ブックマーク / www.smartnatural.life (8)

  • 病欠知らずな我が家の子育て、検証実験中♪《前編》 - スマートナチュラル・ドットライフ 《SmartNatural.Life》

    街を歩くと赤や黄色の樹々の葉が目に留まり、秋の深まりを感じる今日この頃。平均気温もぐっと下がって、お肌が乾燥し始めると、体調管理にも気をつけなきゃな……と気が引き締まりますね。 といっても、実は私と娘たちは、冬だからと言って体調を崩すことはほとんどありません(笑)。インフルエンザの予防接種も受けたことがありませんが、誰もかからずに済んでいます(出張族の夫だけは昨冬久々にやられてましたが……)。 よく「お子さんがまだ小さいのにお仕事されてると、子どもの熱とかで大変でしょう?」と気にかけていただくのですが《体調不良での呼び出しが、ない》ので、「うちの子たち元気なんで、特に困ってないんですよ~^^」としか答えられない、なんとも呑気なワーママの私……(笑)。 5歳の長女が最後に体調を崩したのは、1歳数ヶ月のときの水疱瘡 + お腹の風邪の連続パンチ(この時は横浜から大阪に引っ越してきた直後だったので

    病欠知らずな我が家の子育て、検証実験中♪《前編》 - スマートナチュラル・ドットライフ 《SmartNatural.Life》
  • 読んで味わう、作りたくなる《食と料理の物語・漫画編》 - スマートナチュラル・ドットライフ 《SmartNatural.Life》

    あらすじ 某農大に入学したばかりの沢木惣右衛門直保は、肉眼で菌たちが視えてしまうというちょっと不思議なチカラを持っている。幼馴染の蛍、沢木のチカラを利用しようと目論む樹教授や個性豊かな研究室の先輩たちによる、菌や発酵、農業をめぐる、ゆるーい青春群像劇。農大ならではの一風変わった新歓祭や収穫祭などの学内イベントも見どころです。 感想・レビュー もやしもんの特徴は、なんと言っても沢木が視ている《キャラクター化された菌たち》でしょう!! 特に黄麹菌・オリゼーの可愛さにハマる人は多いはず。沢木は種麹屋(もやし屋)の跡継ぎなので、沢木もオリゼーに好かれていてそれが微笑ましい♡ 目に見えない菌がキャラクターになっていることで、発酵や菌にすごーく愛着がわきました。 欄外の細かい解説や樹教授の独り言にまで目を通せば、発酵文化や農業に関する豆知識がかなり得られます。恋愛要素はほとんどなく、まったりのんびり楽

    読んで味わう、作りたくなる《食と料理の物語・漫画編》 - スマートナチュラル・ドットライフ 《SmartNatural.Life》
  • みかんの皮と、かぼちゃの種。《捨てない工夫》について考える - スマートナチュラル・ドットライフ 《SmartNatural.Life》

    でもそこからもう一歩視野を広げて、一見べられなさそうなものであっても、用以外の用途を含めてもっと想像力を働かせていきたいな……というのが、アズマさんの著書を読んで感じたこと。 ▼お米に関しては、米ぬかを入浴剤にしたり、とぎ汁で洗顔するなど工夫してます^^ お米にしろ野菜にしろ、無農薬栽培や自然栽培など、農家さんが丁寧に心をこめて作られたものを、少し高いお金を出して買っているなら尚のこと。最大限それを無駄にしないように使い切ることは、農家さんへの敬意を表すことにも繋がるなぁって。 そう思って今回《とりあえず捨てずにとっておいた》のが、記事タイトルにもした、みかんの皮とかぼちゃの種です。何に使うかは、まだハッキリと決めていません(笑)。 みかんの皮はお風呂に入れて香りを楽しむか、陳皮代わりに料理の風味付けに使うか。かぼちゃの種は炒って殻を剥いてべるか、アズマさんのように炒って煮出してお茶

    みかんの皮と、かぼちゃの種。《捨てない工夫》について考える - スマートナチュラル・ドットライフ 《SmartNatural.Life》
  • 《実体験》大型台風直撃時に起きたこと、備えたこと、そこから学んだこと。 - スマートナチュラル・ドットライフ《SmartNatural.Life》

    「最強台風」と呼ばれた台風21号、またしても西日に被害をもたらしましたね……。6月の大阪北部地震、7月の西日豪雨に続く大災害。北摂エリア在住の私が今回何を備え、何を学んだか。忘れないうちに、記事にまとめておきたいと思います。 早朝の時点で、保育園の休園が確定。その後…… 大阪市内は前日から休校・休園が確定していたほど、今回の台風の規模やルートはある程度想定されていました。北摂の我が家は、当日朝6時半に発令された大雨・暴風警報を見て、休園の確定を知りました。 ああ今日は家で一日娘たちに付き合わなきゃいけないな〜と、まだ布団の中でゴロゴロしていたタイミングで、父から電話が。大阪市内で一人暮らしをしている祖母の身を案じ、西宮の実家に呼び寄せたとのこと。父の会社も臨時休業になったので、休園になったなら、朝のうちにお前達もこっちに来ておいたらどうだ?と。 夫はいつも通り、平日は関東出張で終日不在

