2011年9月30日のブックマーク (13件)

  • コピペされ続ける間違い - apesnotmonkeysの日記

    pr3さんの「産経、帝国精神を受け継ぐ。」経由で。 イザ! 【産経抄】3月22日 全員一致による決定は無効とする。というのはイザヤ・ベンダサンの『日人とユダヤ人』で紹介された古代ユダヤの国会兼最高裁のような機関での決まりである。全員一致は全員が誤りを犯している可能性があり、それを検証できないからだそうだ。 アチャー、まだこんなはなし信じてるの。と思って「サンヘドリン 全員一致」でググってみるとまだ真に受けている人が結構いるのがわかる。 〔イエスの裁判が誤判である〕というのは、サンヘドリンには明確な規定があった。すなわち「全員一致の議決(もしくは判決)は無効とする」と。(…)この場合どう処置するかには二説あって、一つは「全員一致」は偏見に基づくのだから免訴、もう一つは興奮によるのだから一昼夜おいてから再審すべし、としている。(…) (『日人とユダヤ人』、角川文庫、101ページ) で、これ

    コピペされ続ける間違い - apesnotmonkeysの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/09/30
    "死刑を宣告する場合にのみ「全員一致」の判決は回避される…「被告人の生死にかかわる場合には必ずだれか弁護をする側に廻るよう義務づけるため」 →(本日の教訓)"イザヤペンダサン"と書いて"地雷"と読むべし。
  • アルベール・カミュ、1945年8月8日付け『コンバ』紙社説 - fenestrae

    1945年8月6日の広島への原爆投下のニュースを受けて、アルベール・カミュは、8月8日付けの『コンバ(Combat)』紙に、それを取り上げる社説を書いた。『コンバ』はもともとレジスタンスの地下新聞だったものが、終戦により日刊紙になったもので、カミュは1943年から編集に参加、45年当時は主筆を務めていた。 原爆投下直後に書かれたこの社説は、フランスでは、知識人の同時代証言として、高校の歴史の教科書で抜粋が収められたりして、かなり有名なものだ。たぶん日語にも訳されており、何かには収められていると思うが、ネットで検索しても、訳はおろか、引用も社説の存在への言及さえもほとんど見られない。知識人カミュにについてのはやりすたりということもあろうが、原爆の人類史への影響の歴史をを見る上で古典的ともいえるこの文章が、日のネット世代の人々の目に触れないのは惜しいので、以下に訳出する。ある程度くだいて訳

    アルベール・カミュ、1945年8月8日付け『コンバ』紙社説 - fenestrae
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/09/30
    "カミュは、「発見された事柄は…公表されなければならない。…人類が自らの運命について適切な考えを持つために必要だ。」と述べているが…この件についても事態がまったく逆のほうに進行" →隠蔽の前例 orz
  • 日本を応援した可能性 「地震お祝い」幕問題で韓国紙

    27日に行われたアジア・チャンピオンズリーグ準々決勝、セレッソ大阪×全北(韓国)戦で韓国人サポーターが「日の大地震をお祝い(し)ます」と書かれた横断幕を掲げた問題で、韓国の有力紙「蔘鷄湯日報」は30日、「日を応援する意図があった可能性がないわけではない」と伝えた。 同紙は掲載された写真から幕を掲げたサポーター4人を特定。いずれも20代の男性だった。横断幕の文面が不適切として、国内外から批判を受けていることについて、4人は「まさかここまで大事に発展するとは思っていなかった」と話し、反省の態度を見せているという。 だが韓国人サポーターの応援マナーの悪さは今回に始まったものではない。2002年の日韓ワールドカップでは、「対戦国ドイツの選手の白黒写真を使った遺影を作って行進する」「『ヒトラーの息子たちは去れ』とナチスのシンボル・ハーケンクロイツ(逆鍵十字)を掲げる」など、対戦国を政治的・歴史

    日本を応援した可能性 「地震お祝い」幕問題で韓国紙
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/09/30
    "「大地震をお祝い(し)ます」の横断幕については「『しぬき』でがんばれ、という日本への遠まわしな応援メッセージだった可能性を捨てきれることはできないだろうと考えられる可能性" →でも そんなんじゃ だーめ
  • 少なくとも労働組合にとっては味噌ではない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    先日の「労働組合と原発」というエントリに対して、伊田広行さんが批判されています。 http://blog.zaq.ne.jp/spisin/article/2528/(「労働組合なら原発推進は自然なこと」か?) 実を言うと、労働組合はいかにあるべきかという基認識については、わたくしと伊田さんはそれほど違いがなさそうです。 >私は学生時代から、赤色労働組合主義を批判し、労働組合は労働者の集団的バーゲニングという経済主義的な労働組合という一点で結集するべきもので、共産党などの上部団体の政治的な指導によってひきまわされるべきものではないという意見を持っていた。 今でも、ある面では政治的引き回しはおかしいと思っている。 >政治的な引き回しではなく、したいものだけが集まる『まともな組合』である。全体の賃金にだけ興味を持つが、非正規や下請けにはほとんど興味を持たないような組合ではなく、私なら、同じ職

