タグ

ブックマーク / news.livedoor.com (43)

  • livedoor ニュース - メタミドホス5倍は怖くない、トマトなら200倍でもOK・・・不安を煽る集中報道

    メタミドホス5倍は怖くない、トマトなら200倍でもOK・・・不安を煽る集中報道 2008年09月17日07時33分 / 提供:PJ 写真拡大 9月13日付朝日新聞 写真一覧(3件) 【PJ 2008年09月17日】− 三笠フードによる事故米転用事件によって、に対する不安が広がっています。朝日は「給米にメタミドホス」(9/13)などと連日一面トップで取り上げ、NHKも連日トップニュースで報じています。報道量の多さは問題が深刻であるとの印象を与え、その中の「現在のところ健康被害は報告されていません」という表現は健康被害の発生する可能性があるのだという認識を与えます。これでは不安が広がるのは当然です。  メタミドホスが基準の5倍というだけで危険なものと受けとるのが一般的でしょう。しかし、これがどの程度危険なのかという点についての詳しい説明はありません。実は品によってメタミドホスの基準値は

    hasenka
    hasenka 2008/09/18
    それを業者は知っていたから危険はないとして横流しする動機になった。いろいろと綱引きの最中だな、正に今。
  • livedoor ニュース - 「アジサイを食べてはいけません!」−−厚生労働省が注意を呼びかけ

    「アジサイをべてはいけません!」−−厚生労働省が注意を呼びかけ 2008年07月04日07時05分 / 提供:PJ 写真拡大 アジサイの市場流通品例。厚生労働省のホームページより引用 写真一覧(2件) 【PJ 2008年07月04日】− 「アジサイをべてはいけません!」−−厚生労働省がこう注意を呼びかけている。同省によると、6月13日、茨城県つくば市内の飲店で、料理に添えられた装飾用の「アジサイの葉」を喫した8人が、会30分後から嘔吐、吐き気、めまい等の症状を呈した事件が発生した。また、6月26日には、大阪市内の飲店で、料理に添えられた装飾用の「アジサイの葉」を喫した1名が、喫40 分後から嘔吐、顔面紅潮等の症状を呈した事件が発生した。2つの事件とも「アジサイの葉」をべ、青酸による中毒を起こしたと見られる。  アジサイは葉などに青酸配糖体を含み、咀嚼、胃内の消化等によ

    hasenka
    hasenka 2008/07/04
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3657886/

    hasenka
    hasenka 2008/05/28
    障害とか出ないのだろうか。その後のフォロー記事がなければただのネタで終わってしまう
  • livedoor ニュース - ぴあ:前3月期、純損益を25億円の赤字に下方修正。システム移行の不具合によるチケット取扱量の大幅減少などが響く。

    hasenka
    hasenka 2008/05/17
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3577141/

    hasenka
    hasenka 2008/03/31
  • 榊原英資インタビュー「1ドル90円でも円高ではない」 - ライブドアニュース

    財務官時代には、米国と連動した外国為替への積極的な介入を行ない、「ミスター円」との異名を取った、榊原英資・早大教授/インド経済研究所所長が、円と株価の行方を占う。 今年の3月末には1ドル100円を割り込むと想定していたが、それが思った以上に早かった。 米国の経済指標、なかでも2月の雇用統計や小売売上高の数値が市場の予想以上に悪く、サブプライムローン問題を契機とする金融不安が、モノライン(保証保険業務を専門に行なう保険会社)に波及し、さらにはヘッジファンドやプライベートエクイティ(買収ファンド)の経営をも悪化させている。ますます深刻な状況になってきたということを、今回のドル安は表している。 このとき、日が警戒しなければならないことは、円安バブルの崩壊である。 ユーロに対してドルはかなり弱くなったが、ドル安、円安基調は最近まで続いていた。ドル安は米国経済の減速を反映しているが、円安の理由は、

    榊原英資インタビュー「1ドル90円でも円高ではない」 - ライブドアニュース
    hasenka
    hasenka 2008/03/27
    中国経済が減速すれば日本は更に大きな経済減速
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3545053/

  • 【トレビアン】倖田來未がラジオで問題発言!? 「35歳になると羊水が腐ってくる」 - ライブドアニュース

    あの中居正広との交際がささやかれている歌姫 (こうだくみ)が1月29日のラジオ番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)の番組内で問題発言。 その発言内容とは「35歳以上になると羊水が腐ってくる」。それを聞いていた女性やリスナーから反感をかい、となっている。 具体的な発言内容は以下のようなもの、 「子供の話をしてましてね。なんかこう、ま、ウチのマネージャーが結婚しまして。 でー、まー、ちょっと、いつ子供作んの? みたいな話とかしててね。 やっぱ、35(歳)ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくるんですね(笑)当に(笑)。 いや、例えば汚れてくるんですよね。だから、 できれば35(歳)までに子供を作って欲しいなぁって話をね、ちょっとしてたんですけれども」 ……と、いった具合だ。 この発言に対しネット上では ・自分は35歳にならないつもりなのかな……? ・わざわざ羊水って単語引っ張り出し

