タグ

藤原定子に関するharumikan5のブックマーク (1)

  • 「光る君へ」長徳の変をわかりやすくまとめ!藤原伊周・隆家・定子はどうなった? | はのわジャーナル

    「光る君へ」において描かれる「長徳の変」について、わかりやすくまとめてみました。 「長徳の変」とは長徳2年 (996年) に起きた政変であり、この事件は、藤原道隆の一族・中関白家が排斥されるとともに藤原道長が台頭するきっかけとなりました。 藤原道隆の子、藤原伊周・隆家・定子はそれぞれどうなったのかについてもまとめてみました。 「光る君へ」 長徳の変をわかりやすくまとめ! 「光る君へ」において描かれる「長徳の変」について、わかりやすくまとめてみました。 「長徳の変」とは長徳2 (996) 年に起きた政変であり、藤原伊周 (三浦翔平)とその弟・藤原隆家(竜星涼)と花山院 (郷奏多)との間で、 従者同士が闘乱に及び死傷者を出した事件です。 この事件は、藤原道隆(井浦新)の息子である 藤原伊周、藤原隆家 が排斥されるとともに、伊周のライバルだった藤原道長(柄佑)が力を持ち、台頭するきっかけとな

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/17
    なんだか残念で仕方ない事件ね。結局自滅しちゃって、将来を棒に振っちゃった・・・。しかし、隆家はすごいな。日本を救ってる!
  • 1