2019年9月26日のブックマーク (11件)

  • 【椅子】画期的〜!?スクワットが効率的にできる椅子! - すきなものだけの簡素な暮らし

    近所にある実家に行くと、テレビショッピングが大好きで買い物依存症に近い母が購入した色々なモノがあって面白いのですが、またもやNEWアイテムが増えていました。 今回はなんと、椅子〜〜! 『何これ、今度は椅子を買ったの?』と聞いた私に、母がニヤニヤしながら『ちょっと座ってみて』と言う。 何よぉー面倒くさいなぁ〜と思いつつも言われた通りに座ってみると、??? 椅子が沈んだ!(^◇^;) エ⁉︎何これ、ドッキリ椅子!?と思って聞いたら、なんとスクワット用の椅子でした(笑) これは、椅子に座ったり立ったりする事で効果的にスクワットができるという画期的な椅子。 【ミズノ】スクワットスリールというちゃんとしたトレーニング用の椅子でした。 ミズノ(MIZUNO) 健康用具 トレーニング椅子 スクワットスリール C3JHI80255 ブラウンposted with カエレバ LovebugShop Yaho

    【椅子】画期的〜!?スクワットが効率的にできる椅子! - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2019/09/26
    私もお母様の下半身のモザイクが気になって気になって、、、(。・w・。 )スクワット用の椅子なんてのがあるんですね('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!やってみたいわ(๑ºั ฅฅºั๑)๛♬
  • 今朝のしるもの。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    おはようございます。 今朝のしるもの。 わかめとねぎの味噌汁です。 ねぎは大きくカットしました。 今日のピヨ姐ちゃんのお弁当。 これにわかめおにぎりをプラス。 赤がないですね…。 プチトマトを買ってこようと思いました。 ピヨ姐のことを心配してくださりありがとうございます。 最近、いろいろなことに自信がついてきたみたいで元気になってきました。 親だけではできない事があるんですね。 友達や先輩や先生、男女問わず第三者から 「上手だね。」 「すごいね。」 「やさしいね」 「かわいいね。」 と言われる事、ものすごく効果があるんだと思います。 精神が元気になると体も元気になっていくんじゃないかな…と思っています。 コツメの母さん。でした!

    今朝のしるもの。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    haru501227
    haru501227 2019/09/26
    大きく切ったネギがナイスですね☺︎フルーツも入って豪華なお弁当(✻´ν`✻)
  • 「コンフィ」って何? - karutakko-muratanの日記

    今日も良い天気☀ 洗濯して一段落していたら旦那様からLINEが・・・ 「ぶどう6房もらったから取りにこれる?」とのことで行きました🚙 「僕は、昼は外に出る。14時からは会議で不在」って言われたら今しかないじゃんってことで取りに行きました。 でも、今朝「こっちを通ってみれば」と言われて旦那様の言うとおりに通った道がなんと近くて早いことか・・・ もっと早く教えてくれればよかったのに、信号が1個だしあっちゅーまじゃん! さて、今月の実家のお花はこちらです。 ウチに来たお客さんに「何をしているお宅ですか?」と聞かれたそうで・・・ 真正面からみるとドーンと仏壇があるので、お寺?って思う人もいるようです。笑 そして、お花とかもやはり生け花の先生が活けているのがわかるらしく褒めていってくださったようです。 上に写ってる神棚は、代々男性しか入ってはいけないと言われており、年末の掃除も男性の役割です。 「

    「コンフィ」って何? - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2019/09/26
    ワンコイン以下のランチ、、。安過ぎ〜〜でも美味しそう☺︎
  • アネロのリュックと、無印良品の肩の負担を軽くするリュックを比較、2つの共通点と1つの違いとは? - シンプルライフ物語

    アネロのリュックを3年ほど前に子どもが「どうしても欲しい」と言うので買いました。 この3年ほど雑に使っていたため、すっかりボロボロに。ポケットのチャックも開かなくなってしまいました。 先日、私が購入した無印良品の肩の負担を軽くするリュックを見せたら「これ、使って良い?」と言って、さっそく自分のものにしてしまいました。(「母親のものは自分のもの」というジャイ子マインドです) 今回、子どもが使い倒したボロボロのアネロのリュックを改めて見たのですが、無印のリュックとの共通点があることに驚きました。 それぞれの2つの共通点と1つの違いについてご紹介します。 スポンサーリンク アネロのリュックと無印良品のリュックの共通点とは? まず、アネロのリュックにつてご紹介します。 アネロのリュックとは? これがうちの子に使い倒されてボロボロになってしまったアネロのリュックです。 アネロのリュックとは、大阪のカ

