2011年8月28日のブックマーク (5件)

  • 馬淵澄夫君を支持する|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    民主党の代表選挙で、私は、馬淵澄夫代議士を支持する。 自民党の私には投票権もないが、これからの日を考えた時に、民主党の諸君には正しくリーダーを選んでいただきたい。 馬淵代議士は、国交相時代に自民党の問責にあったが、もとは前任の前原大臣自体のことが原因になっていて、馬淵大臣が悪いわけではない。 馬淵大臣は、前原大臣が火をつけた八ッ場ダムの問題に絡んで浮上した国交省の河川局の犯罪にきちんと向き合い、国交省のモデルが都合良く改ざんされてきたことを予算委員会の場ではっきりと認めた。馬淵大臣は、そこにいたるまで、隠蔽を続けようとした河川局長以下をしかり飛ばして、深夜、大宮まで資料の調査に走らせ、疑惑を肯定する答弁をきちんと行った。彼が問責されていなければ、河川局の犯罪は根底から暴かれていただろう。 副大臣時代、大臣時代に役所をきちんと指揮して問題解決に当たった手腕は極めて高く評価できる。

    harutoaki3
    harutoaki3 2011/08/28
    政治家の中で政治手腕や実績、能力を評価して投票をする人がいるのか疑問だ。
  • 学校教師の脱線・個人的主張授業をどうするか&ハングル雑談 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20110825/1314309638 から、産経新聞の孫引き http://sankei.jp.msn.com/life/news/110825/edc11082502070000-n1.htm 横浜市にある神奈川県立高校の地理歴史科の女性教諭が日史の授業で生徒にハングルを教えていたことが24日、県教委への取材で分かった。県教委では授業は学習指導要領に定められたものといえず教育内容として不適切と判断。こうした授業をしないよう学校側を指導した。教諭はこのほか、「関東大震災のさいに起きた朝鮮人虐殺現場」を見学するよう企画し、生徒に参加を募っていたことも判明。県教委はこれも指導対象とした。 県教委によると、問題の授業があったのは昨年12月下旬、学期末試験終了後の2年生の「日史B」の時間。1コマ45分を使って、生徒に自分の

    学校教師の脱線・個人的主張授業をどうするか&ハングル雑談 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 石原慎太郎×田原総一朗(3) 「新銀行東京は成功した」

    石原慎太郎・東京都知事は、2011年5月17日に始まったニコニコ動画の討論番組『田原総一朗 談論爆発!』に第1回ゲストとして出演した。田原氏との対談の中身は外交関係にも及び、「尖閣諸島でろくなことをしなかった」と中国を批判する一方で、アメリカについても「国防総省は僕を憎んでいる」と口撃した。また累積赤字を抱えながら400億円の公的資金注入で批判を浴びた新銀行東京について、田原氏から"失敗″と振られると、「成功した」と反論し、「新銀行東京はいま、門前、市を成している」と主張した。 (石原慎太郎×田原総一朗(2) 「東京に『隣組』を復活させたい」) 以下、番組でのやりとりの全文を書き起こして紹介する。 田原総一朗氏(以下、田原): あえて言う。他の人は絶対言わない。石原さんが銀行のことをボロクソに言うのは、新銀行東京が失敗したからではないか。 石原慎太郎東京都知事:(以下、石原): そんなもの

    石原慎太郎×田原総一朗(3) 「新銀行東京は成功した」
    harutoaki3
    harutoaki3 2011/08/28
    これを読んで石原慎太郎が金融知識が浅い事が露呈した。リスケなんてどこの銀行でもやっているし、赤字銀行の経営建て直しの理由になるわけがない。銀行幹部の耳障りのいい説明を鵜呑みにしているだけ。
  • 藤沢数希が迂闊にも福島瑞穂に惨敗した日 -「ピーク電力は年間10時間程度、91%が事業者需要」 - みんなの心にも投資 … ソーシャルインベスター(社会投資家)への道

    個人投資家の”いとすぎ ”が為替・株式投資を通じた社会貢献に挑戦します。すべてのステークホルダーに良い成果を! 藤沢数希氏にせよ池田信夫教授にせよ、よく調べないで 迂闊にエネルギー政策にコメントして原発を擁護するのは 自身の信用度を下げるだけなのでやめた方がいいと思う。 いかなる理由があろうとも、原発を擁護することは即ち ピーク電力を口実に過剰投資を正当化し 原発で厚い利幅を享受してきた電力会社の利権を擁護することになる。 電力会社があれだけ原発のCMを流していた理由はただ一つ、 カネになるからである。 私のエネルギー政策についての知見の少なくとも3分の1は 田中優氏の著作から得ており、電力会社の広告費で「汚染」されていない 貴重な情報源として多くを学んでいる。 その田中優氏が「福島みずほのどきどき日記」に登場されている。 日のエネルギー政策の歪みについて詳細に言明されているので、 藤沢

    藤沢数希が迂闊にも福島瑞穂に惨敗した日 -「ピーク電力は年間10時間程度、91%が事業者需要」 - みんなの心にも投資 … ソーシャルインベスター(社会投資家)への道
  • 原発周辺住民は「ヨウ素剤飲むべきだった」 識者が指摘

    印刷 メール 原発周辺住民は「ヨウ素剤飲むべきだった」 識者が指摘 関連トピックス 原子力発電所 東京電力 東京電力福島第一原発の事故で周辺住民が飛散した放射性ヨウ素を空中や品から体内に取り込むことによる甲状腺の被曝(ひばく)は、健康被害を予防する安定ヨウ素剤を飲むべきレベルだった可能性があることが、27日、埼玉県で開かれた放射線事故医療研究会で指摘された。 今回、政府は原発周辺住民にヨウ素剤の服用を指示しなかった。しかし研究会では、原子力安全委員会の助言組織メンバー、鈴木元・国際医療福祉大クリニック院長が「当時の周辺住民の外部被曝の検査結果などを振り返ると、安定ヨウ素剤を最低1回は飲むべきだった」と指摘した。 3月17、18日に福島県で実施された住民の外部被曝検査の数値から内部被曝による甲状腺への影響を計算すると、少なくとも4割が安定ヨウ素剤を飲む基準を超えていた恐れがあるという。 放

    原発周辺住民は「ヨウ素剤飲むべきだった」 識者が指摘
    harutoaki3
    harutoaki3 2011/08/28
    ふざけてる、政府と東電の責任は問われるべき。これはきちんと追求して欲しい。