タグ

ブックマーク / hahanowa.jp (234)

  • 「海のはじまり」キャスト相関図!登場人物とあらすじまとめ! | はのわジャーナル

    2024年7月1日放送開始のドラマ「海のはじまり」のキャスト相関図をご紹介していきます。 「海のはじまり」は、目黒蓮さん初出演の月9ドラマであり、大ヒットとなった「silent」の制作陣による完全オリジナルドラマということでも大きな話題になっています。 「海のはじまり」の登場人物の人物像、あらすじなどもまとめてみました。 「海のはじまり」キャスト相関図とあらすじ紹介! 目黒蓮さん主演の月9ドラマ「海のはじまり」のキャスト相関図とあらすじをご紹介していきます。 キャスト相関図 ※タップすると拡大します。 あらすじ 主人公は目黒蓮さん演じる月岡夏。 現在は印刷会社に勤めるサラリーマンで、化粧品メーカーに勤める百瀬弥生(有村架純)と交際中。 ある日、大学時代の友人からの連絡でかつて交際していた恋人・南雲水季(古川琴音)が亡くなったことを知ります。 水季とは大学の新入生歓迎会の場で出会い、段々と距

    harumikan5
    harumikan5 2024/06/28
    な、な、なんと!!あの「silent」を手掛けたスタッフ陣が作るドラマですって!!これはもう見るしかないでしょ!目黒蓮さんの初月9主演ドラマ、面白そうよ!
  • 「ブラックジャック」獅子面病は実在する?治療法不明の奇病について調査! | はのわジャーナル

    2024年6月30日放送のドラマ「ブラックジャック」において登場する獅子面病は実在する病なのでしょうか? 獅子面病は、「ブラックジャック」において治療法不明の奇病とされる病。 以下、調査してみました。 「ブラックジャック」獅子面病は実在する? ドラマ「ブラックジャック」に登場する獅子面病は実在する病なのか調べてみたところ、獅子面病は実在する病ではなく、架空の病であることが分かりました。 ですが、モデルとした病はあるそうで、それは、「骨パジェット病」だということです。 実写版『ブラック・ジャック』は、「獅子面病」を現代的にアレンジしたものになるんですね。獅子面病は現在の医学用語では骨パジェット病というのが一般的です。弊社書籍『ブラック・ジャックの解釈学 内科医の視点』でも國松淳和先生が考察しています!(A)https://t.co/CpV6R1eVzi — 株式会社 金芳堂 (@kinpod

    harumikan5
    harumikan5 2024/06/27
    ああ、そうなんだ・・・やっぱり題材にした病気はあるんだな。。。それを「顔」にフォーカスして獅子面病か・・・患者を演じるのが美人女優の松本まりかさんなのも辛さを倍増させるなぁ。
  • 「ブラックジャック」キリコを女性に改変した理由とは?改変へのSNSの声まとめ! | はのわジャーナル

    2024年6月30日放送の「ブラックジャック」(テレビ朝日系)において、原作では男性であるキリコを女性に改変したことが話題になっています。 この記事では、キリコを女性に改変した理由とそれに対するSNSの声についてまとめてみました。 「ブラックジャック」キリコを女性に改変した理由とは? 2024年版「ブラックジャック」において、キリコを演じるのは石橋静河さん。 ©テレビ朝日 原作ではキリコは男性ゆえ、今回キリコを女性である石橋さんが演じることについて大きな話題となっています。 何故、原作で男性のキリコを女性に改変したのでしょうか? 番組プロデューサー・飯田サヤカさんは、インタビューにおいて以下のように仰っています。 「調べてみると、海外安楽死をサポートする団体には、なぜか女性の姿が多い印象があった。脚の森下佳子さんと相談しているうち、『優しい女神』のような存在が、苦しむ人のそばにいて死へ

    harumikan5
    harumikan5 2024/06/27
    確かに!!ビジュアルがチープなのも残念なポイントだわ・・・キリコが女性ってことで、やっぱり原作ファンはがっかりしてるな。でも、高橋一生さんのブラックジャックは楽しみよ!!
  • 「笑うマトリョーシカ」キャスト相関図!登場人物・あらすじをまとめてご紹介! | はのわジャーナル

