タグ

2010年8月6日のブックマーク (23件)

  • 【Windows 7 ユーザーズ・ワークベンチ】 Live SyncでHome Premium エディションの弱点を克服

  • MS、「Live Mesh」をプレビュー公開

    Microsoftは4月23日、新しい“ソフトウェア+サービス”プラットフォーム「Live Mesh」のテクノロジープレビューを発表した。 Live Meshは、各種デバイスをインターネット経由で同期させるプラットフォーム。ユーザーはどこからでもファイルやアプリケーションにアクセスし、共有、管理できる。 Live Meshの利用にはWindows Live IDが必要で、Live Meshソフトを各デバイスにインストールする必要がある。ユーザーはLive Meshソフトをインストールしたデバイスを自分の「mesh」に追加して一元管理できる。 またユーザーは「Live Desktop」にフォルダを作成し、ファイルを保存できる。フォルダにはWebブラウザからアクセスでき、フォルダを好きなデバイスと同期させたり、友人と共有することもできる。Live Desktopでは5Gバイトのストレージを無

    MS、「Live Mesh」をプレビュー公開
  • ジュースこぼしちゃった - teruyastarはかく語りき

    とても共感した子育てのエピソードを紹介。 ジュースこぼしちゃった 友人夫婦が小さな女の子を連れてあそびにきました。 楽しくお話していましたら、 その子がコップを倒してジュースをこぼし、 お母さんの白いワンピースにバシャッとかかってしまいました。 私は一瞬、そのお母さんが 「何するのよ! こんなことして!」と叫んだり、子供を叱ったり、 子どもが泣き出したり、という嫌なシーンを想像しました。 しかし、なんと、そのお母さんは「やったわね〜」といっただけ。 その子も「やっちゃった〜」と言って、二人で顔を見合わせて、 プッと笑ったのです! そして、お母さんはちっとも取り乱さずに、 私たちに「すみませんね」と謝ると、 「あなたは床を拭いてね」と子供に雑巾を渡し、 自分は服やテーブルを拭きました。 片付け終わると、 何事もなかったかのように続きを話し始めたのです。 友人夫婦が帰ったあと、私達夫婦は顔を見

    ジュースこぼしちゃった - teruyastarはかく語りき
  • 「RAIDを過信してはいけない」、データのバックアップやRAID復旧についてHDDのプロに聞いてみた

    複数台のハードディスクを組み合わせて利用することで、万が一ハードディスクが故障してもデータを失わずに済むといわれる「RAID」は、企業のシステムに広く用いられているだけでなく、最近では市販の外付けのハードディスクにも採用されており、個人でも使う機会が増えてきました。 これらのシステムを利用してテラバイト級のデータを保存しているデータ量が大きければ大きいほど、故障すると大量のデータが失われてしまう危険性があるわけですが、どの様にバックアップをするのがいいのでしょうか。 より確実にバックアップをとるコツや、万が一の際にはどう対処すればよいのかを、過去1万台以上ものRAID復旧の実績を持つデータ復旧専門会社「日データテクノロジー」の内部に潜入し、技術者の方々にいろいろと聞いてきました。 詳細は以下から。データ復旧|PC・サーバー・RAID機器のハードディスク復旧ならデータ復旧.com 日デー

    「RAIDを過信してはいけない」、データのバックアップやRAID復旧についてHDDのプロに聞いてみた
    harumomo2006
    harumomo2006 2010/08/06
    個人ではRAIDや復旧サービス使うよりちゃんとバックアップ取ったほうがいい。といいつつバックアップHDDも同時に壊れたことがあり涙目
  • VMWareがクソ重くて殺したくなる時に読むべきもの - いつまでもブタだと思うなよ

    冗談抜きでキレそうになって、悪いのは林檎なんだけどWindowsXPとかいう何年も前のOSを動かすのにこんなにクソトロイのは何でだ。とディスクアクセスとか調べまくってたら何かゲストOSがHDDにアクセスしてないタイミングでもアクセスが発生しまくっている事を発見し、色々と検索した結果見つけたのが下記のテキスト。http://wizardbible.org/49/49.txt該当部分について、何かtxtとかそういうファイルなので消えてしまわないように転載しておく。しかし当にこの金床って人は凄い人だ。Blogなんかに何の確証もなく「この設定を.vmxにすりゃいいよ! ○○○ = "xxxx"」とか書いているだけの何の価値も無い情報でなく、自分の調査方法を合せて読みやすくまとめてくれている。こういう記事をブログに書いていきたいと思ったね。 x0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0x

  • Seasar3開発中止 - ひがやすを技術ブログ

    Seasar3の開発を担当する予定だった小林さんが、Seasar3開発のモチベーションが萎えちゃったようなので、開発を一旦中止します。 http://d.hatena.ne.jp/koichik/20100806#1281070800 お前がやればいいじゃないかと言われそうですが、今、丸山先生が、Spring/Rooをとても熱心に追っかけているんです。 http://maruyama.cloud-market.com/cloud-doc/Roo.pdf http://www.ustream.tv/recorded/8600913 丸山先生が熱心に追っかける技術は流行らないというジンクス(先生ごめんなさい)を私は真面目に信じているので、小林さんがヤル気をなくしたのもあり、Seasar3の開発は中止したいと思います。 ちなみに、去年PDCというマイクロソフトの大きなイベントに行って、Azure

    Seasar3開発中止 - ひがやすを技術ブログ
  • ナンパのすすめ

    先日、私は久々にナンパをした。少なく見積もっても5年ぶり。ひょとしたら8年ぶりくらいかもしれない。当はもうナンパなどしている歳でもないのだろうが、閉塞感を打ち破りたい気持ちもあり、ナンパをすることにしたのである。場所は花火大会の会場。24歳のシャイなイケメンを相方とした。もともと彼が花火大会に行きたいと言い出したのである。花火大会でナンパがしたい、と。彼はシャイなのでナンパができない。そこで、少しはナンパの経験がある私が彼にナンパの仕方を教える。そういう目的の花火大会参加であった。 だが、暑い。我々二人は暑さで溶けそうになりながら、花火見物のベストポジションへ向かった。早めに向かったのは良かったのだが、開始時刻までの時間つぶしを用意すべきであることも知らず、場所取りのレジャーシートを持参すべきであることも知らなかった我々は、固いアスファルトの地面にじかに座り、何もすることがなく、ただ開始

    ナンパのすすめ
  • これであなたも野生のプロ、特殊効果・自動BGM作成・音ズレ補正・CM自動カットなどがサクサクできる映像編集ソフト「Movie Pro」

    ニコニコ動画やYouTubeなどでは多数のムービーが日々作られて公開されており、さまざまな「野生のプロ」が目撃され、その生息を確認されているわけですが、誰もがあのような超絶ハイクオリティムービーを作り出せるわけではありません。しかし、「こういうアイディアやビジョンはあるんだ、あとはこの自分の手でもうちょっとだけなんとかできるだけでいいのに……!」みたいな歯がゆい経験をしているクリエーターの卵も多いはず。 そういう人にとっての福音となるのがこの超高性能映像編集ソフトウェア「Movie Pro」です。細かい編集に便利なタイムラインモードで映像・音声・タイトル・画像・BGMなどの編集用トラックを99トラックまで使用でき、デスクトップ画面の指定範囲内を動画で録画する「スクリーンキャプチャ」機能・2つのファイルを同じ時間軸で再生し表示を切り替えながら1の映像を作成する「マルチカメラモード」・フレー

    これであなたも野生のプロ、特殊効果・自動BGM作成・音ズレ補正・CM自動カットなどがサクサクできる映像編集ソフト「Movie Pro」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • タダ!? で無制限のオンラインバックアップディスク (1/2)

    データのバックアップは、パソコンを使う人間にとっては永遠の命題だが、これだけビジネスにPCが使われるようになると、もはや「パソコンユーザーにとっての命題」というよりは、ビジネス的な課題そのものになってきていると言えるだろう。 大企業の場合は、データのバックアップにそれなりのソリューションを用意していてくれる可能性もあるが、そうではないユーザーは自分でバックアップの手段を講じるしかない。そこで、自前でファイルサーバを使ってバックアップを取るのだろうが、手間もカネもかかってしまう。MOやCD-Rに焼いていた時代よりは楽にはなったが。 ジャストシステムが15日にリリースしたバックアップサービス「IDisk Backup for Windows」(以下IDisk Backup)は、シンプルで強力だ。ユーザーは、専用のソフトウェア「IDiskバックアップツール」をインストールし、バックアップしたいフ

