タグ

2006年5月26日のブックマーク (12件)

  • @nifty:フォーラム@nifty:モータースポーツ・フォーラム

    平素は@niftyをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、2007年3月31日(土)をもちまして「フォーラム@nifty」(フォーラム、サークル、マイデスク機能)は終了いたしました。 これまでの長い間「フォーラム@nifty」をご利用いただいた皆様に厚く御礼申しあげます。 以下、モータースポーツ・フォーラムからのお知らせです。 当フォーラムは@niftyのフォーラムサービス終了にともない4月1日より以下のURLへ移転いたします。新サイトでもよろしくお願いいたします。 F1&海外:http://www.fmotor.net/ 国内: http://www.fmotor.jp/ 関連サービスのご紹介 @niftyで提供しているコミュニケーション、コミュニティ関連のサービスをご紹介します。 アバウトミー (http://aboutme.jp/) 自分発見プロフィール。プ

    hasenka
    hasenka 2006/05/26
    けどルノーというメーカーがテクノロジーを否定してF1で何をするのだろう。単にレース屋に徹するならルノーでなくても良いはずでは
  • asahi.com:「愛国心」埼玉の50校通知表に 教師「評価できぬ」 - 社会

    hasenka
    hasenka 2006/05/26
    暴走?
  • http://www.idg.co.jp/expo/lw/index.html

    hasenka
    hasenka 2006/05/26
  • ユメのチカラ: Linux World Expo/Tokyo基調講演「OSS進化論」

    Linux Worldで基調講演をする。いまだにプレゼンテーション資料が出来上がっていない。(とほほ) 下記のようなお話をするつもりだ。ひょっとしたらがらっと変えるかもしれないけれど、コメントやトラックバック頂ければ嬉しいです。 OSSが登場して8年、Linuxが登場して15年。GNUプロジェクトから約20年。 何が変わって何が変わらないのか。次の10年の解決すべき課題は何なのか? GNUプロジェクトが発足した当時、インターネットはまだ一般的ではなかった。GNUの成果を入手するには配布手数料をFSFに送金して配布用テープ、そう当時はテープでソフトウェアは配布されていた、を入手するしかなかった。CD-ROMすら一般的ではなかった。 LinuxNetnewsで話題になっているころ、インターネットは学者、研究者のおもちゃであった。世界中にftpサイトはできつつあったが、インターネットにアクセス

    hasenka
    hasenka 2006/05/26
    >98年米国Netscape社そのウェブブラウザのソースコードを無償で公開した。
  • なんでかフラメンコ-Webに文章を載せるということ

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    なんでかフラメンコ-Webに文章を載せるということ
    hasenka
    hasenka 2006/05/26
    何回も何回も何回も繰り返されるアピール、しかし炎上は永久に不滅です
  • 子供達にだけ聞こえる超音波着メロ

    「授業中にはケイタイの電源は切るように」 こんな規則は今や世界中の学校にあるが、そんな規則の裏を書く特殊な着メロを使う子供たちがイギリスで増えているらしい。 Pupils perform 'alarming' feat - Metro.co.uk(英文) 人間の耳はある程度以上の周波数の音(超音波)を聞き取ることは出来ないが、その上限の周波数には個人差があり、特に年齢が大きく影響する。20才を超えた辺りから、ちょうどボーダーラインの18~20KHzが聞き取りにくくなるのである。 イギリスの子供がそれを利用して作った「子供達にだけ聞こえる超音波着メロ」が、イギリス中の子供達に大流行だという。授業中にその着メロがなると、子供たちは聞こえるのだが、先生には聞こえないために、それがおかしくてクラス中がクスクスと笑い始めるのだそうだ。

    hasenka
    hasenka 2006/05/26
    子供達による革命が勃発
  • Picasa 3: Google から無料でダウンロードできます

    You get 15 GB of storage, so you can backup and keep your memories safe automatically — at no cost.

    Picasa 3: Google から無料でダウンロードできます
    hasenka
    hasenka 2006/05/26
  • sorarium - 悪夢のエクセル

    悪夢のエクセル 2006-05-26 (金) 6:46 注目ソフト 私の二次記憶 - 頼むからやめてくれより 日経 PC 21 とかいう雑誌の中吊り広告で、 万能エクセルでワープロ要らず! とかいう強烈な特集を見つけてしまいました。頼むから、Excel をワープロ代わりにするの止めて欲しいです。パソコン音痴のオジさん社員に変なこと教えて、後ろ盾しないで欲しいです。プレインテキストでメールすれば済むことなのに、もったいぶって Excel のファイルが添付されてきて、中を見たらスプレッドシート上にテキスト枠が一つ貼られていて、そこに今週の予定が箇条書きされていた、なんてことは日常茶飯事です テキスト枠が貼ってあるだけましだと思います。パソコン音痴のオジさん社員はテキスト枠の存在さえ知らないというか、あえて使わないのか数十行にわたる文章をセルの改行ですませます。そんな原稿をもらった日にはい

    hasenka
    hasenka 2006/05/26
  • NHKクローズアップ現代:国民病となった糖尿病……コメを大量に食べるからそうなったんじゃないの?

    今晩のNHK「クロ現」: クローズアップ現代 NHK 5月25日(木)放送 あなたは大丈夫? 隠れ糖尿病 〜太っていないのに危険〜 国民病とされる糖尿病の患者数は、予備軍を含め1600万人に達する。その糖尿病の前段階は、いままで危険は少ないと考えられていたが、実はその段階で狭 心症や心筋梗塞の危険性が2倍にもなる等、深刻な影響があることが分かってきた。筋肉の衰えとともに、事で摂った糖がすぐ分解できなくなり、後の数時 間だけ高血糖状態になる、いわゆる後高血糖である。後高血糖は「隠れ糖尿病」とも言われ、肥満でもないため、健康診断でも見つけにくい。「生活の欧米化が糖尿病を招いた」とするNHKの主張は噴飯もの。 日人は糖尿病にかかる比率が異常に高い。炭水化物を多量に摂取する生活を続けているため、膵臓がへたってしまったからだ。糖尿病を防ぐためには炭水化物の摂取を制限すること。これは国際

    hasenka
    hasenka 2006/05/26
    いいなあ、このノリ
  • 猿虎日記 - 傘がない(コメント欄)

    昨日は関東地方は夕方から夜にかけてすごい雨だった。某大学の授業が終わって、近くのモスバーガーでべていたら、突然激しい雨が降り始めた。朝出かけるとき雨が降っていなくても、天気予報を聞いて折り畳み傘を準備する、とかそのような計画的な行動は私にはインストールされていないので、当然傘などもってない。私は多少の雨はあまり気にしないのだが、さすがにこの雨ではパンツまでびしょぬれになりそうなので、そのままモスで雨がやむのを待つことにした。しかしかなり長い間粘ったものの、一向にやむ気配がない。仕方なく店を出て、そこから100メートルぐらい先のコンビニまで走り、傘を買うことにした。それだけでもかなりびしょぬれになっただが、とりあえずビニール傘を探し、傘だけというのもなんなので、ちょうど買うつもりだったテレビブロスと一緒にレジに持っていった。すると、びしょぬれの私を前に、大学生風の店員がこう言った。 「すぐ

    猿虎日記 - 傘がない(コメント欄)
    hasenka
    hasenka 2006/05/26
  • asahi.com:HIVの起源、カメルーンのチンパンジーと特定 - 社会

    hasenka
    hasenka 2006/05/26
    感染拡大は時間の問題だったのか
  • 活字中毒R。

    hasenka
    hasenka 2006/05/26
    これが公表されたことで来年から受験番号ミスが激増しないか心配