タグ

2006年2月2日のブックマーク (6件)

  • asahi.com: 「コペルニクス的ばか者」 ヒューザーの提訴に横浜市長

    hasenka
    hasenka 2006/02/02
    これはちょっと
  • ライブドアとの架空取引、大手企業6社も協力か: 情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)

    「アクセスジャーナル・メルマガ版」始めました! 購読料:800円/月(申込当月無料) ブログ版『アクセスジャーナル』のダイジェスト版です 購読料:800円/月(申込当月無料) ●ブログ版「アクセスジャーナル」はこちら 『噂の真相』(休刊)の常連ライターだった紙・山岡が、その意思を引き継ぎ、タブー無しで、あらゆる社会の矛盾を告発します。 ●「ストレイ・ドッグ」の由来 日語は「野良犬」。買い主(権力者)の言いなりにならず、エサ(当に告発に値するネタ)を求め、日夜、駆けずり回る、取材者の基精神の象徴として。 ●内部告発求む ただし、相手は腐敗官僚、汚職警官、政治屋、銀行を始めとする大企業など、公益性あるケースに限ります。メールか、ファックス(03-3203-3018)でお願いします。山岡人が取材し、紙以外の大手紙・誌で発表する他、心あるマスコミ関係者、弁護士、政治家等とも連係して告発

    hasenka
    hasenka 2006/02/02
    奈落の底、経団連も一蓮托生
  • “ジェネリック医薬品”の普及が遅れた日本の事情 - ニュース - nikkei BPnet

    ここで、カギになるのが「代替調剤」と言われています。代替調剤とは、簡単に言えば、医師の処方した薬剤を薬剤師が変更することを言います。もちろん、何でもかんでも薬剤師が行うわけには行きません。薬剤師は患者を直接診察しているわけではないのですから。  具体的には、医師が代替拒否を明示しない限り、先発品の替わりにジェネリック品を調剤できるということがあります。要するに有効な成分が同じものなので、変更してもいいのではないか、ということです。  また米国では、患者が支払う金銭面に違いが出てきます。米国の医療保険の多くでは、患者の費用負担額に段階があり、先発品を使用した場合の負担額は、ジェネリック品のそれよりも高いのです。たとえば、同成分のジェネリック品が3品目以上ある場合は、強制的に最も廉価なジェネリック品の価格を基に、保険から患者さんへの支払い額が定められたりします。  このように使える薬剤を掲載し

    hasenka
    hasenka 2006/02/02
    >有効な成分が同じもの<が全く違う価格で出ている方が理解できない。特許が切れたら同じ成分の薬は全部値下げでいいのでは。価格が違えば裏があると読んでしまうもの
  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre

    hasenka
    hasenka 2006/02/02
    大きな物語
  • http://www.asahi.com/business/update/0201/127.html

    hasenka
    hasenka 2006/02/02
    動かないコンピュータ、水面下ではこういうのはゴマンとあるらしい。
  • ニッポン放送事件の時間外取引(再考) - ビジネス法務の部屋

    30日月曜日のお昼から、ラジオ大阪(フジサンケイグループ)の「NEWSワンダーランド」という番組にゲスト出演いたしました。「企業の錬金術に司法のメス」といった内容で、約30分ほど、このたびのライブドア事件に関連するお話をさせていただきました。 番組の打ち合わせのとき、パーソナリティの里見まさとさん(漫才ブームのころの「ザぼんち」が懐かしかった・・・・)に 「去年のニッポン放送の裁判のときに問題になってた、あの・・・・、時間外取引、いうんでっか?あの取引がグレーやっちゅうて、騒いでおましたわなぁ?あれ、ちょっと番で説明してくれまへんやろか?」 「・・・・・・・・・・・・?え?そんなんラジオつけてるオバちゃんにもわかる話になりますか?」 気をとりなおして、とりあえずTOSTNET-1の来の趣旨から、趣旨を逸脱した利用法、そして大量取得による証券取引法の特別関係者の立証問題などを説明しようと

    ニッポン放送事件の時間外取引(再考) - ビジネス法務の部屋
    hasenka
    hasenka 2006/02/02