    タダ!? で無制限のオンラインバックアップディスク (1/2)
  • マカフィー、容量無制限の年額制オンラインバックアップサービス 

  • マカフィー、“容量無制限”の年額制オンラインバックアップサービス

    マカフィーは8月5日、個人ユーザー向けのオンラインバックアップサービス「マカフィー オンラインバックアップ」の提供を開始した。年額制で、価格は7980円/年(税込み)。 マカフィー オンラインバックアップは、自動バックアップ機能を備えたオンラインバックアップサービス。ファイルバックアップは専用ソフトにより実行され、PCアイドル時に完全自動で定期的にバックアップを行うことが可能だ。 バックアップ容量は無制限。保存ファイルの制限もなく、作業中ファイルやロックされたファイルのバックアップ作成も行える。対応OSはWindows XP(SP1以降)/Vista(SP1以降)/7。 関連記事 シマンテック、オンラインストレージ「ノートン オンラインバックアップ」がMacに対応 シマンテックは、Webベースのバックアップサービス「ノートン オンラインバックアップ」をバージョンアップ。Macにも対応した

    マカフィー、“容量無制限”の年額制オンラインバックアップサービス
  • Zyngaのウノウ買収にあたって – suadd blog

    すでに報道されている通り、ウノウは、サンフランシスコにあるソーシャルゲーム大手Zyngaによる買収のオファーを受諾しました。 ・ウノウからのお知らせ:当社株式の譲渡に関するお知らせ ウノウは5年半ほど前に「世界で使われるインターネットサービスを創る」ことを掲げ、株式会社化してから現在まで、映画生活(ぴあ社へ譲渡)やスグCC、NeoAd(いずれもGMOアドパートナーズ社へ譲渡)、フォト蔵などの多くのユーザー参加型サービス(CGM/UGC)を生み出してきました。一方で、ウノウエンジニアの書くウノウラボブログは日のウェブエンジニアによく読まれ、技術力のある会社として認知されてきたと考えています。 そして、昨年「まちつく!」でモバイルソーシャルゲームに参入して以来、急速にソーシャルゲームシフトを進めてきました。現在では「バンドやろうよ!」「海賊クロニクル」など複数のタイトルをmixi、モバゲー、

  • iPhone4がドコモ回線でも利用可能に

    NTTドコモ回線で利用できるMicroSIMを日通信が発売すると、日経済新聞は伝えています。 同時に「独立系の携帯電話販売店や輸入会社に呼びかけて「SIMロック」フリーのiPhone 4の格的な輸入を促し」ているそうで、microSIMカード・iPhone 4がセット販売する予定だとか。 気になる通信料ですが、ringo-sancoさんによれば以下の通り。 カード発行は無料で、月々の利用料金は月額3,785円(無料通話1,050円分)。音声通話機能のないデータ通信特化版の利用料金は月額2,980円に設定します。 また、端末代金については今のところ不明。現状もし、Amazonから正規SIMフリーiPhone 4を買おうとすると15万6800円ですが、日通信がどの程度の値段で端末を売り出すことができるか非常に注目です。 価格次第ではヤフオクに、アンロックされたソフバンiPhoneが高値

    iPhone4がドコモ回線でも利用可能に
  • 188体育平台:进行全国教书育人楷模网上投票的通知-188体育平台

    点击中青在线查看:河南师大选拔赴美国汉语教师志愿者工作启动。188体育平台:安全稳定工作,主要精神包括落实安全稳定责任制、认真开展安全检查,加强校园安全和校园网络管理、做好学生出游的安全教育和管理,妥善安排节日期间师生的学习和生活,加强值班工作、确保快速反应和应急处置等方面。报告对2003年度的安全工作做了回顾,指出了当前我校安全工作中存在的突出问题,并对2004年度的重点安全工作进行了安排。欧阳康教授以独特的视角,分别就围城与现代围城、现代化的基含义及其价值二重性、20世纪世界现代化的发展历程、当今世界的特点、中华民族对于现代化的认识历程、当前中国现代化中的几个关键问题、三个代表思想与四个重新认识、探索当代中国的大学创新体系等八个方面的问题进行了深入浅出的讲解。4月22日下午,由我校第十届大学生科技文化艺术节领导小组主办,生命科学学院团委承办的2006年共青颂·师大情合唱比赛在图书馆前