    アネロのリュックと、無印良品の肩の負担を軽くするリュックを比較、2つの共通点と1つの違いとは? - シンプルライフ物語
    haru501227
    haru501227 2019/09/26
    いたずら、、、どんな風にいたずらしちゃうのかワクワク(。・w・。 ) ププッ
  • この夏購入した2足と冠婚葬祭用の黒い靴を処分。秋のミニマル化プラン。 - ミニマリスト三昧

    私は最近、3足のを手放しました。 1足は黒いパンプスで、 夫のお葬式や法事にも履いた冠婚葬祭専用のものです。 残りの2足は、今年購入した夏のサンダルとエスパドリーユ。 この3足を手放して、秋のミニマルな暮らしにどんなが必要かも考えました。 今日はそのお話をしたいと思います。 手放した冠婚葬祭用のと夏物2足 私が最近手放したは3足あります。 冠婚葬祭用の黒いパンプスと夏用のサンダル、エスパドリーユです。 3足それぞれについて、手放す理由をご紹介したいと思います。 1、冠婚葬祭用の黒いパンプス 画像左側の黒いパンプスは、8年ほど前に購入しました。 就活のために、の量販店で購入したものです。 その頃離婚して、仕事を探していたからです。 仕事が決まってからは、主に冠婚葬祭用に。 冠婚葬祭用の黒いは、いつ必要になるかわかりません。 1足は持っておきたいと思いました。 実際にこの8年の間に

    この夏購入した2足と冠婚葬祭用の黒い靴を処分。秋のミニマル化プラン。 - ミニマリスト三昧
    haru501227
    haru501227 2019/09/26
    私も黒のパンプスを買い替えて普段に履けるタイプのローヒールにしました☺︎すぐに草臥れそうですが(^◇^;)
  • 【超手抜き】缶のまま作っちゃう!『そのまま鯖缶グラタン〜味噌煮編〜』のレシピ - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆そのまま鯖缶グラタン〜味噌煮編〜☆ 今日は、鯖の味噌煮缶を使って『そのまま鯖缶グラタン』を作りました。 缶の中に直接材料を入れて、チーズをトッピングしてそのままオーブントースターで焼くだけのレシピなので、めちゃくちゃ簡単!洗い物もスプーンだけ! すぐ出来る超手抜きのレシピですが、味噌煮にバターとチーズとにんにく、間違いのない美味しさです。 おかずにもおつまみにも、小腹が空いた時のおやつにもオススメ。ぜひお気軽にお試しください! 今回はラベルを取らずにトースターで加熱しましたが、安全のためにラベルは取ってお試しください。 レシピ 材料 鯖の味噌煮缶 1缶 バター 5g にんにくチューブ 4㎝ ピザ用チーズ たっぷり 作り方 1)サバの味噌煮缶に、バターとにんにくチューブを

    【超手抜き】缶のまま作っちゃう!『そのまま鯖缶グラタン〜味噌煮編〜』のレシピ - てぬキッチン
    haru501227
    haru501227 2019/09/26
    缶のまま('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!凄いアイデア、しかもなんかオシャレやわ☺︎
  • お弁当の隙間うめに - 葉月日記

    我が家は 3人分のお弁当を 作っています ウインナーって お弁当の 定番だと思うのですが 結構中まで 火が通っているか 心配で 焦げるのも嫌だから 弱火でじっくり焼きたいところ かと言って 朝の忙しい時間に ゆっくりフライパンで コロコロ転がすのも 私にとっては なかなか手間に感じていました あるとき兄嫁さんが 教えてくれたのですけど レンチンしたらいいよって 半分に切ったウインナーに 爆発しないよう 更に切り込みをいれて ケッチャプをかけて ラップをしてレンチン 我が家は600wで 2~3分くらいです ラップを取って ケッチャプをまんべんなく 絡ませて冷まします ちなみに ケッチャプ無しの ウインナーのみで レンチンしたら 皮が固くなって あんまり美味しく ありませんでした ちょっとしたことなんですけど お弁当の隙間うめに 助かっています 最近のむすめ弁当 中間テストな時期ですね 勉強す