    2024年6月28日放送開始のドラマ「笑うマトリョーシカ」。 この記事では、「笑うマトリョーシカ」のキャスト相関図と登場人物についてまとめてご紹介させて頂きます。 「笑うマトリョーシカ」の原作についてはこちら↓(※ネタバレ記事です。ご注意ください) 「笑うマトリョーシカ」原作をネタバレ!ドラマと主人公が違っても結末は同じ!? あわせて読みたい 「笑うマトリョーシカ」原作をネタバレ!ドラマと主人公が違っても結末は同じ!? 2024年6月28日より放送開始のドラマ「笑うマトリョーシカ」(TBS系)は、早見和真さんの同名小説が原作となっています。 この記事では、小説「笑うマトリョーシカ」のネ… 「笑うマトリョーシカ」キャスト相関図と簡単なあらすじをご紹介! 「笑うマトリョーシカ」のキャスト相関図とあらすじについて、ご紹介していきます。 キャスト相関図 ※タップすると拡大します。 あらすじ 物語の

    harumikan5
    harumikan5 2024/06/26
    おお!この相関図分かりやすい!!ドラマ始まる前に予習しておくと、ドラマをより楽しめそうだわ!!
  • 「笑うマトリョーシカ」原作をネタバレ!ドラマと主人公が違っても結末は同じ!? | はのわジャーナル

    2024年6月28日より放送開始のドラマ「笑うマトリョーシカ」(TBS系)は、早見和真さんの同名小説が原作となっています。 この記事では、小説「笑うマトリョーシカ」のネタバレをご紹介していきます。 ※この記事にはネタバレを含みますのでご注意ください。 キャスト相関図・あらすじについてはこちら↓ 「笑うマトリョーシカ」キャスト相関図!登場人物・あらすじをまとめてご紹介! あわせて読みたい 「笑うマトリョーシカ」キャスト相関図!登場人物・あらすじをまとめてご紹介! 2024年6月28日放送開始のドラマ「笑うマトリョーシカ」。 この記事では、「笑うマトリョーシカ」のキャスト相関図と登場人物についてまとめてご紹介させて頂きます。 「… 「笑うマトリョーシカ」原作をネタバレ!ドラマと主人公が違う!? ドラマ「笑うマトリョーシカ」の原作となった早見和真さんの同名小説の内容について、ネタバレ紹介していき

    harumikan5
    harumikan5 2024/06/25
    ネタバレ読んじゃったけど、ドラマと原作で主人公が違ってるし、登場人物もちょっと違ってるからドラマはドラマで楽しめそう!これ、最後に「おお!」ってなるやつ!ドラマ、楽しみだわ!!
  • 【ネタバレ】「虎に翼」福来スズ子が登場する伏線8つ!愛のコンサート出演歌手は誰? | はのわジャーナル

    「虎に翼」第13週に「ブギウギ」のヒロイン・福来スズ子(趣里)が登場するのではないかと話題になっています。 果たして、福来スズ子が「虎に翼」に出演するのか、ネタバレを含みながら予想していきます! 【ネタバレ】「虎に翼」福来スズ子が登場する?スズ子登場の伏線8つ! 「虎に翼」第13週に「ブギウギ」のヒロイン・福来スズ子が登場するのではないかと話題になっています。 何故、福来スズ子が「虎に翼」に出演するのでは?と視聴者の間で話題になったのかというと、実は「虎に翼」の中で以下のような伏線があったからなのです。 これだけの伏線があるということは、スズ子が「虎に翼」に登場するのでは?と思われるのですが・・・ 福来スズ子登場の伏線を8つまとめてみました。 (この記事にはネタバレが含まれますのでご注意ください。) 梅丸歌劇団の登場 「虎に翼」第1話において、無理矢理お見合いをさせられそうになったヒロイン

    harumikan5
    harumikan5 2024/06/24
    えー!バトンタッチの時にこんな会話してただなんて!!もうこれは「虎に翼」にスズ子が登場する伏線としか思えない!!「虎に翼」でまた鈴子に会えるだなんて!すっごい楽しみだわ!!
  • 「アンチヒーロー」江越役は迫田孝也?志水裕策の弁護士だった可能性! | はのわジャーナル

