2017年5月12日のブックマーク (6件)

  • 【断捨離】4人家族の食器の適正量ってどれくらい?わが家はこれで大丈夫。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    このあとに母のおかげでもう1枚ゲットすることができまして 2枚になりました。 わが家にそんなにあれこれお皿は必要ないので こちらのお皿を手放すことにしました。 結婚して最初の頃、IKEAで1枚70~80円くらいで買った記憶。 たまに使うけど、無くても困らない。 そこまで出番がないお皿だったので4枚手放します。 うん。 これでじゅうぶん。 (正確にはこれ以外にも大きいお皿3枚とラーメン丼ぶりがありますが) ヤマザキパン、 いつか丸い平皿出してくれないかな~♪ 日もお読みいただきありがとうございました。 see you next ! ランキングに参加しています。 クリックでの応援いつもありがとうございます♡ シンプル&ミニマルライフの参考になるブログがいっぱい! ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 ミニマリストな生活 & シンプルライフ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし 素敵な大人のシンプ

    【断捨離】4人家族の食器の適正量ってどれくらい?わが家はこれで大丈夫。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    haru501227
    haru501227 2017/05/12
    食器少ない〜、でもさらに手放す(^。^)うちは意外に多いかも、料理嫌いなのに誰かしら来るから減らせない(⌒-⌒; )
  • 喜んでもらえるかな?という想いをのせた贈り物。不要な物を手放した先に見えるモノとは... - すきなものだけの簡素な暮らし

    今度の日曜日(5/14)は母の日ですね。 わが家では毎年、母の日には両家の母親にお花を贈っています。 その時の気分でアレンジだったり鉢植えだったり。 お花も好き好きはありますが、どちらの母親も花好きなので喜んでくれます(*^ω^*) 今年も例年通りお花を買ってプレゼントしようと思っていましたが、先週の日曜日に毎週恒例の義実家訪問(←日曜の夜は一緒に夕飯をべてお風呂に入ってくる(^^;;)をした際に、義母がこんなことを言っていたんです。 『今履いているズボンはもう30年も昔の物で、その頃はよそ行き用にしていた物を今は太ったから自分でお腹を出して履いている。』 (↑義母は裁縫が出来る人なので、自分で服のサイズを詰めたり伸ばしたり出来ます。) 『もう1枚くらい履ける物があればいいんだけど、店に行ってもすぐ疲れるから買ってもこれん』 多分、義母としては何気なくグチのつもりで言ったのだと思いますが

    喜んでもらえるかな?という想いをのせた贈り物。不要な物を手放した先に見えるモノとは... - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2017/05/12
    こっそりサイズ測って、、、優しい(*´꒳`*)うちはモノもお金もやめて外食ですが、それより仕事の日に義父の面倒見たって〜って言われます(⌒-⌒; )
  • 【放置系料理】豚足をスロークッカーで煮たらぷるんぷるんになったよ♡ - 雑記ブログinアメリカ

    豚足大好き♡! でも実は外でしかべたことがなく、自分で調理したことはありません。 意識してなかっただけかもしれませんが、日のスーパーではあまり見かけたことがなかったような? 渡米して以来、よく行くスーパーにいつも売ってるので気になってしまい、ついに先日買ってしまいました! 見た目がちょっぴりグロテスク… 怖いのでできるだけ触りたくない・切りたくないということでスロークッカーに入れて放置クッキングしました〜! 豚足初調理日記です♪ 作ってみた こちらがウワサのポークのあんよ 約1kgで3.70ドル(約370円)でした! この肌の色といい形といい、人間の体を彷彿させる… ▼写真を見たい方はボタンをクリックしてね 表示する あんよをトングで掴みスロークッカーに寝かせて、めんつゆ・お酒(白ワイン)・お砂糖をテキトーに投入 ▼写真を見たい方はボタンをクリックしてね 表示する ▼こちらのレシピ