    【トレビアン】倖田來未がラジオで問題発言!? 「35歳になると羊水が腐ってくる」 - ライブドアニュース
    hasenka
    hasenka 2008/02/08
  • livedoor ニュース - 食肉になる動物からミートホープ社へのメッセージ、 「ぼくらは、牛は牛、豚は豚として在る」

    肉になる動物からミートホープ社へのメッセージ、 「ぼくらは、牛は牛、豚は豚として在る」 2007年06月27日04時10分 / 提供:PJ 【PJ 2007年06月27日】− 「ぼくらは、『ぼくらをべないで』てなことなんかは言わない。この宇宙の輪廻の中で、今在るぼくらの多くは、人間の命のためのべ物になる役割を課せられていることをよくわかっているから。だからぼくらは、ぼくらの肉が商品になることは承知だ。それから、人間が商売をするのに、儲けを多くすることに工夫をすることも当然と思っている・・・」。  北海道苫小牧市の肉製造加工会社「ミートホープ」は、牛肉のミンチに豚の肉を混ぜたり、豚肉に豚の心臓を混ぜて色を牛肉に見せたり、うさぎや鴨の肉を混ぜたりしたものを、純粋な牛肉ミンチとして販売していたらしい。また肉に水を入れて凍結させ、量をごまかしてもいたらしい。そして、学校給にも、それらを

    hasenka
    hasenka 2007/06/28
    いやらしい
  • livedoor ニュース - ポスティング業者に流れる折込チラシ 新聞社衰退のシナリオが見えてきた

    ポスティング業者に流れる折込チラシ 新聞社衰退のシナリオが見えてきた 2007年05月13日21時00分 / 提供:MyNewsJapan 写真拡大 朝日新聞社が自社の新聞に折り込んだチラシ。速報性のなさが新聞ばなれの原因にもなっている。 新聞販売店の売上の半分を占めるのも当り前となっている「折込チラシ」収入。ところが最近、新聞の読者ばなれが進み、チラシが届かない世帯が増えたため、チラシを全戸配布するポスティング業者が台頭しつつある。そんななか、なんとポスティング業者の大半がチラシの自動折込機を入手できないという事態になっている。これは新規参入を恐れる新聞社の嫌がらせと見られるが、虚構の新聞経営が崩壊に至る末期の悪あがきといってよい。 【Digest】 ◇新聞折込では全戸配布できない ◇ポスティング業者に対する参入妨害も発生 ◇購読者は26/200世帯だけ ◇販売店の資系列化で体にも甚

    hasenka
    hasenka 2007/05/14
    ポスティング、認可制、新たな利権
  • livedoor ニュース - 草の根を断つの? 東京マラソン

    草の根を断つの? 東京マラソン 2007年02月17日09時13分 / 提供:PJ 【PJ 2007年02月17日】− 今年で40年目を迎えた「第41回青梅マラソン」が2月4日の日曜日に開催された。参加人数は約1万6000人と伝えられた。1967年にわずか492名の参加者で始まった草の根大会が、いまや毎回1万3000人から1万6000人の出走者を誇る市民マラソンのルーツと言われるマラソン大会にまで成長した。    この伝統ある青梅マラソンの開催日は例年2月の第三日曜日と決まっていた。しかし、今年は第一日曜日に前倒しの開催となった。この原因は石原東京都知事の肝煎りで決まった大規模市民マラソンの「東京マラソン」と開催予定日が重なり、やむなく当初予定の18日から4日へ繰り上げられたからだ。昨年1月26日に青梅マラソンの主催者側は対応策を協議し、「交通規制や大会役員の人手不足の恐れがあるため『東

    hasenka
    hasenka 2007/02/18
    政治まみれの日本のマラソン大会。主催者はあくまで黒子に徹すべき。だいたいスタートが都庁前というのもな。オレが主催者だって宣言するようなもの。参加者優先のマラソンは根付くのか?春樹が日本のマラソンを毒づ
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3024430/

    hasenka
    hasenka 2007/02/11
    甘い汁を吸っているのは都民だから選挙の争点にならない?
  • http://news.livedoor.com/article/detail/2987571/

    hasenka
    hasenka 2007/01/20
    消え行く個人企業って感じ
  • 【ファンキー通信】急増中!? 「ランチメイト症候群」って何だ?

