2011年1月1日のブックマーク (6件)

  • もちつけblog(仮)、、、の跡地(はてなダイアリーに移転。) 新年、米国の"ソーシャル代表"としてのクルーグマンを考える(ための準備) -ブクマ風に書いてみた-

    新年です。書評代わりに、はてブのコメント風に、読んだの感想を書いてみたいと思います。 今回は、ポール・クルーグマン『クルーグマン教授の経済入門』(2003年、山形浩生訳)から、特に気に入った箇所を抜き出して、コメントしてみました。 (以下、冒頭に""付けされた箇所は、文からの引用。「…」の箇所は、文の省略。矢印「→」からは右は、その文に対するブログ主のコメントです。) ■①ある国の生産性と国際競争とは、まず無関係だよ■"アメリカの生活水準のトレンドは、自分とこの生産性成長で決まってる…国際競争なんか、何の関係も" →クルーグマン曰く、外国の成長はあちらのマーケットを広げてくれるし、その国の労賃も上がるはず、と。 (p45) ①の補足:中国を想起してみましょう。中国の成長によって、中国のマーケットは広がりますので、日の輸出チャンスが大きくなり、中国の労働者の労賃は一応は上がるのです

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/01/01
    "個人的には彼こそが米国の"ソーシャル代表"だと" →セルクマ/クルーグマンのこと。リフレ政策を支持し、かつ、政府の再分配の役割を重視するなら、"クルーグマン支持=ソーシャル"と見なしたいところです。
  • ソーシャルなクルーグマン - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    今朝の朝日に、クルーグマンのインタビューが載っています。 まだネット上には載っていないようですが、平等の上にゆたかな社会をめざすニューディール政策の伝統に共和党が背を向けたことが賃金停滞と不平等拡大を招いたという主張です。 >英国でサッチャー時代に拡大した貧富の格差がブレア政権下で縮小したように、政府の役割は大きい。米国ではレーガン以降の共和党政権かで、企業は労組に攻撃的姿勢をとっていいと考えるようになった。組合を作ろうとした労働者を企業が次々に解雇した。それが組合つぶしの空気と賃金停滞、格差拡大につながった。・・・ 共和党のイデオロギーは、 >裕福な人々の税金を軽減し、社会保障のプログラムを減らすことをめざす動きで、基的に不平等を拡大するものだ。 処方箋も、アメリカの特殊な状況に対応して、 >米国のセーフティネットは他の先進国に比べて極端に弱いから、強化すべきだ。とりわけ重要なのは、国

    ソーシャルなクルーグマン - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/01/01
    "リフレさえすればあとはまったく市場原理ごりごりに構造改革をやれやれと喚くこういう連中" →ソーシャルこそリフレを掲げるべきですからね、本当は。なので今後は、クルーグマンを米国の"ソーシャル代表"に任命w
  • 茂木健一郎氏激怒する;「朝生での就職談議」における「学生と企業の不毛さ」

    >日の風土病の最も深刻な点は、人間が作った奇妙な制度を、そのまま受け入れて、「そんなこと言ったってねえ、チミ、現実はこうなんだよ」と言って何かを説明した気になっている愚鈍なやつらを大量に生み出すことだろう。批判する学生側も、案外そういう制度に囚われている。 出演者;茂木@kenichiromogiクラスタの仲間たち @hazuma軍団のツイートはこちら; 続きを読む

    茂木健一郎氏激怒する;「朝生での就職談議」における「学生と企業の不毛さ」
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/01/01
    コメ欄"大晦日から新卒就活やってる学生拘束して、夜明け前までじっと待たせておいて、…いい大人達が、必死で声を上げた若者達を罵倒して終わる…日本が元気になるの?" →取り纏め役不在の議論など、ゴミ同然だよ
  • 実家帰ってみたら父親が都条例規制に思いっきり絡んでた件について(´・ω・`)

    カッチャマン@アブソリュートゼロ @katwandm そーえば、半年以上振りくらいに実家帰ったら超衝撃の新事実が発覚した(´・ω・`)新年早々お年玉代わりにしばらくTL汚染開始 カッチャマン@アブソリュートゼロ @katwandm 実家での冬眠中に、あずまんの「後でTwitterでブロックするのが大変 (`・ω・´)キリッ」みたいな声が聞こえてテレビ見たら朝生がやってたんだけどその時に発覚した事実。親父が、都条例規制に思いっきり絡んでたww6月に流れたからって民主党に根回ししてたって抜かしおったwwww カッチャマン@アブソリュートゼロ @katwandm いやさー、ボクが小学校の頃にPTA会長やってて、その後もずっと教育関係で色々とパイプ作ってたみたいだからよく考えたらおかしいことじゃなかったんだよなぁ。まさかこんな身近なところに敵がいたとわ(´・ω・`)

    実家帰ってみたら父親が都条例規制に思いっきり絡んでた件について(´・ω・`)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/01/01
    父「出版業界全部に説明するのとか余計な手間。意見が分かれるようなことだったら、民衆が決めた政治家の言うことに従うのが民主主義」 →衆愚政治だろw/民主主義でも、利害関係者は配慮されるべきhttp://p.tl/Bg08
  • 「減税日本」が公認候補27人発表 名古屋市議選 - 日本経済新聞

    名古屋市の河村たかし市長が代表を務める地域政党「減税日」は27日、同市内で記者会見し、来春の市議選への1次公認候補者27人を発表した。現職の則竹勅仁市議のほか自営業者や会社役員が中心。男性は23人、女性は4人だった。減税日は市議会定数75の過半数を目指し、来年1月末までに40人以上の公認候補者を擁立する計画のほか、愛知県議選への候補者擁立も進めるという。減税日の飯沼信彦幹事長は会見で「リ

    「減税日本」が公認候補27人発表 名古屋市議選 - 日本経済新聞
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/01/01
    "河村市長が掲げる市民税減税や市議報酬半減などの政策実現や当選後の任期を原則2期8年までとすることなどに同意する証書を交わした" →減税分の"赤字"を、"市議報酬半減"の看板で誤魔化そうとする薄っぺらさww
  • 東京裁判 第2次大戦後の法と正義の追求(戸谷由麻): カゼノヒト

    文380ページとそこそこの分量。ちびりちびり読んだので時間はかかったが、わかりづらい文章ではない。章ごとの終わりに「まとめ」があり、理解を助けてくれる。書の大きな狙いの一つは、「勝者の裁き」と切り捨てて東京裁判を評価しない言説に対し、もっと長期的かつ広い視野で東京裁判の評価の可能性を広げようよ、ということだそうだ。裁判資料、国際検察局の内部資料などを大量に読み込み、よくある事後法での裁判批判に対して判決が示した論理をわかりやすく説明。昭和天皇が訴追されなかったことについて、従来重要視されてきたマッカーサーの役割を問い直し、連合軍全体として訴追しない方針を決めたわけでなく、棚上げしたまま放置したまま裁判が終わり、いわば不作為によって不起訴になった、と指摘している。また、平和に対する罪や、南京事件をはじめ日軍がアジア各地で犯した捕虜や非戦闘員への残虐行為、性暴力などの戦争犯罪について、各

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/01/01
    "著者はパル意見書を、満州事変などで事実誤認を犯し、国際人道法の基本原則を正しく見定めていないとして、「国際法の判事の意見書としてはほぼ失格の内容におわっている」と切り捨て" →これが本書の白眉たる所