    「アンチヒーロー」第6話冒頭、「江越(えごし)」という人物について明墨(長谷川博己)と緋山(岩田剛典)が会話している場面がありましたが、 この「江越」という人物を演じるのは、迫田孝也さんである可能性が高いと思われます。 また、「江越」とはどのような人物なのか考察してみたところ、志水裕策(緒形直人)の弁護士だった可能性が高いように感じます。 何故そのように考察するのか、以下まとめてみました。 「アンチヒーロー」江越役は迫田孝也? 「アンチヒーロー」第6話冒頭、「江越(えごし)」という人物について明墨と緋山が会話している場面がありましたが、この「江越」という人物を演じるのは、迫田孝也さんである可能性が高いと思われます。 「アンチヒーロー」の番組公式ページを確認すると、相関図に掲載されている人物にはすべて役名が書かれているのですが、 「アンチヒーロー」第6話終了時点において、迫田孝也さんだけ役名

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/21
    確かに!!この可能性高そうだわ!いまだに登場してきてないもんな・・・絶対今後出てこないといけない人物・・・そうなるとやっぱり?そして、やっぱり迫田さんは悪者?w
  • 「光る君へ」長徳の変をわかりやすくまとめ!藤原伊周・隆家・定子はどうなった? | はのわジャーナル

    「光る君へ」において描かれる「長徳の変」について、わかりやすくまとめてみました。 「長徳の変」とは長徳2年 (996年) に起きた政変であり、この事件は、藤原道隆の一族・中関白家が排斥されるとともに藤原道長が台頭するきっかけとなりました。 藤原道隆の子、藤原伊周・隆家・定子はそれぞれどうなったのかについてもまとめてみました。 「光る君へ」 長徳の変をわかりやすくまとめ! 「光る君へ」において描かれる「長徳の変」について、わかりやすくまとめてみました。 「長徳の変」とは長徳2 (996) 年に起きた政変であり、藤原伊周 (三浦翔平)とその弟・藤原隆家(竜星涼)と花山院 (郷奏多)との間で、 従者同士が闘乱に及び死傷者を出した事件です。 この事件は、藤原道隆(井浦新)の息子である 藤原伊周、藤原隆家 が排斥されるとともに、伊周のライバルだった藤原道長(柄佑)が力を持ち、台頭するきっかけとな

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/17
    なんだか残念で仕方ない事件ね。結局自滅しちゃって、将来を棒に振っちゃった・・・。しかし、隆家はすごいな。日本を救ってる!
  • 【考察】「Destiny」放火犯は祐希で真樹は身代わりになった!第5話のセリフが伏線! | はのわジャーナル

    「Destiny」第5話にて真樹(亀梨和也)が実家に放火した罪で逮捕されましたが、当の放火犯は祐希(矢悠馬)だと考察します。 第5話での祐希と真樹の父・野木浩一郎(仲村トオル)の会話、また、真樹と祐希のセリフが伏線になっていると思われます。 放火犯が祐希であり、真樹は祐希の身代わりになって自首したと考察する理由について、以下、まとめてみました。 【考察】「Destiny」放火犯は祐希である理由!第5話のセリフが伏線! 「Destiny」にて真樹が実家に放火した罪で逮捕されましたが、当の放火犯は祐希だと考察します。 そう考察する理由は、第5話での以下の2つの会話が伏線になっていると思われるからです。 ①祐希と真樹の父・野木浩一郎の会話 ②真樹と祐希のセリフ ①祐希と真樹の父・野木浩一郎の会話 「Destiny」第5話において、祐希が参加していた弁護士会のセミナーに真樹の父・野木浩一郎が

