タグ

ペントレ考察とウエンツ瑛士に関するharumikan5のブックマーク (2)

  • 「ペンディングトレイン」第4話ネタバレ考察!山本(萩原聖人)の狙いは5号車車両? | はのわジャーナル

    「ペンディングトレイン」第4話は、今まで消息が不明だった6号車、そしてその車両に乗っていた乗客たちの出現で幕を閉じました。 中でも、萩原聖人さん演じるIT企業社長・山俊介の登場は、その笑顔の不気味さから、6号車の乗客たちとの関係において波乱の展開になることが予見されます。。。 第5話の予告によると、山は「元の世界に戻る方法を知っている」とし、「元の世界に戻るために協力し合いたい」と5号車の乗客たちに申し出るようなのですが、これをそのまま鵜呑みにするのはいささか危険であるように思います。 そこで、この萩原聖人さん演じるIT企業社長・山俊介の狙いは何なのか、考察してみました。 「ペンディングトレイン」第4話ネタバレ考察!5号車の乗客たちを監視していた? 赤楚衛二さん演じる消防士・白浜優斗、上白石萌歌さん演じる体育教師・畑野紗枝、山田裕貴さん演じる美容師・萱島直哉の3人が6号車の乗客たちと

    harumikan5
    harumikan5 2023/05/15
    あのほほえみは怖いわよ!萩原聖人さん怪しいったら!!この考察もありるわ・・・口ではいいように言っておきながら・・・ってパターンあるかも!?
  • 「ペンディングトレイン」考察!6号車の乗客たちは5号車よりも先にタイムワープしてきている!? | はのわジャーナル

    「ペンディングトレイン」第4話にて、これまで分からなった6号車の所在が明らかになりました。 5号車と同じ30年ほど先の未来にタイムワープしてきていることが分かったのですが、6号車の乗客たちが暮らしているところは”村”のようになっており、 5号車の乗客たちが生活をしている場所よりも、明らかに”発展”していました。 もしかすると、6号車は5号車の乗客たちが飛ばされた時間軸よりも現代に近い時間軸に飛ばされていた可能性もあるのでは? そんなふうにも思えるので、以下考察してみました。 「ペンディングトレイン」考察!6号車の乗客たちは5号車よりも先にタイムワープしてきている!? 「ペンディングトレイン」第4話にて、6号車の乗客たちが姿を現したのはラスト数分だったのですが、その数分間の間でも5号車の乗客と6号車の乗客との明らかな差を感じました。 暮らしぶりの違い まずは、わかりやすい見た目からの違いを見

    harumikan5
    harumikan5 2023/05/14
    そうよね?同じ時間しか経っていないようには見えないわ。。。なんかいろいろ知ってそうだし。もうね、文明が出来上がってるのよ。恐ろしいわ。。。
  • 1