいきましょう。 ウェブ活用におけるユーザーの行動は、情報発信意欲の極めて高い1%の「発信者」、 発信された情報の周辺でコメント・評価などのコミュニケーションを取る9%の「コミュニケーター」、 それらの情報を読むだけにとどまる90%の「ROMユーザー」の3層に分かれる傾向があります。 これを「1:9:90の法則」といいます。 ウェブ上に出現した情報は、この法則に従ってこそ活性化し、多くの人の目に留まることになります。 逆に法則から外れた流通経路をとった情報は、人の目にとまらず流れて消えていきます。 このことは昨年良く騒がれた「ウェブコンテンツの炎上」をあてはめて解説してみると良く解ります。 2チャンネルで祭りになる状態で考えてみると。。。 ◇炎上するべきネタを見つけ、投稿する人間が「発信者

    haru-s
    haru-s 2012/05/16
  • 世界中のネットのトラフィックをアイコンごとに可視化するとこんな感じらしい : 2のまとめR

    2011年01月11日 ➥ 世界中のネットのトラフィックをアイコンごとに可視化するとこんな感じらしい 16 comments ツイート 232:りんかる(東京都) []:2011/01/11(火) 14:21:19.65 ID:hGUtfJQy0 ちなみに世界中のネットのトラフィックをアイコンごとに可視化するとこんな感じらしい http://nmap.org/favicon/alexa-1.2-small.jpg 236:ニック(神奈川県) []:2011/01/11(火) 14:23:52.35 ID:GKKJzg190 >>232 凄いなこれw 265:女の子(関西地方) []:2011/01/11(火) 14:36:34.87 ID:gh+o+W0N0 >>232 2ch見つからん 267:ヤキベータ(チベット自治区) []:2011/01/11(火) 14:38:10.83 ID:

    世界中のネットのトラフィックをアイコンごとに可視化するとこんな感じらしい : 2のまとめR
    haru-s
    haru-s 2011/01/12
    ニコ動<はてなだったのか!
  • 1