タグ

2007年1月28日のブックマーク (10件)

  • 機械が見た機械論 : 404 Blog Not Found

    2007年01月28日07:00 カテゴリMedia 機械が見た機械論 このニュースをGoogle Newsで追った結果が面白い。 livedoor ニュース - [柳沢厚労相]女性を「出産する機械」とも例える発言 柳沢厚労相は少子化対策に言及する中で「15から50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、機械と言うのは何だけど、あとは一人頭で頑張ってもらうしかないと思う」などと述べたという。まず、最初の報道が全国紙ではなく地方紙であることがすぐにわかる。こちらの「北海道新聞の記事が27日21:33。驚くべきことに、「痛いニュース(ノ∀`):【政治】 女性=「産む機械、装置」 柳沢厚生労働大臣が発言…自民・島根県議の決起集会」のタイムスタンプがこれに一致しているが、Livedoor Blogではタイムスタンプは任意に指定できるのでこれは「痛いニュース」が北海道新聞の

    機械が見た機械論 : 404 Blog Not Found
    hasenka
    hasenka 2007/01/28
    国は15歳から50歳までの女性を子供が生める人数にカウントしているのか。15って言うと中三なわけですが中三で出産奨励ってこと。背に腹は。
  • いやでも、もう財政規模としては終わってるし。

    http://anond.hatelabo.jp/20070128032242 国民が選んだ少子化という方向を受け止めて、それでもいろいろうまくいくように制度を考えるのがあんたらの仕事だろうが。 以前の財務大臣である谷垣さんが言っていたが、そうなると消費税率は20%くらい・相続税も大幅に上げないと、おそらく日はやっていけないだろうと思われる。 むろん、そんな発表を馬鹿正直にしてしまえば、自民は選挙には勝てないので、税務対策としてはだましだまし行くしかない。 『日の借金時計』を見てると、国としての日の経済状況は破綻どころか、すでに思いっきり崩壊しまくっている事ということがわかる。 では少子化が避けられない日は、これからはどうすべきなのか。 純粋な思考実験として考えてみた場合、意図的にインフレを起こして物価と給料の額面を挙げることで、結果的に借金も帳消しにする(調整インフレ・インフレタ

    いやでも、もう財政規模としては終わってるし。
    hasenka
    hasenka 2007/01/28
    日本はとっくに沈没してるんだけどそれを言うとパニックになるのでみんな黙ってるみたいな。
  • iPhoneとGSMとコンテンツの話 - michikaifu’s diary

    池田信夫さんの下記の話のからみで、ちょっと一言だけ。今忙しくてきちんと調べている暇がなく、脊髄反射で書いているので、勘違いなどあったらごめんなさい、という前提で読んでほしい。 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/632c707ad31a5243aef5b3baa6d8c33f まー、日がGSMになるということはありえないのでそれはともかくとして、iPhoneが日市場になかなか出てこないのは、GSMということだけじゃなくて、コンテンツが出てこないから・・・ということもあるんじゃないかとも思うのだけど、違うかな。もちろん、電話機能のないiPodは日で売られているわけだが、アップルの全体の売上げの中で日が占める比率は10%程度のはず。あまり大きなマーケットではない。しかも、私的に見てiPhoneの最大の魅力である「美しい大画面と表現力」を最大に生かせる「

    iPhoneとGSMとコンテンツの話 - michikaifu’s diary
    hasenka
    hasenka 2007/01/28
    また日本だけが世界から置いていかれる事になるのか、そんな日本にどうやって競争力が育つのか皆目見当がつかない
  • うかつに取り上げられない携帯電話 - スウェーデンの今

    スウェーデンの学校における“規律”が一部で乱れており、学級崩壊に近い状況に発展している、という話がここ数年、よく聞かれる。OECD諸国の学校教育水準を比較する「Pisa調査(報告書)」(Pisa = "Programme for international student assessment")においてもスウェーデンはこう評されている。 ・「クラスにおける秩序」はOECD諸国の平均よりも劣っている。 ・「授業への遅刻」がOECD諸国の平均よりも劣っている。 例えば、授業中に携帯電話を鳴らしたり、SMS(携帯メール)を隠れて送ったり、携帯を使って授業中に音楽を聴いたり、といった、携帯電話にまつわる規律崩壊が最近ではよく騒がれている。 日の学校であれば(少なくとも私がいた市立中学・県立高校では)、教師の権威によって有無を言わせず、携帯を没収して保管、後で長い反省文を書かせ、生徒は泣く泣く返

    うかつに取り上げられない携帯電話 - スウェーデンの今
    hasenka
    hasenka 2007/01/28
    日本でも問題になるのでは。キッズ携帯とかCMしてるし子供同士でどんどん使うようになると授業崩壊
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hasenka
    hasenka 2007/01/28
    奴らは決して正体を現す事なんかないんだ。見えない敵に常に狙われているって事だな
  • フランスがダメなこれだけの理由 - 電波受信記録