    仕事というものは、古来から辛くて面倒くさいものだ、と相場は決まっている。働かないで暮らせるとしたらどれほど楽なことか。毎日の仕事のことを考えると憂になるが、昼休みの1時間だけは、僕らは辛い仕事から解放され、思い思いの行動を取れる。しかし、そんな昼休みを充分に楽しめない人々が最近増えているというのだ。 最近巷で耳にする機会が多くなった「ランチメイト症候群」(ランチタイム症候群)とは、学校や職場において、一人で事をすることが寂しくて事がつらくて仕方ない、もしくは、一人で事をしているところを同僚に見られると「あいつは友達が居ないんじゃないだろうか?」と周囲に思われるということを極端に恐れたりすることを指すようだ。また、この逆で、職場の暗黙の了解によって、ランチを常に職場の皆で一緒にべなければいけない場合があり、昼休みぐらい一人でのんびりしたいのに職場の人間関係が壊れることを恐れて断れな

    【ファンキー通信】急増中!? 「ランチメイト症候群」って何だ?
    hasenka
    hasenka 2007/01/17
    これって例の坂本龍一ネタから発掘されたものですか
  • livedoor ニュース - Suica方式でJRと私鉄・バスで相互利用可能に

    Suica方式でJRと私鉄・バスで相互利用可能に 2006年12月22日07時34分 / 提供:PJ 写真拡大 上)東京メトロ日比谷線六木駅の改札口にできているICカード(Suica、PASMO)のチェッカー。下)東急東横線中目黒駅の改札口のチェッカー。20日(撮影:安居院 文男) 【PJ 2006年12月22日】− 【お詫び】21日付でこの記事を配信しましたが、PASMO導入について事実誤認した記述がありましたので訂正し、再配信いたします。ご迷惑をおかけいたしました。PJニュース編集長 東京メトロ日比谷線の六木駅で改札のパスネットを入れるところの先がふくらんでいるのに気づいた。改札横の駅員にどうしてか聞いたところ「来年の3月か4月に、パスネットからSuica方式に切り替わるんですよ」という話だった。調べてみると、東京メトロだけでなく関東の私鉄やバス会社、公営交通など53社がICカー

    hasenka
    hasenka 2006/12/22
    ついでにETCでも使えるようにすべき
  • livedoor ニュース - 場の空気が読める男

    hasenka
    hasenka 2006/10/20
    共通認識がなければ無理。多様化というかこれはいい事ではないのか。サロンや変な集団は破壊されるべき
  • http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2556317/detail

    hasenka
    hasenka 2006/10/11
  • livedoor ニュース - 戦前の大本事件から、ライブドア事件を考える

    hasenka
    hasenka 2006/09/27
  • livedoor ニュース - 日の丸・君が代が違憲? 式典をする左派教師達

    日の丸・君が代が違憲? 式典をする左派教師達 2006年09月23日06時31分 / 提供:PJ 【PJ 2006年09月23日】− 皆様も既に報道でご存知かと思われるが、国旗掲揚時の起立強制は違憲らしい。21日の東京地裁、難波孝一裁判長は「通達や都教委の指導は、思想・良心の自由を保証した憲法に違反する」と判断した上で、「教職員は国旗に向かって起立し、国歌斉唱する義務はない」との暴論を述べた。  入学式や卒業式で日の丸に向かっての起立や君が代斉唱を強制したことを違憲とする判決が下された。これを受けていわゆる左派教師達は大喜びであろう。しかし、一体彼らは何様のつもりなのだろうか。仮にも教師といえば、広く公衆に奉仕する者、公僕の職である。彼らは、誰から給与をもらっているか、何に奉仕しなければいけないのか、その事すら理解していないのか。  職と給与という我が国からの恩恵のみを受け取り、自身の主

  • 日テレ凋落 もうとまらない - ライブドアニュース

    の凋落が続いている。2006年3月決算では売上高、経常利益、純利益とも全てマイナス。視聴率は低迷し、看板の巨人戦も06年4月、5月と過去最低を記録。6月はとうとう9.2%と2ケタを切った。番組のヤラセ問題や、アナウンサーの女子高生パンツ盗撮事件などの不祥事もひきもきらない。 の不祥事は03年から急増する。03年10月に発覚したのは、男性社員プロデューサー(当時41歳)による視聴率操作工作。視聴率調査会社「」のモニター世帯を興信所を使って割り出し、日テレの番組を見るよう依頼した事件だ。 02年度まで日テレは9年連続視聴率の"三冠王"。ゴールデンタイム、プライム、全日のいずれもトップを独走した。日初の民間放送局であり、民放のリーダー的存在だったのだが、その地位と誇りが崩れ去るのがこの03年だ。 「ねつ造」のオンパレード 日テレはどうしてしまったのか   視聴率工作以降、日テレの凋落につながる

    日テレ凋落 もうとまらない - ライブドアニュース
    hasenka
    hasenka 2006/09/22
    手の内を見せてしまったらもうやる事は残ってないでしょう