タグ

2006年1月26日のブックマーク (14件)

  • 三洋電機救済に京セラ浮上、関西系2大メーカー統合の可能性も - ニュース - nikkei BPnet

    経営再建中の三洋電機が京セラと、京セラによる三洋電機への出資も視野に入れた包括提携の交渉に入ったことが「日経ビジネス」の取材で明らかになった。資提携が実現すれば、京セラが事実上、三洋電機救済に乗り出すことになり、日の総合電機初の大型再編につながる可能性も出てくる。 三洋電機は25日、2006年3月期末に3000億円の増資を実施することを正式に発表した。これを機に社長、会長、代表として約20年間、三洋電機の経営を主導してきた井植敏代表取締役が一線を退き、出資3社が計5人の取締役を送り込む。(大西 康之、大竹 剛=日経ビジネス記者) ◎詳しくは日経ビジネス1月30日号の「時流超流」をご覧ください。

    hasenka
    hasenka 2006/01/26
    サンヨーとシャープは似たような位置づけの会社だったのに液晶で差がついた
  • 「逮捕された○○容疑者が警察の取り調べに△△と供述していることがわかった。…

    「逮捕された○○容疑者が警察の取り調べに△△と供述していることがわかった。」などと、よく報道されます。 関係者が情報をリークしていると思われますが、公務員の秘匿義務違反などに問われることがないのは何故ですか?

    hasenka
    hasenka 2006/01/26
  • ITmedia +D Games:ニンテンドーDS上位モデル「ニンテンドーDS Lite」3月2日発売

    任天堂は、携帯型ビデオゲーム機「ニンテンドーDS」の上位モデルにあたる「ニンテンドーDS Lite」を3月2日に発売すると発表した。専用ACアダプタ付属で価格は1万6800円(税込)。 2004年12月2日に発売された「ニンテンドーDS」は、ダブルスクリーン、タッチスクリーン、マイク入力、ワイヤレス通信(ローカル通信及びWi-Fi通信)などの機能を搭載した携帯ゲーム機で、発売から13カ月で国内累計販売数を500万台オーバーし、今なお品薄状態の人気商品。2005年末時には570万台に達していた。 「ニンテンドーDS Lite」は、ニンテンドーDSの機能はそのままに、体の薄型軽量化に成功した上位機種にあたる。画面をさらに明るくすることが可能な4段階の輝度調整機能が搭載され、現行モデルの最大5倍の明るさまで調整できる(現行モデルよりも1段階暗くすることも可能)。カラーバージョンは3種類を用意。

    ITmedia +D Games:ニンテンドーDS上位モデル「ニンテンドーDS Lite」3月2日発売
    hasenka
    hasenka 2006/01/26
    Liteが上位モデルというのはややこしい、普通は廉価モデルに付けるでしょ。
  • 建築家の育住日記:再び週間エコノミストの偽装を正す

    物書きが好きでブログをはじめました。どこかの読書欄に投稿する感覚でした。いまでも自分のブログであるという感じがつかめていません。他人の家に上がり込んだ間借り人のようです。 見知らぬ人が見てくれる。その感覚がたまりません。初めの頃は訪問者は3人そして6人でしたから、少しさびしい気がしました。そのうち二桁になり、8日目に三桁になりました。500人近くが訪れたときはびっくりしました。二ヶ月はあっという間にすぎました。 好きな文章を発表できるのだから、それ以上何を望むことがあるでしょう。十分すぎるぐらいに、ブログは楽しい。友だちにも恵まれて、交流も始まっています。 今日は何を書こうか。この瞬間が至福の時間帯です。 生活の中で自然とわいてくる発想をメモします。ふっとやってきます。メモに発想をちゃっちゃっと手早く書きとめます。毎日20〜30分、今日の楽しみの素材が目の前にそろってきます。 半

    hasenka
    hasenka 2006/01/26
  • 【これって犯罪では?】ライブドア報道加熱、メディアが検察の情報を垂れ流し?

