2012年5月3日のブックマーク (7件)

  • 「僕はまだ、思春期を こじらせている」『進撃の巨人』諫山創(FORZA STYLE) @gendai_biz

    仕事部屋の広さは約6畳。二人のアシスタントと作業をする。作画中はヘッドフォンでラジオを聴くことが多い。エアコンの直風が当たるため、普段はマスクを着用。机の横には、紙パックのフルーツジュースとお煎が置かれていた。「には興味がない」と言う 〔PHOTO天翔〕(以下同) 「このマンガがすごい! 」 2011年版オトコ編1位 巨人が次々に人をう怪作が、3巻で218万部突破! 「人間にとって一番怖いのは"われること"だと思います。高度な文明社会を作って物連鎖から逃れたように見えても、そこが決して安息の地ではないことを、僕たちは能的に知っているんです」 エアコンが唸る6畳ほどの仕事場で、諫山創(いさやま.はじめ)氏(24)は静かにそう呟いた。『別冊少年マガジン』(講談社刊)で大ヒット中の連載マンガ『進撃の巨人』の著者である。3巻で計218万部を突破した作品は、宝島社が選ぶ2011年版「この

    「僕はまだ、思春期を こじらせている」『進撃の巨人』諫山創(FORZA STYLE) @gendai_biz
    haruna26
    haruna26 2012/05/03
    2011年1月。「いつも悩みながら描いていますが、アンケート葉書や読者の声を参考にしてストーリーを変えることはありません」「青臭いのは承知だけど、そこを捨てたら終わりだと思います」
  • 現在進行中の黒歴史 : 進撃の巨人の連載権を得ようとしてた時のネーム

    進撃の巨人の連載権を得ようとしてた時のネーム 2011年09月04日 03:33 落書き返事 捨てる前に画像に残しました、 超大型巨人のデザインが定まってませんでした、 二話あたりのやつです、 イメージシーンのようなものを描いた原稿も判断材料として必要でした、 うん、これはひどい、 「立体機動装置ってのがあるんですよ」アピールです、 そして、持ち込み作品の「進撃の巨人」を思いついた19歳の時の落書きです、 画像が異様に小さいのは文字を読まれたくないからです、 もし読めたとしても、現在連載している進撃の巨人の設定とは無関係ですので、 この時はまだ巨人を怪獣としか捉えておらず、後に編集長から「巨人を恐くした方がいい」 との助言をいただき、人間に近づけた方が恐いかも....といった改良に至りました、 まだ立体機動装置の発想はありません、 人間が10mぐらい跳躍して戦う、ってぐらいのリアリティライ

    haruna26
    haruna26 2012/05/03
  • plusvip.jp

    This domain may be for sale!

    haruna26
    haruna26 2012/05/03
    何回読んでもおもしろいですねハムスターのコピペだいすき
  • 現在進行中の黒歴史 : 今から最高にみっともないことをする

    今から最高にみっともないことをする 2012年05月03日 04:11 いいわけステマ 誰にも迷惑はかけないと思うし今までネットから引きこもってたけど やっとやる気スイッチがONになった! 熱が醒めてどうでもよくなってしまう前に記しておきたい! …返事はまだちょっと…ごめんなさい 親切な友人から教えてもらった↓の記事について黙っていられなくて・・・ http://ceron.jp/url/kirik.tea-nifty.com/diary/2012/05/post-8c65.html なんっていうか…その… 「伊地知参謀」並み、とか思われるのが心外で… (俺は兵を小出しにして機関銃の前に突撃させたりしないよ!?) そもそも噴飯されてる点の前提がことごとく違ってますよ! そして…それは僕の力不足によるものです… 存在しない世界の設定をわかりやすく伝える技術も 現実じゃあり得ない設定を作品中リ

    haruna26
    haruna26 2012/05/03
    進撃の巨人、作者本人からの批判への返答。中身より何より、ブログおよびエントリのタイトルと文体の歪みなさが、厨二力の高さが、すごいと思った。/カテゴリが「いいわけ」と「ステマ」ww
  • 『恋人の有無が中学生の意識に与える影響』まとめ (東京大学大学院教育学研究科紀要, 2012) | ぱろすけのメモ帳

    『恋人の有無が中学生の意識に与える影響』まとめ (東京大学大学院教育学研究科紀要, 2012) By ぱろすけ on 5月 2nd, 2012 『恋人の有無が中学生の意識に与える影響 : 「恋人のできやすさ」に着目して』と題する論文が東京大学大学院教育学研究科紀要において発表され、僕の周りではそのタイトルのインパクトから大変話題になりました。しかし、タイトルの誇る印象に比べ、中身はそれほど読まれていないように思います。特に、タイトルだけ眺めて「これで論文になるんだから教育学部はクソ」という声が多く飛んでいます。それはよくない、きちんと中身を把握してから物を言うべきです。ゆえに、エントリではこの論文の内容を簡単にまとめます。 論文自体は東京大学学術機関リポジトリから誰でも手に入れることができます。 http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspac

    haruna26
    haruna26 2012/05/03
  • 数字をきちんと読めない人がフェアトレードとか言い出すと大変なことになるかもしれない(メモ) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    FACEBOOKで回覧されていたネタが珍妙だったので、シェアしつつ調べていたら、どうも根的なところに認識ミスがあったようなので、気になってメモ。なお、お話の振り出し元は堀江健太郎さんという方ですが、ご面識はありませんし、稿は彼を批判するものではない、とあらかじめご認識ください。 で、これ。要するに「コーヒー農家はやっすい値段で商品を買い叩かれて、利益はコーヒーチェーンが持っていってぼろ儲け。そういうクソみたいなコーヒー農家の労働者になって搾取される側にならないよう教育すべき」という話ですね。 http://www.facebook.com/photo.php?fbid=3906564591039&set=a.2304578822396.135807.1487030623&type=1&theater [引用]この絵、学校教育としてきちんと伝えるべきだと思う。 突き抜けないとこの絵の底に

    数字をきちんと読めない人がフェアトレードとか言い出すと大変なことになるかもしれない(メモ) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    haruna26
    haruna26 2012/05/03
    Facebookでの拡散されやすさと眉唾感の苦い関係
  • 時をかける少女「変わらないもの」~セリフ入り~

    URLの最後に&fmt=18をつけると、高画質になります。 でも音質悪くなります...(´・ω・`) 色々設定変えて書き出しなおしてみたりしたけど、変化なしだったので諦めます(_ _)

    haruna26
    haruna26 2012/05/03
    すごい濃密なMAD……