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/14
    すっかり忘れちゃってたけど、1話の回想シーンにこんなシーンがあったなんて・・・!だとしたら、もうこの考察通りなんじゃない?
  • 【考察】「アンチヒーロー」色が名前に入っている人物は明墨の味方!?緑川(木村佳乃)も協力者? | はのわジャーナル

    「アンチヒーロー」に登場する人物の名前についての考察記事です。 「アンチヒーロー」の登場人物には、名前に色が入っている人物とそうでない人物がいますが、名前に色が入っている人物は皆、明墨(長谷川博己)の味方であり、明墨と考えを同じくする人物ではないかと考察します。 よって、検察官であり、一見、明墨と敵対関係なのでは?と思われる立場の緑川(木村佳乃)についても、実は明墨の協力者ではないかと考察しています。 以下、まとめてみました。 【考察】「アンチヒーロー」色が名前に入っている人物は明墨の味方!? 「アンチヒーロー」に登場する人物の名前について考察すると、名前に色が入っている人物は皆、明墨の味方ではないかと思われます。 明墨法律事務所のメンバー 明墨法律事務所にて働いている人物の名前には、みんな色が入っています。 明墨法律事務所のメンバーは明墨の意向に沿って動いているため、皆、明墨の味方だと思

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/14
    緋山もそうだし、犬のミルまで!!よく考えられたドラマだから、きっとそうなんじゃ?!・・・となると、やっぱり緑川さんもそういうことか!?
  • 【考察】「約束~16年目の真実~」真犯人は天草勇樹!?井出尚哉は犯人を知っている!? | はのわジャーナル

    「約束~16年目の真実~」第5話と6話の予告から事件の真犯人を考察すると、真犯人は天草勇樹(森永悠希)である可能性が高くなったような気がします。 また、雑貨屋店主である井出尚哉(森優作)は犯人を知っているのでは? 何故、これまでの内容から天草勇樹が真犯人の可能性が高まったのか、何故、雑貨屋店主・井出尚哉は犯人を知っていると考察するのか、以下、まとめてみました。 【考察】「約束~16年目の真実~」真犯人は天草勇樹!? 「約束~16年目の真実~」第5話と6話の予告から事件の真犯人を考察すると、真犯人は天草勇樹である可能性が高くなったような気がします。 何故そう思うのか、以下まとめてみました。 シナリオを知っている 望野町での連続殺人事件は、不破翔(細田善彦)の書いたシナリオをもとにしたもの。 このことから、この不破の書いたシナリオについて知っている人物が犯人ということになります。 シナリオの内

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/13
    うわ・・・確かに、こうやって考えると可能性高くなるな。この人物紹介も伏線。。。って考えると、確かにそう思える!そして、やっぱり一番怪しそうな人は怪しくない!!笑
  • 「光る君へ」周明(松下洸平)はいつから・何話から出演する?まひろとのロマンスも!? | はのわジャーナル

    「光る君へ」において、宋の見習い医師・周明(ヂョウミン)を演じる松下洸平さんはいつから(何話から)出演されるのか予想してみました。 また、調べてみたところ、ヒロイン・まひろ(吉高由里子)とロマンスに発展しそうな雰囲気になる可能性もありそうです。 以下、松下洸平さんが最初に登場する放送回とヒロイン・まひろとの関係についての予想をまとめてみました。 (※ネタバレが含まれますのでご注意下さい。) 「光る君へ」周明(松下洸平)はいつ・何話から出演する? 「光る君へ」において、松下洸平さん演じる宋の見習い医師・周明(ヂョウミン)が出演するのは、2024年5月26日(第21回放送回)、またはその翌週の6月2日(第22回放送回)からだと思われ、 <越前編>が始まる5月26日(第21回放送回)から登場する可能性が高いと予想します。 第20回「望みの先に」 2024年5月19日放送・第20回のタイトルは「望

