2014年8月6日のブックマーク (4件)

  • 京都の8月5日は醍醐寺で「醍醐寺万灯会」が開催 - 京都スマイルツウシン

    2014-08-05 京都の8月5日は醍醐寺で「醍醐寺万灯会」が開催 イベント 今日の京都は何の日? 日、京都の世界文化遺産にも指定されている醍醐寺で「醍醐寺万灯会」が開催されます。時間は午後6時から午後8時30分まで。 醍醐寺の賛同の約500基の石灯籠と献納された約600個の提灯に灯りがともされます。 その他にも現存する京都最古の建築物で約38メートルの五重塔もライトアップされ、醍醐寺の後ろにそびえ立つ醍醐山がその灯りであかく染められます。 「醍醐寺万灯会」は山内を照らす光明の中、ご先祖さまをはじめ、生きとし生けるものすべての命に対し、報恩感謝の祈りがささげる趣旨で開催。 先着500名限定で、夜店にてそうめんの接待があるそうです。 この時期はお寺でのライトアップイベントが多いので是非いってみてはいかがでしょうか。 詳細情報 開催場所 醍醐寺伽藍(国宝・金堂、五重塔周辺) 開催時間 18

    京都の8月5日は醍醐寺で「醍醐寺万灯会」が開催 - 京都スマイルツウシン
    hase263lich
    hase263lich 2014/08/06
    帰省したときの参考にしたいです。
  • ソニーはなぜ、VAIOを売却したのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ソニーはなぜ、VAIOを売却したのか
    hase263lich
    hase263lich 2014/08/06
    昔を懐古するコアユーザーを守るだけじゃだめ。
  • 「バブル期の日本」と「シリコンバレーなう」の共通点

    「バブル期の日」と「シリコンバレーなう」の共通点:プログラマ社長のコラム「エンジニア起業のススメ」(10)(1/2 ページ) シリコンバレーでは今、二流エンジニアたちがオフィスの卓球台の周りで多忙ぶりを嘆き合っている。その姿はまるで、バブル時代のニッポンのサラリーマンのようだ。 連載目次 私が初めて日に来たのは、1980年台後半のバブル全盛期だった。 誰も彼もがジュリアナで踊り、「『NO』と言える日人」が話題だった。日車や日製の電化製品が世界市場を席巻し、西側諸国は日の労働市場に羨望(せんぼう)のまなざしを向けていた。日人従業員は教育レベルが高く、規律正しく、信じられないほどの働き者として有名だった。 労働現場の実態 その勤勉な国で働くことになり、私がどんなに困惑したか、あなたに想像できるだろうか? 私が働いていたのは、日の大手IT企業だった。同僚たちは9時の定時前に全員

    「バブル期の日本」と「シリコンバレーなう」の共通点
  • 「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい

    前職の時から、私は「話のわかりやすさ」にはかなり個人差があると感じていた。 何故話のわかりやすい人と、わかりにくい人がいるのか?最初はよくわからなかった。「生まれつき」なのか?「訓練」なのか?しかし、いろいろな人と話すと、要は「サービス精神」のちがいなのではと思うようになった。 巷には色々と「話し方講座」があふれているが、細かいテクニックよりも、結局のところ「相手の立場から自分の話を見ることができるか」ということに尽きると思う。したがって、以下の8項目が重要であるとの結論になった。 「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい 1. 「結論」から話すか、「過程」から話すか 例 「今日の打ち合わせの結果どうだった?」と聞かれたとき 話のわかりやすい人は「うまくいきました」「イマイチでした」と結論から話します。 話のわかりにくい人は、「最初に○○の議題が有りまして、XXさんが○○と報告し

    「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい