タグ

2018年8月9日のブックマーク (6件)

  • IT業界志望の学生は知っている!?今更聞けないWebリテラシーって何? - 就活支援記事

    IT系の職業につくためには、Webリテラシーの知識を有していたほうが良いといわれています。しかし、Webリテラシーとはどのようなものか知らない人も少なくありません。ここでは、Webリテラシーの基をご紹介します。 こんにちは。親指です。 インターネットを利用するのが当たり前になった現代において、IT関連の業務に就くのであれば、Webリテラシーはなくてはならない知識です。 しかし、Webリテラシーがどのようなものなのか、今さらすぎて聞けないという人は多いかもしれません。 Webリテラシーとは? 日では、Webのデザイナー、ディレクター、プロデューサーの主要な職種の中で、最も 重要な知識をまとめたものを「Webリテラシー」と定義しています。 もっとわかりやすく言うと、 Webリテラシーとは・・・ Webと言っても、分野は幅広く、職種などの立場によって、同じような言葉やニュアンスでも、違う意味

    IT業界志望の学生は知っている!?今更聞けないWebリテラシーって何? - 就活支援記事
    harupon-hate
    harupon-hate 2018/08/09
    ウェブリテの話
  • 自民 石破元幹事長「冷や飯を覚悟しろはパワハラ」 | NHKニュース

    来月の自民党総裁選挙への立候補の準備を進める石破元幹事長は、総裁選挙後の人事について「『冷や飯を覚悟しろ』などというのはパワハラだ」と指摘し、挙党態勢を構築すべきだという考えを示しました。 そのうえで、「来年は統一地方選挙や参議院選挙があり、総裁選挙が終わったら1になってやっていかないと国民のためにならず、パワハラはもってのほかだ」と述べ、総裁選挙後は敗れた陣営も含め挙党態勢を構築すべきだという考えを示しました。

    自民 石破元幹事長「冷や飯を覚悟しろはパワハラ」 | NHKニュース
    harupon-hate
    harupon-hate 2018/08/09
    課題がわかっても実行できなきゃ意味がいない、はーりーあっぷ
  • 翁長知事が死去 生前に語っていた沖縄への想い

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    翁長知事が死去 生前に語っていた沖縄への想い
    harupon-hate
    harupon-hate 2018/08/09
    扱いが明治維新前から変わっていない。沖縄出身の女性首相が出たら時代が終わるか
  • 二・二六事件って割とマジでヤバいよな : 哲学ニュースnwk

    2018年02月28日08:00 二・二六事件って割とマジでヤバいよな Tweet 1: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:50:11.86 ID:HxmgwDXcr 松尾伝蔵内閣総理大臣秘書官事務取扱(私設秘書)死亡 高橋是清大蔵大臣 死亡 斎藤実内大臣 死亡 渡辺錠太郎教育総監 死亡 鈴木貫太郎侍従長 重傷 一度にこんなに政府要人が死ぬのはこの先あり得んやろ 笑ったボケてを貼ってくスレ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5280799.html 3: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:50:48.97 ID:HxmgwDXcr 一歩間違えば岡田啓介総理大臣も殺されていたという 4: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:50:51.83 ID:Hq3/I3me0 まあ教科書に載るくらいやから多少

    二・二六事件って割とマジでヤバいよな : 哲学ニュースnwk
    harupon-hate
    harupon-hate 2018/08/09
    過激にさせる背景があったんだろな
  • 文部科学省の局長らを1週間以内に殺害すると書いて逮捕された25才の元東大生、その正体と軌跡を追う

    自分で開設したブログに「一週間以内に、次の者を順次、その自宅において刺殺する」と文部科学省官僚の実名を書き込み、殺害予告した25才の元東大生が逮捕されたと報道されましたが、一体どのようなブログだったのでしょうか? 現時点ではまだ削除されず、残っているため、その原文を読むことができます。 アクセスは以下から。 時事ドットコム:ブログで文科省幹部殺害予告=脅迫容疑で東大卒男逮捕-警視庁 無職の元東大生「教科書と違う現実が…」 文科省幹部を殺害予告 - MSN産経ニュース asahi.com(朝日新聞社):ブログに文科省幹部の殺害予告 脅迫容疑、25歳男逮捕 - 社会 ブログで文科省幹部殺害予告 脅迫容疑で東大卒の男逮捕 脅迫:ブログに文科省幹部殺害予告 東大OB逮捕 - 毎日jp(毎日新聞) 「天誅、文科省局長ら殺害」と東大卒の男がブログに、逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読

    文部科学省の局長らを1週間以内に殺害すると書いて逮捕された25才の元東大生、その正体と軌跡を追う
    harupon-hate
    harupon-hate 2018/08/09
    頭良すぎたのか、自然の摂理か
  • 深夜にじっくり見たい、世界史の「戦闘経過」の動画20本 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    じっくり歴代将軍の大戦術を楽しもう 動画サイトには数多くの歴史関連のコンテンツが上がっていますが、みんな見たいに違いないのが、戦闘経過の解説動画です。 ニコ動にはそれなりにあるんですけど、今回はYouTubeから英語圏の動画を20ピックアップしました。ぜひ帰宅後、寝る前の落ち着いた時間などにドリンク片手にじっくりお楽しみください。 できれば音声付きでご覧いただきたいんですが、状況によって音声を再生できないかもしれないし、再生しても英語なので、日語の簡単な解説も記載します。 1. 古代 実は戦闘経過動画で一番充実しているのが古代の戦闘動画なのです。 アレクサンドロス大王、ハンニバル、スキピオ、カエサルなど、偉大な将軍たちの戦いぶりはやっぱり興味ありますもんね。 1-1. イッソスの戦い(紀元前333年) www.youtube.com イッソスの戦いは、アレクサンドロス大王がペルシア帝国の

    深夜にじっくり見たい、世界史の「戦闘経過」の動画20本 - 歴ログ -世界史専門ブログ-