    パリのイメージが先行しているのだろうか。フランスという国は、日人にとって良いイメージがあるように見受けられる。試しに、「誰もが芸術と学問に親しみ、文化の洗練された民度の高い国」という評価を崩してみよう。 まず意外にも、大抵のフランス国民は規制に守られた農民か、労働組合に守られた肉体労働者ばかりだ。彼らは自分たちに有利な法律が守られさえすれば、お上に文句は言わない。 一方で自分たちが危機に陥ったときは暴動を起こすか、少なくても大規模デモかストライキを打つ。公務員や教師、医師、弁護士、鉄道会社のような公共に奉仕する人々ですら例外じゃない。芸術の都・パリが遠過ぎるせいもあって、全フランス国民が芸術に親しんでいるワケではないし、誰もがサルトルの著作を読んでいるワケではない(というか読めない)。大体、パリで芸術活動に勤しんでいるのは非フランス国籍の人が多いくらいだ。 マルセーユ地方に行けば生の魚介

    フランスがダメなこれだけの理由 - 電波受信記録
    hasenka
    hasenka 2007/01/28
    こんな権利に守られた国がどうやって競争力を持続しているのか不思議でならない。車メーカーも一応2大勢力があるしそれがEUで生き延びている。フランスの政治力が為せる技?
  • 自転車は歩道を走れと、では歩行者を何処を歩くべき: 極東ブログ

    まいった。朝日新聞が学校給費を「払わない」は親失格だ(参照)とか言っているのは毎度ながら世間も人情も統計の見方もわからんやっちゃなと思うのでどうでもいのだが、こっちの話にはまいった。こっちの話というのは、自転車は歩道を走れ、だ。さて、では、歩行者はどこを歩けばいいんだよ。 まいった理由は、結論を先に言うと、じゃ、自転車はどこを走ればいいんだよという反論で議論がめちゃくちゃになるからだ。車道を走って事故れってかとか批判されるわけだ。 つまり、つまりだね、この問題は、歩道で自転車事故に遭うリスク+人様に向かってチャリンとか鳴らすんじゃねー不快感、に対して、これから膝の痛むよろけた老人自転車やケータイメール中・無灯火・二人乗り若者自転車が車道で事故+自動車業界の都合、という二極のリスクを社会がどう選択するかということだ。 ちょっと話が急ぎすぎた。 教えてもらった情報からなのだが、ブログ「松浦晋

    hasenka
    hasenka 2007/01/28
    自動車社会にしなければならない圧力?そうなの?車も自転車も税を重くして減らすのが一挙両得かな。それで自動車メーカー半減するくらいでいいのでは。
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 「若い奴は残業代ナシでも土日に仕事したい」@丹羽宇一郎・伊藤忠会長は失言か?

    丹羽宇一郎・伊藤忠会長が経済財政諮問会議で余計なことを言ったらしい。当にそんなことを放言したのか、経団連会長の光学メーカー屋よりタチが悪いなと思いながら議事録を見物に逝ったら、話の文脈がまったく逆で、驚いた。 これの件ね。 http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2007/0118/shimon-s.pdf よく読んでみると、丹羽宇一郎氏の言ったこと、かなり内容が違う。以下、めんどうくさいので箇条書き。 ○ ”日はこの10年間で時給がわずか45円しか上がっていない。107%。諸外国に比べて断然低い。最低賃金を破る罰則規定も日は緩い。最低賃金法については底上げすべき”@8ページから9ページ ○ ”ホワイトカラーエグゼンプションは残業代支給制度などの柔軟性を持たせるもの。悪用された場合のセーフティーネットは準備すべき”@10ページ ○ 「

    hasenka
    hasenka 2007/01/28
    痛いニュースも朝日新聞も都合のいい解釈で多数を巻き込もうという戦略
  • フィッシングにご注意 - 池田信夫 blog

    間抜けなことに、フィッシングに引っかかってパスワードを盗まれてしまった。amazon@teamservice.comというアドレスからThis is your final warning about the safety of your Amazon account. If you do not update your billing informations your access on Amazon features will be restricted and the user deleted. This might be due to either following reasons:というメールが来て、ちょっと変だなと思いつつ、そのURLをクリックすると、図のようにAmazon.comそっくりの画面が出てくる。ここでアドレスとパスワードを入れると、クレジットカードの番号を入力する

    hasenka
    hasenka 2007/01/28
    Yahooで起こると日本では影響大だな
  • 湯桶箱読み? - [間歇日記]世界Aの始末書

    hasenka
    hasenka 2007/01/28
    漢字はどう読んでもいいという事もあるが自分しか通じない読みをしても誰にも通じない