    少なくとも労働組合にとっては味噌ではない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/09/30
    "それらは個人が同じ政治的主張を持つ人々とともに行うべきことであって、労働組合が労働組合として(組合員個人の政治的主張にかかわらず)行うべきことではなかろうというだけのこと" →集団の存在意義の問題かな
  • 井沢元彦「逆説の日本史」がみなもと太郎「風雲児たち」にエール。「幕末を知るためにおすすめだ」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    まず私のtwitterの書き込みを(少し追加)。 連載中の週刊ポストで、かなり長期間幕末を論じてる井沢元彦「逆説の日史」は今週「この時代を知るには、みなもと太郎『風雲児たち』(コミック乱掲載)がお勧めだ」とエールを送った。 思想や肌合いが違うだろう2作者だが、現在進行形の創作物として同じ幕末時代を描いているので、両方の読者である俺は「よきライバル」としてその異同を比較しつつ読んでいる。 と、いうことです。この二つが同時進行に近いので、読み比べると面白いよ〜というエントリは以前から書こうと思っていたのだが、片方の作者に先を越されるという嬉しい出し抜かれ方をした。週刊ポストは100万部雑誌、まがりなりにも宣伝効果も高いだろう。 井沢はあっちこっちで異論いろいろ受けながら、ともかくシリーズを10年以上(もっとか?)書き続けて幕末まで到達したが、面白い趣向として「幕末は事態が同時進行で、しかも細

    井沢元彦「逆説の日本史」がみなもと太郎「風雲児たち」にエール。「幕末を知るためにおすすめだ」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/09/30
    "決して史料を引き写せば「風雲児たち」が描けるわけではない。そしてそのスリリングさって、ひょっとして雑誌連載ならではの醍醐味かも" →大岡昇平『天誅組』の良さは説明しづらい。/白旗の件 http://p.tl/uOuv
  • 「最近の生活保護急増の主因は、景気低迷ではない」というのはそれ自体は正しいが - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    鈴木亘氏が、ブログで、「最近の生活保護急増の主因は、景気低迷ではない」と述べています。 http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/35451215.html そのこと自体は、認識論的には、私は賛成です。問題はその評価でしょう。 >日には、生活保護制度をきちんとデータに基づいて議論する研究者はきわめて少なく、それが生活保護制度についてウェットな感情論が横行する原因の一つとなっている。しかし、きちんとデータに基づいて分析をすれば、巷で言われているように、最近の生活保護急増がリーマンショック後の景気悪化によってもたらされたわけではないことは明らかである。稼働能力層に生活保護を広げる厚生労働省の政策変更が、急拡大をもたらしているのである。政策変更によってもたらされたものは、景気回復によっても元に戻りはしない。 ウェットであるとか、ドライであるとかといった、妙に感情的なも

    「最近の生活保護急増の主因は、景気低迷ではない」というのはそれ自体は正しいが - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/09/30
    "求職者支援制度…むりやりに生活保護制度の代替機能を要求すると、まさに職業訓練機能に対して有害な事態が生じ得ます" →他の先進国に比して、生活保護に金を出さない日本国の帰結w http://p.tl/8WTG
  • あごら起業塾に走る前に・・・『<起業>という幻想』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    谷口功一さんより、その訳書、スコット・A・シェーン『〈起業〉という幻想 アメリカン・ドリームの現実』をお送りいただきました。ありがとうございます。 http://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=08164 さて、書は題名どおり、今や日でも鉦や太鼓で持て囃されている「起業」(アントレプレナーシップ)の神話を完膚無きまでに叩きのめしているです。しかも、その手法が徹底的に実証主義。かつ、これは人によって趣味が分かれるかも知れませんが、翻訳の文体が、あの山形浩生訳クルーグマン風の、ちょいとかっこいい口調であるのも、内容にマッチしています。 >会社を辞めて「起業」に走る前に マイクロソフトのビル・ゲイツ、アップルを立ち上げたスティーブ・ジョブズ、オラクル創業者のラリー・エリソン。こうした人物に象徴されるように、身ひとつでたたき上げた「起

    あごら起業塾に走る前に・・・『<起業>という幻想』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/09/30
    "典型的なスタートアップ企業…何らの成長プランも持たず、10万ドル以下の収入""7年以上、新たなビジネスを継続させられる人は、全体の3分の1" →日本で株式上場まで登り詰めるのは1580人中たった1人w http://p.tl/anjE
  • Twitter / 小倉秀夫 (HIDEO OGURA): ヤバいといっているあなたがヤバい。RT ...

