タグ

2013年8月11日のブックマーク (2件)

  • HINDAS 広島大学現代インド研究センター

    広島大学現代インド研究センターは,人間文化研究機構の地域研究推進事業「現代インド地域研究」の一環として,同機構と広島大学によって2010年度に共同設置された研究拠点です。2016年度より事業名称を「南アジア地域研究」として改めました。当センターでは「南アジアの空間構造と開発問題」をテーマに研究しています。 新着情報 2021年度 第2回 研究集会(2021.07.31)を開催します 2021年度 第1回 研究集会(2021.06.26)を開催しました デジタルアトラス「インドにおけるCOVID-19感染の動向」ver.2.0を公開しました 『広島大学現代インド研究−空間と社会』 第11号が刊行されました 2020年度 第6回 研究集会報告を公開しました デジタルアトラス「デリー首都圏(NCR)の人口・就業指標マップ」を公開しました 英文電子ジャーナル Journal of Urban an

    haseharu
    haseharu 2013/08/11
  • 専門性とかシステムズライブラリアンとかどうでもよくて(E1459感想) - ささくれ

    6月末に「江別の鈴木」さんこと鈴木敬二さんがDSpaceのコミッターになったというニュースが流れました. http://current.ndl.go.jp/node/23811 鈴木さんは元大学図書館員(職場の大先輩)で,DSpaceは機関リポジトリ用のオープンソースソフトウェアのひとつです.僕はこの記事を読んですぐさまはてブで「働き方」「生き方」というタグをつけました.残念ながら鈴木さんにはこれまで一度もお会いしたことはありません.就職した当初に機関リポジトリにうっすら関わっていたときにお名前を見知ったと記憶してます.更新頻度の高いブログもずっと見ていました.また,id:sabarya から「システムの仕事がしたいと言いながら辞めていったんだよ」というようなことも聞きました(正確な言い回しは失念).そうして,同じような想いを持った人間として,面識もないのに勝手に共感しちゃって,いつかお会

    専門性とかシステムズライブラリアンとかどうでもよくて(E1459感想) - ささくれ
    haseharu
    haseharu 2013/08/11
    「鈴木さんのようなひとが「失望」せず,システムズライブラリアンが必要だと判断して,後進への道を切り開いていてくださっていたら…….そんな願いのようなものが頭をよぎります.」