タグ

mixinに関するharu135のブックマーク (2)

  • より素早くCSSコーディングするための、Sass(SCSS)のmixinスニペット集

    2017年2月22日 CSS 以前「効率良くCSSコーディングできるSassを使ってみよう!Mac+Codaなら設定も簡単!」という記事で紹介したSass/SCSS。皆さん使ってますか?今回はそのSassの @mixin という機能に注目してみようと思います。中には後述する「Compass」というフレームワークを使えば同様のコードが記述できるものもありますが、お勉強も兼ねてあえて使わず自分で書いてみました。カスタマイズしやすそうなものを中心に紹介するので、自分の使いやすいオリジナル mixin を作ってみてくださいね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 Sassの基礎知識 @mixin の基的な使い方 リンクカラーを一括設定 ベンダープレフィックス 透明度 絶対位置の指定 rem を使ったフォントサイズ指定 レティナディスプレイ対応画像 Compassについて軽く。 Sas

    より素早くCSSコーディングするための、Sass(SCSS)のmixinスニペット集
  • 【Sassを覚えよう!Vol.10】mixin とか色々活用してスマホ案件で楽をする

    気付けば、Vol.10! ずいぶん長編になってまいりました。 何気に、既に去年1年分のエントリー数を超えてるだなんて! 今年が頑張ってるのか去年がひどすぎたのかは、ボクには分かりません。 ・・・はい、後者です。 さてさて、Vol.4のSassの基的な記述方法で書いた「ミックスイン」に関して、もうちょい書いてみたいと思いますが、ミックスインは奥が深くてこれから触れる内容も、触り程度って感じだと思いますが、それでも、タイトルに有るように、スマホ案件なんかではかなり活躍しちゃいます! ミックスインついでに、@if 、@each 辺りもカンタンにですが触れていきます。 ここまで来ればだいぶSassを使いこなしてる様な気がしますよ!たぶん。 や、日初の Sass エヴァンジェリストである @kotarok さんみたいな超上級者な方々からしたら、鼻をほじほじしながら ( ´_ゝ`)フーン 程度なん

    【Sassを覚えよう!Vol.10】mixin とか色々活用してスマホ案件で楽をする
  • 1