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/11
    おお~っ!待ってました!!もうすぐ登場も嬉しいけど、またまた吉高由里子さん演じるまひろといい感じになりそう・・・って、楽しみだわ!!最愛思い出す!
  • 「約束~16年目の真実~」【5話ネタバレ考察】桃は暗号を知っている!?葵は気付いた! | はのわジャーナル

    「約束~16年目の真実~」第5話の内容を考察すると、桃(織田梨沙)は不破(細田和彦)の考えた暗号を知っているように思えます。 (※この記事にはネタバレが含まれますのでご注意下さい。) 何故、そう考察できるのか、以下まとめてみました。 「約束~16年目の真実~」【5話ネタバレ考察】桃は暗号が読める!?葵は気付いた! 「約束~16年目の真実~」第5話の内容を考察すると、桃は不破の考えた暗号を知っているように思えます。 (※この記事にはネタバレが含まれますのでご注意下さい。) そう考察する理由は、「約束~16年目の真実~」第5話の終盤のシーンにあります。 メモの向きを揃えた 「約束~16年目の真実~」第5話の終盤、葵と不破が桃の店で暗号について話しているシーンがありました。 二人きりで話をしていた時に、店に入って来た桃。 桃が店に入って来たことで、外から風が入り、暗号を書いたメモが床に散らばりま

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/10
    確かに!葵の表情からこのシーン気になってたんだけど、そういうことか!!これは、桃は知ってるな!ってことは・・・犯人?ってなるけど、確かに次はまだ6話・・・どうなのコレ?やっぱりお母さんも怪しい?
  • 「Destiny」【第5話ネタバレ考察】真樹は祐希を庇って放火した!?セリフが伏線だった! | はのわジャーナル

    「Destiny」第5話の考察記事です。この記事にはネタバレが含まれますのでご注意ください。 「Destiny」第5話の最後、真樹(亀梨和也)が放火犯として逮捕されました。 放火したのはおそらく真樹で間違いないかと思われますが、真樹は梅田祐樹(矢悠馬)を庇い、実家に火をつけたのでは?と考察しています。 何故、そのように考察するのか、以下まとめてみました。 「Destiny」【第5話ネタバレ考察】真樹は祐希を庇って放火した!? 「Destiny」第5話の最後、真樹が放火犯として逮捕されました。 放火したのはおそらく真樹で間違いないかと思われますが、真樹は祐樹を庇い、実家に火をつけたのでは?と考察しています。 放火したのは真樹 「Destiny」第6話の予告映像にて、ライターらしきものを放り投げる真樹の姿が確認できます。 ©テレビ朝日 この映像から、おそらく火をつけたのは真樹で間違いないかと

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/08
    なるほどねー!あのセリフ、確かに伏線のように思えるわ!!そして、あの祐希が逃げてるシーン、確かに繋がりそうよね!!
  • 「アンチヒーロー」【第4話・考察】志水と桃瀬礼子は夫婦で紗耶の両親?1話の明墨のセリフが伏線! | はのわジャーナル

    「アンチヒーロー」の第4話までの内容を考察すると、志水裕策(緒形直人)と桃瀬礼子(吹石一恵)は夫婦であり、紗耶(近藤華)の両親の可能性があるのでは?と考えます。 「アインチヒーロー」第1話の冒頭、明墨(長谷川博己)が言っていたセリフが伏線なのでは? 以下、まとめてみました。 「アンチヒーロー」【第4話・考察】志水と桃瀬礼子は夫婦で紗耶の両親? 「アンチヒーロー」の第4話までの内容から、志水裕策と桃瀬礼子は夫婦であり、紗耶の両親の可能性があるのでは?と考察しています。 何故そのように考察するのか、以下、まとめてみました。 志水裕策と紗耶 拘置所内にて、志水は幼い頃の紗耶によく似た少女の絵を描いていました。 ©TBS 12年前、千葉市の花見川区の閑静な住宅街にて起こった糸井一家殺害事件の犯人として逮捕された志水。 よって、この志水が書いた少女の絵は、志水が逮捕される前の12年前の紗耶の似顔絵の

