2020年9月7日のブックマーク (2件)

  • スノーデン自伝 訳者ボツ解説 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    しばらく前、といってもコロナ前だからはるか昔のように思えてしまうけれど、かのエドワード・スノーデンの自伝を訳したのでした。NSAに気がつかれないよう、原文はタイプ原稿コピー、著者名も偽名、これについてネットで絶対話をするなという条件つきで、しかも少し急かされたこともあり、なかなかおもしろうございました。 スノーデン 独白: 消せない記録 作者:エドワード・スノーデン発売日: 2019/11/30メディア: 単行 さて、このには訳者解説はない。でも実は、事前に有識者に送ったレビュー用の見版には、訳者解説があった。そして、出版社が販促用に作ったページにも、一時は訳者の解説が全文掲載されていた。 www.kawade.co.jp それがなぜ上のページから削除され、実際のからも訳者解説が消えたのかというと……スノーデン側から物言いがついて、なんでもあの訳者解説はスノーデンに対して disr

    スノーデン自伝 訳者ボツ解説 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • ブーレーズ/ヴェーベルン作品全集

    2013年8月4日 (日) ヴェーベルン:作品番号付き作品全集 ピエール・ブーレーズ、他 ブーレーズが成し遂げた最上の成果が刻まれたアナログ時代の超名盤『ヴェーベルン作品全集』が、マスターズ・ボックスに登場します。1967年から1972年にかけて録音され、1979年に4枚組LPで発売されて以来ウェーベルン作品の鑑賞には不可欠とされている精緻な名演ぞろいのボックスです。 すべての作品番号付き作品が番号順に収録され、後期ロマン派風様式から、無調を経て12音技法へと変遷してゆく過程を音として体験することができます。ヴェーベルン自身が指揮するシューベルト『ドイツ舞曲』の歴史的録音も収められています。 ベルリンのb-sharpスタジオでリマスタリングをおこない、マスターテープに忠実で伸びやかなサウンドを実現。なお、このセットにはブックレットは付いておりません。(SONY) 【収録情報】 ヴェーベルン