  • 絶対にIPアドレスを特定されない完全匿名のISP、欧州で政党支援で提供開始か

    絶対にIPアドレスを特定されない完全匿名のISP、欧州で政党支援で提供開始か2010.08.05 15:00 捕まえようにも特定不可なので捕まりません... ファイル交換サービスなどを用いて著作権侵害行為をすると、ISPからユーザーの身元を特定できるIPアドレスを始めとした個人情報が開示され、犯人逮捕に至るケースが常日頃から報道されていますが、これを絶対不可能にしようという理念を掲げるスウェーデンの政党のPiratpartietから、なんでも完全匿名にて利用可能なISPサービスが立ち上げられますよ。 このISPを利用するユーザーは、そもそも最初からインターネット上では匿名スタンスのままで接続するため、たとえ違法なファイル共有に手を染めていると指摘があったとしても、ISPでは各ユーザーのオンラインでの活動状況を特定する手段を持たないため、ほぼ完璧なるプライバシーの保護を実現できるとアピールさ

    絶対にIPアドレスを特定されない完全匿名のISP、欧州で政党支援で提供開始か
    harumomo2006
    harumomo2006 2010/08/06
    ナチス問題とか人種差別で苦しんだ経験を持つヨーロッパだから実現してもおかしくないと思う
  • 「廃品無料で回収します♪」 → 依頼後「10万円払えや!ついでに家電持って行くから」

    1 : 田作(長屋):2010/08/05(木) 14:42:04.52 ID:2qU7zcLV ?PLT(12006) ポイント特典 廃品「無料回収」とアナウンス→請求10万円 一般家庭を訪問し、不用になった家電製品を回収する廃品回収業を 巡ってトラブルが相次いでいることを受け、消費者庁は5日、廃品回収会社 「グローバルマネジメント」(神奈川県藤沢市)に対し、 特定商取引法に基づき6か月の 一部業務停止命令を行うとともに、宮城県警に同法違反容疑で告発した。 訪問販売などを規制する同法が、昨年12月にすべての商品・サービス取引を規制対象とする形で 改正施行されて以降、同法に基づく同庁の行政処分や告発は初めて。 同社を巡っては、2008年度以降、「街中を『無料で回収する』とアナウンスしながら トラックで巡回していたのに、実際には2万~10万円の料金を請求された」といった苦情が、 全国の消費相

    harumomo2006
    harumomo2006 2010/08/06
    近所によく来る車だ
  • モバゲー好業績を牽引する「怪盗ロワイヤル」の舞台裏 - DeNA大塚氏インタビュー前編 【ループス岡村健】:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    この記事は,「突撃インタビューの健」ことループス岡村健右(けんすけ)の投稿記事です。今回突撃したのは,日最大の大ヒットとなったソーシャルゲーム「怪盗ロワイヤル」開発者として,業界ではつとに有名な大塚剛司氏です。 大塚 剛司氏 プロフィール 2005年に東京大学を卒業後、事業家を目指してDeNAに新卒入社。当初は営業企画として活躍するが、ビジネスとシステムの両方を理解してサービスを提供できるようになることを目指し、エンジニアに転向。同社の最初のソーシャルゲームである「怪盗ロワイヤル」の企画・開発を全て担当した。現在はプラットフォーム統括部長として活躍中。 ループス・コミュニケーションで「突撃インタビュー」を担当しているソーシャルゲーム・マニア,岡村健です。今回はDeNAの好業績を牽引している怪盗ロワイヤルを開発したDeNA大塚さんへのインタビュー(前編)をお届けします。 怪盗ロワイヤルはC

    モバゲー好業績を牽引する「怪盗ロワイヤル」の舞台裏 - DeNA大塚氏インタビュー前編 【ループス岡村健】:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    harumomo2006
    harumomo2006 2010/08/06
    怪盗ロワイヤルはゲーム内容じゃなくてCMが面白かったから成功したんだと思う。イベントを定期的にやるのはいいけど通常のゲームバランスが滅茶苦茶
  • 「なんという切なさ……」 「Google Wave」開発中止、入門書著者にTwitterで慰めの声

    「涙で前が見えない……」「なんという切なさ……」――「Google Wave」の開発中止を受け、8月22日発売予定の解説書「Google Wave 入門」(日経BP刊)著者のあんどうやすしさん(@technohippy)に、Twitterで哀れみと慰めの声が寄せられている。 Google Wave入門は、Google Waveの機能やAPIなどを解説した書籍。Amazon.co.jpでは予約も受け付けている。だがGoogleが8月5日に開発中止を発表。あんどうさんは「いやこれほんとにどうなるんだろ」との行方を心配していたが、予定どおり発売されるようだ。 あんどうさんの心境は複雑のようで、「今日は壁に塗ったペンキが乾くのを一日中眺めていたい気分」「Google Waveが男坂に見える!」などとTwitterへ投稿している。それを見たほかのユーザーから「泣いた」「切なすぐる」などとコメントが