    お弁当の隙間うめに - 葉月日記
    haru501227
    haru501227 2019/09/26
    ケチャップでレンチン楽ですね〜☺︎うち、トースターで焼いてますわ、、、レンチンにしよー、ケチャップ和えにしよー隙間埋めにぴったりヾ(*Őฺ∀Őฺ*)ノ
  • 台風の後 - 葉月日記

    昨日は 怖いくらいの 強い風でした 砂ぼこりも舞い上がって お庭も荒れてしまって 今朝はまず ご近所を回って 我が家の落ち葉拾い 窓を開けたら サッシの溝は やっぱりこんな状態 たった1日で(´;ω;`) サラサラした砂だったので 掃除機で吸い取れば ほぼキレイになりました 仕上げに お掃除シートで拭きあげました さっぱり! 私の気が済みました ここが汚れていると 自分自身の テンションが下がることが 分かっているので こだわってしまいます 入ってくる秋の風が 気持ち良い・・・ 気がします 読んでいただき ありがとうございます<(_ _)> いつも応援嬉しいです にほんブログ村

    台風の後 - 葉月日記
    haru501227
    haru501227 2019/09/26
    強風怖いですね(><)サッシがピカピカ*✧₊✪͡◡ू✪͡気持ちイイ〜〜◟꒰⁺᾽ ऀืົཽ ˡ̼̮ ऀืົཽ⁺̥̥̥̥̥꒱◞
  • https://www.minimal-0123.com/entry/2019/09/25-haagen-dazs-hanamochi

    haru501227
    haru501227 2019/09/26
    買いに行かなくちゃ〜〜(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾忙しい時期ですね、、、今日は文化祭だわ☺︎
  • 残りがちな黒ごまと粉チーズをパン作りで消費する【ホームベーカリー】 | SAKURASAKU

    余りがちな黒ゴマと粉チーズで作るツイストパン ホームベーカリー付属のレシピをパラパラめくったら作れそうなパンがありました。 ツイストパン♪ まだやったことない形ということもあり、心と時間に余裕がある時に試してみました。 材料 水 220ml強力粉 320g砂糖 25g塩 6gスキムミルク 8g粉チーズ 20gバター 20g黒ゴマ 18gドライイースト 2.7g ※スキムミルクは使用せず、ドライイースト3gで生地を作りました。 黒ごまツイストの作り方 黒ごま以外の材料をパンケースに入れてパン生地コーススタート残り1時間10分になったところで、黒ゴマを投入パン生地が出来上がったら、16等分に切り分け15分ベンチタイム 1つ1つ25cmの棒状に上下にねじりながら伸ばして、半分に折って巻き、端をしっかりとめる。 30℃で30~40分発酵させる160℃に熱したオーブンで15分ほど焼く 感想 レシピ

    残りがちな黒ごまと粉チーズをパン作りで消費する【ホームベーカリー】 | SAKURASAKU
    haru501227
    haru501227 2019/09/26
    胡麻塩はよく買うけど黒ごまは残っちゃいますね〜量が多いし(^◇^;)パンに入れたらめちゃくちゃ美味しそう♡
  • 【ローソン】スライムわらびもち&スライムのウォールステッカーをゲットしました - すきなものだけの簡素な暮らし

    ローソンで、またまたドラクエとコラボしたキャンペーンが始まりました。 スライム好きとしては、毎度このキャンペーンを楽しみにしています(*´艸`*) 伊藤園×ドラクエ コラボ お〜いお茶を買って、第一弾のスライムのウォールステッカーをゲットしました。 ウォールステッカーは全8種あります。 ウォールステッカーなので壁に貼るシールなのだとは思いますが、スマホにも貼れるのだそうです♪ そして、シールに付いている応募メダル4枚でスライム型きゅうすが当たるキャンペーンもやっています! スライムのきゅうす、めっちゃ可愛い〜〜♡ ちょうどわが家には急須が無いことだし、スライム型きゅうすでお茶を煎れたらきっと美味しい! ということで、お茶を4買ってシール4枚を集めたのでしたw(またしてもメーカーの思う壺…) ローソン スライムわらびもち そして、ローソンではスライムわらびもちが発売されました〜 これまたな

    【ローソン】スライムわらびもち&スライムのウォールステッカーをゲットしました - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2019/09/26
    スライム狂にはたまらない可愛さですね☺︎わらびもち、もっとスライムそっくりにしたら面白いから買うのに〜〜(((o(´>ω<`)o)))食べるの勿体無くなるか〜