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/07
    おお~!!この考察、まるっと全部辻褄合うよね?もう、これなのでは?紗耶ちゃんのトラウマも、明墨先生の涙も、志水さんが控訴しないのも、全部この理由でしょ?これ、そのまま当たってるんじゃない??
  • 「アンチヒーロー」4話ネタバレあらすじ!12年前の事件の概要もまとめて紹介! | はのわジャーナル

    「アンチヒーロー」第4話のあらすじについてネタバレ紹介していくとともに、明墨(長谷川博己)が暴こうとしている12年前の糸井一家殺害事件についても、考察を含めまとめてみました。 「アンチヒーロー」4話のあらすじをネタバレ!12年前の事件の概要もまとめて紹介! 「アンチヒーロー」第4話のあらすじについてネタバレ紹介していきます. 東京拘置所にて 明墨は、収監されている志水(緒形直人)と面会を果たします。 ©TBS 「御無沙汰しております。」という明墨に対し、「手紙を送るのはもうやめてください。静かに死にたいんです。」という志水。 それだけ言うと、志水は立ち上がり、明墨に一礼して部屋を出て行ってしまいました。 志水との面会を終え、拘置所から去って行く明墨の後ろには、赤峰(北村匠海)の姿が。 明墨が拘置所から去るのを確認した赤峰は拘置所に戻り、受付で名刺を見せてこう言います。 「先程、うちの明墨が

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/06
    4話はなかなか話が濃かったから、ちょっと頭の中ぐちゃってしてたのよ・・・この記事、内容消化するのにちょうど良かった!!なるほど、よく分かったわ!!
  • 「虎に翼」崔香淑の兄・潤哲役はユン・ソンモ!元・超新星のメンバーで朝ドラ初出演! | はのわジャーナル

    「虎に翼」にて、朝鮮からの留学生・崔香淑(ハ・ヨンス)の兄・潤哲が登場します。 この記事では、潤哲役を演じるユン・ソンモさんについてご紹介させて頂きます。 ユン・ソンモさんは、元アイドルグループ超新星のメンバーで、現在は俳優業で活躍されており、今回「虎に翼」で朝ドラ初出演を果たされました。 以下、ご紹介していきます。 崔潤哲の妹・香淑を演じるハ・ヨンスさんについてはこちら↓ 「虎に翼」 韓国人留学生・崔香淑は誰?演じるハ・ヨンスを紹介! あわせて読みたい 「虎に翼」 韓国人留学生・崔香淑は誰?演じるハ・ヨンスを紹介! 「虎に翼」に登場する、ヒロイン・寅子(伊藤沙莉)の同級生で韓国人留学生・崔 香淑を演じるのは、韓国人俳優のハ・ヨンスさんです。 SNSでは、その登場と同時に大きな… 「虎に翼」崔香淑の兄・潤哲役はユン・ソンモ!元・超新星のメンバーで朝ドラ初出演! 「虎に翼」にて、朝鮮からの留

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/06
    そうなんだ・・・妹・崔香淑との関係もこんなふうに。。。今期の朝ドラ「虎に翼」は考えさせられることが多いわ。こんなふうに韓国人の俳優さんが日本のドラマでいっぱい活躍してくれることは嬉しいこと。
  • 「Re:リベンジ」ネタバレ考察!謎の男・佐竹徹(柏原収史)は大友郁弥と繋がっている? | はのわジャーナル