    「なんという切なさ……」 「Google Wave」開発中止、入門書著者にTwitterで慰めの声
  • SWFバイナリ編集のススメ第一回 | GREE Engineering

    こんにちは。メディア開発部のよやと申します。バイナリ編集エンジニアです。 はじめに GREE では携帯向けコンテンツに Flash Lite を利用していますが、Lite には様々な制限(*1)があり、SWF(スウィフ) の動的生成技術を活用しています。 ツール(ming, swfmill, swftools, etc...)を用いた SWF 生成の記事は世間に溢れてますので、SWFバイナリの生編集をテーマに記事を何回かに分けて進めようと思います。 ツールを使う場合でも何かしら問題に遭遇した際の一助になるかもしれません。 第一回の当記事は、SWF仕様書の読み方ガイドです。 SWF仕様 Adobe公式の SWF仕様書は一般公開されています。 英語です。 http://www.adobe.com/devnet/swf/ (swf_file_format_spec_v10.pdf) 理解の助けに

    SWFバイナリ編集のススメ第一回 | GREE Engineering
  • はてブが携帯電話からの閲覧で強制フィルタリング開始。はてダの強制プライベート化も。 - 2010-08-05 - 実物日記

    たとえば、 はてなブックマーク - AV女優のヌード画像ください - みんくちゃんねる http://b.hatena.ne.jp/entry/minkch.com/archives/51402979.html というURLを携帯電話から閲覧しようとすると、 このページには不適切な表現が含まれる為モバイルでは閲覧できません http://b.hatena.ne.jp/entrymobile/17257744 と表示される。 携帯電話からはてブを閲覧しようとして、このような表示に出会ったことは、これまで一度もなかった。 はてなブックマーク - 三次の貧乳画像くださいよ - がぞ?速報 http://b.hatena.ne.jp/entry/stalker.livedoor.biz/archives/51579786.html というURLも、 このページには不適切な表現が含まれる為

    はてブが携帯電話からの閲覧で強制フィルタリング開始。はてダの強制プライベート化も。 - 2010-08-05 - 実物日記
  • 朝日新聞等のマスコミによるホメオパシー一連の報道について その1 - 日本ホメオパシー医学協会

    平成22年8月5日創刊 ホメオパシー新聞(号外) ホメオパシー新聞その1 8/5付 朝日新聞 「ホメオパシートラブルも 日助産師会が実態調査」記事への見解 朝日新聞等のマスコミによるホメオパシー一連の報道について その1 8月5日付朝日新聞朝刊、社会面にトップに掲載されている(1)~(8)の記事内容について、日ホメオパシー医学協会(JPHMA)からコメントします。 http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY201008040482.html この山口地裁の訴訟については、昨日(8/4)、第1回の口頭弁論があり、JPHMA会員の助産師側は、損害賠償請求の棄却を求めています。つまり、原告の請求事実を認めず、裁判の場で争い、事実を明らかにしていくというプロセスに入ったので、真相は裁判を通じて今後明らかになっていくものです。このように事実に争いが

    harumomo2006
    harumomo2006 2010/08/06
    いろいろ凄い
  • ringo-sanco 【速報】iPhone 4, NTTドコモ回線で利用可能へ/日本通信がmicroSIM提供

    通信は、Appleの「iPhone 4」向けに今月中にもNTTドコモ回線のmicroSIMカードを発売し、SIMロックフリーモデルの「iPhone 4」ユーザーにFOMAネットワークを提供します。日経済新聞が6日付の朝刊で報じました。 日通信は、ドコモの回線情報を記録した専用のmicroSIMカードを調達して販売します。カード発行は無料で、月々の利用料金は月額3,785円(無料通話1,050円分)。音声通話機能のないデータ通信特化版の利用料金は月額2,980円に設定します。 同社は、独立系の携帯電話販売店や輸入会社に呼びかけて「SIMロック」フリーのiPhone 4の格的な輸入を促します。将来的には輸入会社や家電量販店と組み、microSIMカードとiPhone 4のセット販売も検討するとしています。 SIMロックフリーのiPhone 4も、国内の技術適合基準を満たしている(電磁