2010年10月28日のブックマーク (7件)

  • メルケル「多文化主義は失敗」発言の真意

    ドイツの多文化主義は「完全に失敗した」──アンゲラ・メルケル首相のこの発言を受けて、評論家たちは一斉にメルケルを攻撃した。この言葉は移民に反対する右派の有権者に迎合するもので、メルケルは反イスラム感情の高まりを受けて右傾化したとの非難を浴びせたのだ。 だがメルケルの今回の発言は、ドイツをはじめとする欧米諸国が耳を傾けるべき斬新で現実的なメッセージとも読める。 メルケルが指摘したとおり、ドイツ人は昔から「外国人」と正面から向き合うことを拒んできた。ドイツは60年代から、ヨーロッパ南部やトルコからの出稼ぎ労働者の受け入れを始めたが、彼らは定住して子孫を儲けても市民とは認められず、暫定的な住民の扱いを受けた。 ヘルムート・コール首相は98年に退任するまで、ドイツにおける移民の役割は大きくないと言い続けた。「外国人」が既に人口の9%近くにまで膨れ上がっていたにもかかわらずだ。 移民から目を背けてき

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2010/10/28
    「移民が社会に溶け込み、社会が彼らを受け入れる状況を生み出すために、ドイツはもっと努力しなければ」 →移民にドイツ語を学ばせるのはいいが、「社会が彼らを受け入れる状況を生み出す」のはどうやるつもり?
  • machineryの日々 政策法務

    02« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»04 前回のエントリは例によってわかりにくい書き方になってしまったのではっきり書いておきますが、政策法務とか騒いで嬉々としている自治体職員とか議会議員とか首長に俺はうんざりしているのです。 以前すなふきんさんのところでコメントさせていただいたときに、その辺の陶しさをかなり凝縮して書いてみたものの、こういう苛立ちってまさに地方自治体の中の人には理解されなさそうなんですよねえ。 マシナリ 2007/12/23 01:58 私も、東京から遠くの寒いところのいち地方公務員として、sunafukin99さんのおっしゃる「改革原理主義と同様「現状打破」を所与の動機として持っているために、「分権」を理想化し自己目的化する傾向」には危惧を抱いています。特に税収のある東京などの大都市以外の地

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2010/10/28
    「正反対のことを言う利益代表者(略)の意見を聞きながら政策をつくらなければならないとき、最終的には理論なりデータなり判例なりといったできるだけ客観的な根拠で押すしかない」→利害調整には根気と頭脳が必要
  • machineryの日々 官僚以前の問題

    02« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»04 金曜日の朝生は「激論!官僚が当に悪いのか?!」とのことで、録画してみてみました。パネリストは以下のとおり。 司会: 田原 総一朗 進行: 長野 智子・渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー) パネリスト: 大塚耕平(民主党・参議院議員、内閣府副大臣) 細野豪志(民主党・衆議院議員、党副幹事長) 山一太(自民党・参議院議員、元外務副大臣) 小池晃(日共産党・参議院議員、党政策委員長) 石川和男(元通商産業省、東京財団上席研究員) 猪瀬直樹(作家・東京都副知事) 木村盛世(厚生労働省医系技官、「厚生労働省崩壊」著者) 高橋洋一(元財務省、元内閣参事官、「さらば財務省!」著者) 中野雅至(元厚生労働省、兵庫県立大学大学院准教授、「公務員大崩落」著者) 長谷川幸洋(東京新聞・

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2010/10/28
    "「地域主権」なんて唱えているのは、国は外交とか防衛に専念して国内のことは地方に任せるということじゃなかったんですかね。なのに、地方とか国内の関係団体を見て回る必要があるんですか?" →選挙>地方分権
  • 国旗国歌を大切にしないからだめなのか、職務上反抗的な態度は許されないからだめなのか、はらわたが煮えくり返るからだめなのか。 - 女教師ブログ

    【上記】違法判決(asahi.com:朝日新聞のニュースサイト)を出した司法への批判的コメントをざっと見て思ったこと。教師は、権力・国歌シンボルになんかいちいち反抗してないで、大人になるべきだ(要旨)理学部生の気になる憂「歌いたくないなら俯いていればすぐに終わりますよ。」左翼裁判官 - えーもんめっけだが学校の入学式や卒業式は、教育の場にあっては大事な節目であり、欠かすことのできないけじめである。その儀式に立つ教師はもはや私人ではなく、れっきとした<公人>である。自分勝手な甘ったれは許されないのだ。ヘンテコな判決は出るんだね - またも苦情ですか?ジマーマンさん!より孫引き。 うーんわからん。。。私はどうすればいいのか。国旗国歌を大切にしないからだめなのか、職務上反抗的な態度は許されないからだめなのか、起立しないからだめなのか、いや起立しても歌を歌わないのがだめなのか、いやいやお前の下手

