ブックマーク / hatenanews.com (3)

  • おなかがすくと記憶力が上がる? 長期記憶につながる分子メカニズムを発見 - はてなニュース

    公益財団法人 東京都医学総合研究所は1月25日(金)、同研究所の主任研究員である平野恭敬さんらの研究グループが、ショウジョウバエを用いて「空腹状態になると記憶力が上がる」メカニズムを発見したと発表しました。研究成果が米国科学誌「Science」に掲載されています。 ▽ http://www.igakuken.or.jp/research/topics/2013/0125.html ▽ Fasting Launches CRTC to Facilitate Long-Term Memory Formation in Drosophila | Science ショウジョウバエに1つの匂いと電気ショックを同時に与えると、その匂いを電気ショックと結び付けて嫌いになる「嫌悪学習」が起きます。しかし過去の実験では、この記憶は1回の学習では不十分で、1日以内に忘れてしまっていました。一方、1つの匂いと砂

    おなかがすくと記憶力が上がる? 長期記憶につながる分子メカニズムを発見 - はてなニュース
  • 2012年の「秋分の日」は1日早い9月22日 1896年以来116年ぶり - はてなニュース

    2012年9月22日(土)は「秋分の日」です。2011年まで秋分の日は長らく9月23日でしたが、2012年は1日早まります。国立天文台の公式サイトでは「どうして秋分の日が動くのか」を解説しています。 ▽ 秋分の日が動き出す - 国立天文台暦計算室 秋分の日が9月23日でなくなるのは1979年(9月24日)以来33年ぶり。9月22日になるのは1896年以来、116年ぶりの出来事です。これは、地球が太陽の周りを1周する時間が厳密には365日ではないことに由来します。 ▽ 内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府 国民の祝日に関する法律では、秋分の日は具体的な日付ではなく「秋分日」と定められています。秋分日は天文学において、太陽が秋分点を通過する日のことと定義されています。 地球は1年=365日をかけて太陽の周りを1周しますが、実際には「365日+6時間弱」か

    2012年の「秋分の日」は1日早い9月22日 1896年以来116年ぶり - はてなニュース
  • 2つの曲を同時再生すると1つの曲に! 仕掛け人のつんく♂さんがブログで種明かし - はてなニュース

    ハロー!プロジェクト所属のアイドルグループ「Berryz工房」と「℃-ute」の楽曲に仕掛けられた“トリック”が、2ちゃんねるなどで話題になっています。プロデューサーのつんく♂さんがブログで種明かしをしているほか、YouTubeの公式チャンネルでは“合体音源”が公開されています。 ▽ Berryz工房×℃-ute | つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ ▽ つんくが言ってたベリキューのアルバム曲に隠されていたちょっとした仕掛けが判明したよ つんく♂さんは4月17日付のエントリーで、2組の楽曲に隠された仕掛けを解説しています。Berryz工房の「Because happiness」と℃-uteの「幸せの途中」を同時に再生すると、“もう1つの曲”になるそうです。楽曲についてつんく♂さんは、「イメージは戦隊もののロボットのように、それぞれ一体でも

    2つの曲を同時再生すると1つの曲に! 仕掛け人のつんく♂さんがブログで種明かし - はてなニュース
  • 1