    《実体験》大型台風直撃時に起きたこと、備えたこと、そこから学んだこと。 - スマートナチュラル・ドットライフ《SmartNatural.Life》
  • 足るを知り《自分のため》から、地域や環境など《一歩外側のこと》に意識を向ける - スマートナチュラル・ドットライフ《SmartNatural.Life》

    お盆休み真っ只中 & 今日は終戦記念日ですね。私は今、夫の故郷・飛騨高山に帰省中です^^ 月曜は家族でお墓参りに行って、4歳の長女にご先祖さまって何なのか、お墓参りはなぜ大事なことなのか……などを話して聞かせました。どこまで理解したかはわかりませんけど(笑)。 普段そこまで亡くなった人を想うことはありませんが、お盆や終戦記念日が近くなると自然と意識が広がります。それと同時に、最近私自身よく考えること、親しい友人達とよく話題にすることについて、今日は書くことにします。 「自分や身内のことだけを考える」ことの落とし穴 私は20代後半から色々なセミナーに参加し、自分を知ることや自分を活かすことについて、それなりに時間やお金を使ってきました。 自己肯定感がとても低く、長らく無価値感や欠乏感に悩まされてきた私にとって、そういったことに興味関心が向いたのは、ある意味自然な流れだったかもしれません。 そ

    足るを知り《自分のため》から、地域や環境など《一歩外側のこと》に意識を向ける - スマートナチュラル・ドットライフ《SmartNatural.Life》
  • 足るを知り《自分のため》から、地域や環境など《一歩外側のこと》に意識を向ける - スマートナチュラル・ドットライフ 《SmartNatural.Life》

    お盆休み真っ只中 & 今日は終戦記念日ですね。私は今、夫の故郷・飛騨高山に帰省中です^^ 月曜は家族でお墓参りに行って、4歳の長女にご先祖さまって何なのか、お墓参りはなぜ大事なことなのか……などを話して聞かせました。どこまで理解したかはわかりませんけど(笑)。 普段そこまで亡くなった人を想うことはありませんが、お盆や終戦記念日が近くなると自然と意識が広がります。それと同時に、最近私自身よく考えること、親しい友人達とよく話題にすることについて、今日は書くことにします。 「自分や身内のことだけを考える」ことの落とし穴 私は20代後半から色々なセミナーに参加し、自分を知ることや自分を活かすことについて、それなりに時間やお金を使ってきました。 自己肯定感がとても低く、長らく無価値感や欠乏感に悩まされてきた私にとって、そういったことに興味関心が向いたのは、ある意味自然な流れだったかもしれません。 そ

    足るを知り《自分のため》から、地域や環境など《一歩外側のこと》に意識を向ける - スマートナチュラル・ドットライフ 《SmartNatural.Life》
  • よりミニマルなレシピのために、料理の基本を学び直そうと思う。 - スマートナチュラル・ドットライフ《SmartNatural.Life》

    つい一週間ほど前にアップした《昆布酒》の記事。あのレシピは大人気オーガニック料理教室・白崎茶会主宰の白崎裕子先生の著書で知ったものでした。 今日はここからめっちゃ個人的な話が続きますので、ご興味のある方だけお付き合いくださいね(笑)。 《白崎茶会》とのご縁とその魅力 私は2013年1月〜2014年11月の約二年間横浜に住んでいて、その時にこの《白崎茶会》に通っていました。当時の白崎茶会のレッスンはメール申し込み。受付開始時刻の時報を聞きながらメールを送信しても、定員オーバーで参加できない可能性があるという、まさに「コンサートチケット並みの争奪戦」になる人気っぷりでした。 当は年間コースも受けたかったけど、あいにく私は長女妊娠中。そんな人気の教室なので、当然「全回参加できること」が必須条件。コース参加は諦めましたが、出産までの数ヶ月間に、単発レッスンを5回ほど受けさせてもらえたのはとてもラ

    よりミニマルなレシピのために、料理の基本を学び直そうと思う。 - スマートナチュラル・ドットライフ《SmartNatural.Life》
  • 「この写真、なんかイマイチ……」その原因は《形の歪み》かもしれません - スマートナチュラル・ドットライフ《SmartNatural.Life》

    「早速アプリ、ダウンロードしました!」「これなら私にもすぐにできます!」とご好評いただいた【写真の撮説(トリセツ)】。 ▼前回はアプリ《Snapseed》を使った2つの加工についてでした! 第二弾の今回は《形の歪み》についてです。美味しそうな料理や可愛い雑貨などを撮ったとき「モノは素敵なのに、なんで私の写真は素敵じゃないんだろう……」と思ったことはありませんか? その原因は、この《形の歪み》にあるかもしれません。 形が歪んだ写真って? あまりに見慣れすぎていて、歪みの存在に気づいていない方も多いのですが、例えばこのハーブティーの箱。お手持ちのスマホで何気なく撮ると、こんな形になることがよくあります。 この箱は「直方体」です。向かい合ったそれぞれの「辺」は「平行」になっているはずですが、この写真はどうでしょうか。上に向かってラッパのように開いていて、写真右端の辺と左端の辺は、とても平行である

    「この写真、なんかイマイチ……」その原因は《形の歪み》かもしれません - スマートナチュラル・ドットライフ《SmartNatural.Life》
  • 1