タグ

2008年2月8日のブックマーク (5件)

  • タイムマシンはあと3ヶ月以内に完成…ロシアの数学者が主張 : 痛いニュース(ノ∀`)

    タイムマシンはあと3ヶ月以内に完成…ロシア数学者が主張 1 名前:依頼107 投稿日:2008/02/07(木) 11:32:01.83 ID:EVg1D8waP ?PLT 「ドラえもん」や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」などSF要素のあるフィクション作品に登場するタイムマシン。実際に完成してしまったらとんでもないことになりそうなのですが、過去へ繋がるトンネルの扉が3ヶ月以内に開くだろう、とロシア数学者達が主張しているそうです。 欧州原子核研究機関(CERN)は宇宙の起源を知るために、ビッグバン後の10億分の1秒 を再現する事を目的とした原子破壊の実験をジュネーブで5月に行おうとしているのですが、 彼らの実験が宇宙の構成に亀裂を入れると、ロシア数学者達は信じているそうです。 モスクワの数学協会のIrina Aref'eva氏とIgor Volovich氏は「実験による原子破壊の

    タイムマシンはあと3ヶ月以内に完成…ロシアの数学者が主張 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hasenka
    hasenka 2008/02/08
    この実験がリアル世界に与える影響。この実験の後はこの実験をしなかった世界とは決定的に袂を分けてしまうのは事実。それが量子論だから。
  • 若旦那の独り言 Ver.X

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ファイルメーカー仕事を生業とすることになったのに導入していなかったFMP9。次の仕事は9のDBなので当然必要、ということでようやくバージョンアップしました。もちろん作業の楽なAdvanced。普通に使うならともかく、DB作っていくならこっちが断然オススメです。 届いた箱は以前より小さくなり、マニュアル類も小さくなっててこれはこれで良いですな。Appleと同じ傾向か。 しかし、インストールしてユーザー登録をしようとしたんだけど、登録番号がどーしても通らない。「登録番号はソフトウェアCDのケースに記載」って、そもそもケースがないじゃないか。(泣)この番号、どこなんでしょうか?納品書についてる番号入れてもダメみたいだし……。そもそもユー

    hasenka
    hasenka 2008/02/08
    バージョンアップ版はシリアルは無くて以前のバージョンのシリアルを入力するんじゃないの
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hasenka
    hasenka 2008/02/08
  • 【トレビアン】倖田來未がラジオで問題発言!? 「35歳になると羊水が腐ってくる」 - ライブドアニュース

    あの中居正広との交際がささやかれている歌姫 (こうだくみ)が1月29日のラジオ番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)の番組内で問題発言。 その発言内容とは「35歳以上になると羊水が腐ってくる」。それを聞いていた女性やリスナーから反感をかい、となっている。 具体的な発言内容は以下のようなもの、 「子供の話をしてましてね。なんかこう、ま、ウチのマネージャーが結婚しまして。 でー、まー、ちょっと、いつ子供作んの? みたいな話とかしててね。 やっぱ、35(歳)ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくるんですね(笑)当に(笑)。 いや、例えば汚れてくるんですよね。だから、 できれば35(歳)までに子供を作って欲しいなぁって話をね、ちょっとしてたんですけれども」 ……と、いった具合だ。 この発言に対しネット上では ・自分は35歳にならないつもりなのかな……? ・わざわざ羊水って単語引っ張り出し

    【トレビアン】倖田來未がラジオで問題発言!? 「35歳になると羊水が腐ってくる」 - ライブドアニュース
    hasenka
    hasenka 2008/02/08
  • ビル・ゲイツの創造的(?)な資本主義 - 池田信夫 blog

    今年のダボス会議で行なわれたビル・ゲイツの演説「創造的な資主義」が、いろいろ論議を呼んでいる。要するに「もうけを社会に還元しよう」という、最近はやりの企業の社会的責任(CSR)というやつだ。 しかし、これについてはミルトン・フリードマンの「企業の社会的責任は利益を増やすことだ」という明快なエッセイがある。経営者が、株主から借りた金を利益に貢献しない「社会的」事業に費やすことは、一種のモラルハザードである。日の経営者が、ただでさえ少ない利益をそういう道楽に浪費するのは、株主や従業員に恣意的に「課税」する社会主義だ。 ただしフリードマンも、ゲイツのように資家が自分でもうけた金を道楽に使うことは否定していない。問題は、それが役に立つかどうかだ。イースタリーは、ゲイツが彼のを批判したのに対して、「途上国に必要なのは先進国の『やさしい資主義』のお情けではなく、途上国自身が資主義経済を

    hasenka
    hasenka 2008/02/08
    社員や株主に還元すればそれぞれの人が社会に還元する裁量に任せればいい