    ヤバいといっているあなたがヤバい。RT @nippondesu02: 今、小学校が当にヤバイ。『人権とは、人種や民族、性別を超えて万人に共通した一人一人に備わった権利。』 こんなことを学校の先生が言い出している。日教組に汚染されているのだろうか・・

    Twitter / 小倉秀夫 (HIDEO OGURA): ヤバいといっているあなたがヤバい。RT ...
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/09/30
    某酷士様「『人権とは、人種や民族、性別を超えて万人に共通した一人一人に備わった権利。』 こんなことを学校の先生が言い出している。日教組に汚染されているのだろうか」 教師「お前、絶対授業中寝てただろ」
  • 沖縄密約訴訟:文書廃棄の可能性、開示請求却下 東京高裁 - 毎日jp(毎日新聞)

    元毎日新聞記者の西山太吉さん(80)ら25人が、72年の沖縄返還を巡る日米間の密約を示す文書の開示を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は29日、国に開示を命じた1審・東京地裁判決(昨年4月)を取り消し、原告側の請求を退けた。青柳馨裁判長は「不開示決定(08年10月)の時点で文書は無かった」と判断。その一方で密約と文書の存在は認め、同決定までに文書が廃棄された可能性があると指摘した。 西山さんらは08年9月、沖縄返還に絡み日米高官が▽米軍用地の原状回復費400万ドルと米短波放送の国外移設費1600万ドルの日による肩代わり▽沖縄返還協定の日側負担(3億2000万ドル)を超える財政負担--に合意(密約)したことを示す文書など7点を開示請求。外務・財務両省は翌10月、「文書不存在」を理由に不開示とした。 高裁は、1審判決と同様に密約の存在を認め、それを示す文書を「日側も保有していた」と認定。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/09/30
    "情報公開法の制定により…それまでの説明が事実に反していたことが露呈するのを防ぐため、両省が同法施行前に、秘密裏に廃棄した可能性" →外務省・財務省共著『機密文書・片づけ術「断捨離」』の出版はまだですかw
  • 九電社員、農家装い「売れ行きに原発影響ない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    九州電力の「やらせメール」問題に関する第三者委員会の調査結果で、またも驚くべき事実が判明した。 2005年のプルサーマル発電を巡る佐賀県主催の公開討論会で、県と九電が事前に進行を打ち合わせ、九電社員が農家になりすまして発言するなど巧妙な世論操作の実態が浮かび上がった。 ◆周到な準備◆ 討論会は05年12月25日、佐賀県唐津市のホテルで開かれた。科学ジャーナリストをコーディネーターに、推進派と慎重派の学者ら6人がパネリストとして参加した。 第三者委の調査結果によると、九電は討論会を成功させるため、県に対する全面的な協力体制を敷いた。事前の県との打ち合わせで質問者の配置を決め、議事録にまとめていたという。 3連休の最終日で、クリスマス当日だったこともあり、来場者が少なくなることを懸念し、社員らを徹底して勧誘。その結果、約700人で埋まった会場の半数を九電関係者が占めた。 6ブロックに分けられた

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/09/30
    "公開討論会で、県と九電が事前に進行を打ち合わせ、九電社員が農家になりすまして発言" →さんざん内輪で打ち合わせておきながら 結局台詞がアンチョコの棒読みというお粗末さ。/佐賀県民は舐められてんな(怒)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [インタビュー・高校野球 夏の甲子園大会]“金農旋風”はアツかった…オリックス・吉田輝星投手、朝夕2部制導入「めちゃくちゃいい」

    47NEWS(よんななニュース)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/09/30
    "柄谷さんは…小熊英二教授、…鵜飼哲教授らとともに「民衆の意思表示の手段であるデモの権利を擁護する」との共同声明を発表" →支持/無論 "原発維持デモ"だってデモとしては擁護する。/まず 警察はジャマすんな
  • ||理系弁護土の何でもノート

    理系弁護土の何でもノート 知財,特に特許を中心とした事件を扱っている理系の弁護土の雑記帳です。知財の判決やトピックについてコメントしたいと思っております。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/09/30
    "上記のような状況の下,中小企業で,特許をとって権利行使をしたところで,何かの役に立つ…?""中小企業で特許が役に立つのは,運良く既存の大企業に,特許又は会社ごと買われるときくらい" →特許という既得権益w
  • Amazon.co.jp: 乳房はだれのものか―日本中世物語にみる性と権力: 木村朗子: 本

    Amazon.co.jp: 乳房はだれのものか―日本中世物語にみる性と権力: 木村朗子: 本
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/09/30
    "召人とも呼ばれる女たち…男主人が彼女に手を出した場合…女にも断る自由はあるけれど、関係は公式のものに発展しないし、子供が出来ても決して認知されない""院政期における男の愛人たち…と同類" →中世の性。