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2010/10/28
    "都が本当に命令すべきなのは「日の丸・君が代が侮辱される危険性がある場合には、政争の場面から遠ざける」ということではないでしょうか" →御意。敬して遠ざけるのが一番(原義の方の意味だけど)。
  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|公務員の使い方/仕え方 The Public Servants -- 日本の官僚制はどこへ

    [Part3] 「世界で通用する専門性磨け」 村松岐夫 学習院大教授 ――民主党の改革をどう見ますか。 むらまつ・みちお 1940年生まれ。62年、京都大法学部卒業。京大法学部教授、同学部長などを経て、2003年から現職。 京大名誉教授。著書に『戦後日の官僚制』(東洋経済新報社)など。 まだ不完全だ。業績と適格性で幹部候補者を選ぶというが、どんな基準で、だれが判断するのか、はっきりしていない部分が多い。基準が不明確だと選考が政治的になりかねず、若い官僚に将来を不安視させることにもなる。 最近では韓国が、米国や英国の制度を入念に調査・分析して新しい上級公務員制度を作った。登用や退任の基準も明示し、導入前にはきちんと説明会も開いた。 それに比べると、組織いじりが先行し、官僚を不安がらせている民主党は怠慢といえる。 改革を成功させるためには、官僚たちの「心からの協力」が必要なのだ。 ――官僚は

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2010/10/28
    「自民党時代からすでに主人公は政治家だった」「日米安保も沖縄返還も国鉄民営化も、重大な案件は政治家が決めてきた」 →今の政治家は、岸や佐藤や中曽根以下の人間だらけだということですね、村松先生。
  • 中国人「愛国抗日のために月収を祖国に差し出そう!」→「出してたまるかボケッ!」 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    劉暁波のノーベル賞受賞でやや一段落した感のある尖閣問題だが、 今回はちょっとヒネった話題を紹介してみたい。 さきほどメールボックスを開けると、 ある中国人の女の子から「おもしろいスレ見つけたよ」という連絡がきていた。 彼女曰く、こういうことだそうである。 『天涯社区』の経済板で盛り上がっているスレをお伝えします。 この掲示板には愛国憤青が当に多くて、 大多数はノータリンの女と政府に洗脳されたアホな青少年です。 でも、わかってる大人はそんな過激なことは考えていないですし、 むしろ洗脳に対して冷めています。 日の皆さんに、中国人の全員がアホの憤青ばっかりだとは思ってほしくないんです。 ちゃんと冷静な人だって、それなりにいたりするんですよ。 管理人さんには翻訳の面倒をかけちゃって当に申し訳ないんですが、 「ネットの声」として憤青的な言説を翻訳しすぎてしまうと 中

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2010/10/28
    id:yohata "私が見てきた限り「金を生み出す限り、どこの国が侵略しようが虐殺しようが知ったコトじゃない」って考えが「日本人の考え」の大半なので。ロクなモンじゃないです。"に直してあげよう。お礼は要りませんよ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:中国「橋下来んな」 橋下「中国死ねボケカス奥歯ガタガタいわしたるわ」 中国「きてください;;」

    1 ブラット君(大阪府) 2010/10/21(木) 14:55:07.92 ID:uicT5TnOP ?PLT(12001) ポイント特典 大阪府の橋下徹知事が上海世博会(上海万博)事務協調局から万博最終日に開催されるサミットフォーラムへの招聘(しょうへい)中止を伝えられた問題で、橋下知事は21日、中国総領事から「万博事務局の手違いで大変お騒がせした。招待の意思は変わらない」と連絡があったことを明らかにし、サミットに参加する方針を示した。サミットではゲストスピーチは行うが、当初、予定されていたパネルディスカッションへの参加は辞退する。 橋下知事によると、中国側からは「日中友好のためにぜひお越しください」と改めて正式に要請があったといい、「政治のいさかいで民間や経済が阻害されることがあってはならない。大阪として、中国とのビジネスや観光関係が伸びていくように、交流したい」と述べた。 h

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2010/10/28
    id:yohata 「強い態度で出た方が日中友好になる」「左翼が聖徳太子の存在を消したがる理由が良く解ります」 →隋が高句麗遠征を控えていた時代背景はスルーかよ。あと、谷沢永一もサヨクだといいたいわけ?