    昨日NHKのニュースを見ていたら、犯罪の証拠としてライブドア首脳部のメールのやりとりを暴露してました。他局おなじものを紹介していたようです。 これは大石英司氏もブログで述べているんですが、 これはNHKがメールのログを入手していたことになりますよね。その場合、以下の可能性が考えられます。 ① 当事者から直接手に入れた ② ライブドアのインサイダーから手に入れた ③ 検察から入手した ④ 盗聴 ① であれば、発信者ないし受信者から入手したことになりますが、これは私信ですから発信者、受信者の了解を得ていないといけない。で、人たちにしてみれば自分の身に直接関わってくるわけですから、常識的に考えたらメディアに公開するはずがない。 ② これまた私信を無断で入手、公開したことになります。 ③ 検察がこの手の情報をリークすることはよく知られています。彼らは来捜査上知り得た情報に関して守秘義務あります

    hasenka
    hasenka 2006/01/26
  • 2006-01-23

    逮捕ですか。そろそろ弁護人がどなたなのかといった報道もなされるのでしょうか。ライブドアがニッポン放送株の新株予約権発行差し止めを求めた仮処分申請の案件のときには、イロイロと話題になりましたけど。 単なる疑問。ほとんど報道されていないようなので、一体、どのような対応をしているのかと思って。 あくまで私限りの想像で、どのような対応が可能であるのか、チョットだけ考えてみたのですが、そのうちの2つが次に掲げるような積極策(?)。多分こうした対応をとってはいない(or とることが(事実上)不可能なの)でしょうけど。 差押え処分に対する準抗告(刑訴法430条1項) 原則として、「必要があるときは、証拠物又は没収すべき物と思料するものを差し押さえることができる(刑訴法222条1項の規定により準用する99条1項)」と規定されるように、差押えに際しては、その物に被疑事実との関連性があることが必要。 この点に

    2006-01-23
    hasenka
    hasenka 2006/01/26
    弁護士の反論が無い、この事件がヤラセである可能性。釣り釣り釣り、有り得ねぇ。
  • googleもただの商業主義にすぎないのか?! - ビールを飲みながら考えてみた…

    所詮、googleも商業主義に飲み込まれているのさ、と割り切ってしまえばそんなに気になる記事でもないのでけれど、少なくとも、googleをMSの帝国主義とは一線をかいたWeb2.0的世界観を体現した企業として、インターネット・ユートピアを投影していた立場からすれば、この決断、あるいは言い訳は許しがたいだろう。「中国政府に批判的と思われるコンテンツへのアクセスを規制することになるが、同社はこの措置について、コンテンツの一部でもユーザーに提供したほうが、まったくしないよりもましだからと説明している」けれどもそういった立場からすれば、言い訳にしか聞こえない。 グーグル中国で新サイトを公開へ--検閲導入ではやくも波紋 しかしだからといって自分がgoogleを手放すかというとそんなことはなく、結局、情報規制されたサイトにしかアクセスできない国民や市民が1番の被害者ということになるのだろう。 にして

    googleもただの商業主義にすぎないのか?! - ビールを飲みながら考えてみた…
    hasenka
    hasenka 2006/01/26
    しょうがないね上場企業だし理想論を追いかけるわけにはいかない
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    20240914:ナタデココ・アオリイカ 朝は病院。整理券をもらって開院までの間、喫茶店で待つことにした。カフェインレスのミルク珈琲の無糖を注文すると、会計の後にっこり笑顔で「シロップはお付けしますか?」と聞かれた。0.2秒の逡巡ののち、「つけてください」と答えてしまった。わざわざ無糖を頼んだ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hasenka
    hasenka 2006/01/26
    会った事ないから本当の所は分からないが、もう少しライブドア劇場を見ていたかった気がする
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で調べも

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    hasenka
    hasenka 2006/01/26
    未上場株をオークションに出せるの
  • ビジネスリサーチの心得

    3.ビジネスリサーチの報告書作成 聞き手の頭に入りやすい資料作成〜聞いて理解する人と読んで理解… 【 相手に合わせた 資料作成 】最初に結論を述べてから、それを裏付けるデータを提示するという構成は、欧米流のロジカルシンキングの基になっていますが、日のビジネスパーソ… 2021.02.03 2021.05.13 974 view 6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジ

    ビジネスリサーチの心得
    hasenka
    hasenka 2006/01/26
    何時かは役に立つと取っておくというやり方はコストパフォーマンスが悪過ぎる
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    1.ビジネスリサーチの基・心構え リサーチャーの仕事〜各社の求人情報やジョブディスクプションか… 【 リサーチャー 仕事 】ビジネスリサーチャーの業務内容について、企業によるリサーチャーの求人 / 転職 情報や ジョブディスクリプション などから、どのようなものなのか… 2021.05.13 2021.05.16 733 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で調べものをして資料にまとめるという仕事が多いと思います。企画系の業務では課長クラスまではこうしたリサ… 2021.01.18 2021.05.13 340 view

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    hasenka
    hasenka 2006/01/26
    前世紀のパソコンOS争奪戦に続きまたも日本敗北決定?今世紀も苦杯をなめ続ける?
  • Life is beautiful: ライブドア事件の怒涛の中心で愛をさけぶ

    「ライブドア株に売り殺到 他のネット関連企業にも波及(朝日新聞)」などという記事の見出しを見るたびに、「『ネット関連企業』という十把ひとからげ的なくくり方で、投資家のパニックを煽っているのはマスコミだろう」とツッコミを入れたくなるのは私だけではないはずだ。 冷静な投資家であれば、ライブドアを単純に GoogleYahooAmazon、などの企業などと比べるのは全くの間違いであることは十分承知なはずだ。Google などの「ウェブ・サービス」を業にする企業は、技術力・企画力の強さで大きくなった企業であり、彼らの目的は「世の中のために役に立つウェブ・サービスを作り、その結果として株価を上げて株主・社員に恩恵をもたらす」ことにある。その意味では、「ソフトウェア」を業とするマイクロソフト、「半導体」を業とするインテルも、「世の中のために役に立つ○○を作り、その結果として株価を上げて株主・

    hasenka
    hasenka 2006/01/26
    そういう意味で問題だった
  • 「ブックマーク八分」の恐怖 – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    なんとなく「妙だな」とは、以前から思っていた。 多くの読者に支持され、私自身も心酔しているブログ「圏外からの極東引き篭もり」の記事が主だったソーシャルブックマークの人気エントリーから姿を消して半年近くが経っていた。 そのブログでは、ちょうど半年前あたりから、ある有名企業が関わる不正行為疑惑を継続的に追っていた。その内容はかなり衝撃的で、独自の検証や調査の量もハンパではなく、私は毎回い入るようにその記事を読み続けていた。 しかし誰もブックマークしない。 私だけは継続的にブックマークしていた。はてなブックマークでもここ最近は殆どが私の1get。しかし後が続かない。私がブックマークした、「圏外からの極東引き篭もり」の記事は軒並み”1user”だった。 確かに、最近の一連の記事内容はヘビー過ぎて、一部の読者が引いているであろう事は容易に想像できた。そして、急激にブックマーク数が減ったのもそれが原

    hasenka
    hasenka 2006/01/26
    オレのところが1より伸びないのはこのせいだったのか!
  • アメリカの風景 シカゴの法律事務所から:ライブドア問題と民主主義 - livedoor Blog(ブログ)

    アメリカのロースクールに留学後、シカゴにあるローファームで働いています。アメリカでの生活、趣味から法律のことまで、気の向くまま思いついたことを書いている日記です。 ライブドア問題、ついに堀江社長が逮捕されたようだ。捜索から1週間、予想されていたこととはいえ、逮捕に至ったことで、各マスコミは、ホリエモンの悪事は確定したかのような論調で、政治家や財界首脳は、一生懸命額に汗して働くことが大切で、金儲け主義、マネーゲームはダメだともっともらしいことをコメントしている。日でどんな雰囲気なのかはわからないが、外にいて、アメリカから見ていると、どうも違和感がある。強制捜査から逮捕にいたるまでの流れをみていても、どうも、どこか、気持ち悪く、釈然としない。その気持ち悪さを分析してみたい。 まず、証券取引法違反容疑だとはわかるが、まだ、どの行為がはっきり違法なのか釈然としない。以下は、asahi.comから

    hasenka
    hasenka 2006/01/26