    「Re:リベンジ」第4話にて、美咲(白山乃愛)の病室に謎の男・佐竹徹(柏原収史)が現れましたが、佐竹は大友郁弥(錦戸亮)と繋がっている可能性もあるのではないかと考察しています。 (※この記事にはネタバレが含まれますのでご注意ください。) 佐竹と朝比奈陽月(芳根京子)の関係と共に、何故、大友と繋がりがある可能性があると考察するのか、以下、まとめてみました。 「Re:リベンジ」4話ネタバレ考察!謎の男・佐竹徹(柏原収史)と陽月の関係は? 「Re:リベンジ」第4話に再び登場した謎の男・佐竹徹は陽月の関係について考察すると、陽月は佐竹に弱みを握られており、 天堂海斗(赤楚衛二)との出会いも、佐竹の指示によるものだったのではないかと思われます。 (※ネタバレが含まれますのでご注意ください。) お金を貸している? 陽月の妹・美咲は、3年前にアメリカで心臓移植を受けています。 「海外だと保険も使えない。

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/05
    おお!なるほど!!確かに、確かにこの可能性はあるな。。。でも、5話の予告動画見ると、敵対しているようにも見える。どっちなんだろ?でも、怪しいのは確か!!何者よ??
  • 【考察】「アンチヒーロー」紗耶は志水の娘ではない!?事件の目撃者でその証言で有罪になった!? | はのわジャーナル

    「アンチヒーロー」において、明墨正樹(長谷川博己)が面倒を見ている少女・紗耶(近藤華)が登場しています。 紗耶について、以前は志水(緒形直人)の娘ではないか?と考察していましたが↓、 「アンチヒーロー」緒形直人の役名は志水で紗耶の父!?殺害の冤罪で収監の可能性! あわせて読みたい 「アンチヒーロー」緒形直人の役名は志水で紗耶の父!?殺害の冤罪で収監の可能性! 「アンチヒーロー」第1話・2話のネタバレ考察記事です。 (※この記事にはネタバレが含まれますのでご注意ください。) 「アンチヒーロー」において、刑務所に収監されて… 紗耶は志水の娘ではなく、明墨がお墓参りをしていたモモセレイコの娘であり↓、 「アンチヒーロー」ネタバレ考察!”ももせれいこ”は明墨の恋人か姉妹で志水の冤罪に気付くきっかけ!? あわせて読みたい 「アンチヒーロー」ネタバレ考察!”ももせれいこ”は明墨の恋人か姉妹で志水の

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/04
    おお!てっきり志水の娘かな?って思ってたけど、全然この可能性ありそうだわ。ここに来て、緋山の裁判と繋がってくるなんて・・・うん、確かにありそうだわ!!
  • 「アンチヒーロー」ネタバレ考察!”ももせれいこ”は明墨の恋人か姉妹で志水の冤罪に気付くきっかけ!? | はのわジャーナル

    「アンチヒーロー」第2話にて、明墨正樹(長谷川博己)が”ももせれいこ(REIKO MOMOSE)”と名前が刻まれたお墓の前で涙を流しているシーンが放送されましたが、 この”ももせれいこ”という女性は、明墨の恋人、もしくは姉や妹ではないかと考察しています。 (※この記事にはネタバレが含まれます。ご注意下さい。) また、”ももせれいこ”は紗耶(近藤華)の母親であり、明墨が志水(緒形直人)の冤罪に気が付くきっかけになった事件の被害者なのではないかと考察しています。 以下、まとめてみました。 【追記】 「アンチヒーロー」第4話視聴後は、桃瀬礼子は明墨の恋人や姉妹ではなく、志水のであり、紗耶の母親なのでは?と考察しています↓ 「アンチヒーロー」【第4話・考察】志水と桃瀬礼子は夫婦で紗耶の両親?1話の明墨のセリフが伏線! あわせて読みたい 「アンチヒーロー」【第4話・考察】志水と桃瀬礼子は夫婦で紗耶

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/04
    うわ!この考察、当たってる気がする・・・5年前に検事辞めたのも、紗耶のこと面倒見てるのも、これまで何度も手紙書いていながらなかなか志水さんに会ってもらえてなかったのも、全部これなら説明つきそう・・・!