    【放置系料理】豚足をスロークッカーで煮たらぷるんぷるんになったよ♡ - 雑記ブログinアメリカ
    haru501227
    haru501227 2017/05/12
    豚足、ぷるんぷるんですねー(^。^)食べた事無いですが、コラーゲンたっぷりは魅力的♡
  • モノトーンな物を探しています。泡ハイター、シンプルなボトル見つかりました! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    でも、カラフルなのが気になる…。 お掃除用品ってなかなかカラフルな配色の物が多くないですか? 間違えないようになのかな…(._.)? カラフルな物からボトルを変えることができますが、漂白剤系の洗剤は容器を移すと危険なのでモノトーンなボトルのまま売っていないかな~と思っていました。 今まではモノトーンな感じに少しでも近づけるため、パッケージを剥がして使用していました。 でも、セリアで見つけました!シンプルなボトルの漂白剤を(^^) ▼左:キッチン泡ハイタ― 右:セリアの漂白剤 ラベルを剥がせば真っ白に… ちょこっと赤いマークが気になりますが… ここは妥協で。 あ、黄色いのはストッパーなのでとれます(^^) 最後に 今までは何も考えず購入していましたが、物を減らしていくことでちょっとした物でもカラフルな物が気になるようになりました。 お気に入りの物に囲まれた暮らしに少しでも近づけるように、小さ

    モノトーンな物を探しています。泡ハイター、シンプルなボトル見つかりました! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    haru501227
    haru501227 2017/05/12
    惜しい〜っていうモノ多いですよね(⌒-⌒; )私もモノトーン大好きです(*´꒳`*)
  • 大人も子供も大好き~味噌マヨチキン🐔 - karutakko-muratanの日記

    今日も曇ってます☁ 今朝作ったお弁当です。 鮭を焼いてゆで卵作って(電子レンジ)昨日の味噌マヨチキンも詰めました。 甘さが足りないので「オレンジピール」も入れました。 これが、お昼頃には良い感じに水分を含んでくれてるんですよね。 夕飯の味噌マヨチキンもお弁当によいので、寄せておきました。 只今、今週末の「日海合同練習会」と来週の「まほろば大会(初心者大会)」のメンバーの取りまとめで忙しくなってます。 特に日海合同練習会は、いつもよりも10人以上も多くなりそうです。 半分以上が有段者!というのも珍しく、大変喜ばしいことです。 しかもA級が7人以上なんて、いつ以来かなぁ。。。という感じです。 やはり、「新潟からA級が3人も来る🚕」ということが大きいですね。 さて、次男との会話で。。。 「最近、ピカピカネームの人が多いでしょ!」と、言ったら 「うん。キラキラネームね」と、次男にサラッと指摘

    大人も子供も大好き~味噌マヨチキン🐔 - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2017/05/12
    味噌マヨチキン、ご飯がススミそうですね(^。^)早速晩御飯に、、、_φ( ̄ー ̄ )
  • 通院日。発熱と関節痛。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ

    昨日、38.3℃の熱が出たので、抗がん剤は休みになりました。 関節痛は熱によるものではないかとの事です。 血液検査で、心配だった肝機能は正常でしたが、何処か炎症を起こしてる数値は出ました。抗生剤を処方してもらい、1週間待たずに通院して回復していなかったら、CT検査もします。 入院になったらと思い、荷物を一纏めにしておいたのですが、良かった、必要ありませんでした。 風邪なのでは?と家族は言うのですが、簡単に風邪と言い切れない爆弾を持ってますから~(T_T) 昨夜も熱と関節痛で寝られず、ハッ!と思い出しました。ロキソニンを処方してもらっていたのを。夜中に飲み、痛みも退いて爆睡しました。 早く気がついていれば、ここ数日、もう少し楽に過ごせたのに~f(^_^; 道を歩いても、それほど人と会わないのに、病院に行くと凄いですね~。 今日は座る席が無く、立って待つ人もいました。ゴールデンウィーク明けて明

    通院日。発熱と関節痛。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ
    haru501227
    haru501227 2017/05/12
    休み明けの病院は混雑しますよね(⌒-⌒; )入院にならずで良かったです、ゆっくり休んでくださいね(*´꒳`*)