タグ

2008年3月29日のブックマーク (6件)

  • 石森章太郎と読者世代 - 漫棚通信ブログ版

    石森章太郎(稿では石ノ森じゃなくて石森で書かせていただきます。でないと気分が出ないので)に対する印象は、読者の世代によってずいぶん違うのじゃないかというお話。 1966年から1968年、各社から新書判コミックス創刊があいついだころ、石森章太郎こそ、マンガのスターでした。 秋田書店サンデーコミックスの第一号は石森章太郎『サイボーグ009』、朝日ソノラマサンコミックス第一号も石森章太郎『黒い風』、虫プロ虫コミックスの一号も石森章太郎『気ンなるやつら』でした。 十代から活躍した早熟のひとなので、『マンガ家入門』を描いたのが1965年で27歳、石森章太郎選集という函入りハードカバーのシリーズが出版されたのが1969年、31歳のときです。わたしも喜んで買ってました。 最初の転機は1967年、「漫画アクション」創刊号から描かれた『009ノ1』じゃないでしょうか。青年マンガというそれまでに存在しなかっ

    石森章太郎と読者世代 - 漫棚通信ブログ版
    hasenka
    hasenka 2008/03/29
    アニメで正義がトラウマになってたりしないか
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    hasenka
    hasenka 2008/03/29
    戦後の日本は戦前より自由が無くなったのではないだろうか。今の日本にどれだけの選択肢が残されているんだろうか
  • isologue - by 磯崎哲也事務所:「フェア」であるためのコスト

    今回の件の論点はただ一つ、「増資案の検討の初期段階」というのが金融商品取引法166条の「重要事実の決定」に該当するかどうか。その後に増資案の検討を中止したとか、野村に問い合わせてOKをもらったとかは、全く関係がない。 「重要事実の決定」とは、取締役会決議のみを指すのではなく、役員会で内定しているとか、オーナー企業で誰も逆らえない社長が決めたとか、実質的に決定している場合も含まれる。「増資案の検討の初期段階」というのが実質的な重要事実の決定に該当するのかどうかは、現状の報道や発表からは判断することが出来ない。野村にはこうした問題を判断する専門部署があるから、サンエー側が詳しい事情を話し、野村がOKを出したというのが実情だろう。 以下、社長の保有株数の推移等、経緯。 03/11/27 SO(@3160)を付与(社長が何株分のSOを付与されたかは不明) ?05/8/31 1123千株(有価証券報

    hasenka
    hasenka 2008/03/29
    もしその株を持っていることが巨額の損失を生むと分かってしまったら持ち続けられるか問題
  • ■ - あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記

    昨日の続きなのだけど、性急な結論の好きなカネゴンはとりあえず「『無駄なもの』こそ生命の構造の質」と考えることにする。 無駄なもの、言い換えれば余裕、余地、bandwidth、拡張性、それなくしては生命は一歩も立ち行かないのではないかと。DNAの97%だかは無駄な情報しかないというのもたぶんそういうことで、その無駄こそむしろ体で、無駄でない部分はきっと無駄な部分のおまけにしか過ぎない。 メールの9割はスパムメールというのもきっとそうで、スパムメールの方が実は質で、重大なメールはなるべく見ずに済ませたいものだったりしないだろうか【そうして暮らすおれカネゴン】。 古代のジョークで、SFの90%はクズだというのもあったような気がする。それもきっとクズの方が質で、むしろ出来のいいものの方がどうかしていたりするのかもしれない【どうかしているおれカネゴン】。 でも、インクの乗った部分よりインク

    ■ - あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記
    hasenka
    hasenka 2008/03/29
    大事なのは生命でなくて生命を育んだ環境の方。だから生命は絶滅してもまた再生すればいいので環境の方が大事。だから生命と環境の二者選択では環境を選択。だから環境を維持するために絶滅も選択肢
  • 毎日社説 社説:沖縄ノート判決 軍の関与認めた意味は大きい - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    沖縄県民の反発の背景には、土防衛の捨て石にされたという思いや、それをきっかけに現在の米軍基地の島と化したことへの怒りがある。 ここだけどたぶん毎日の執筆者はよくわかってないと思うけど、というのは、米軍基地化は米国の問題だと外化して見ているのだろうけど、これは土側の問題でもあるんだよ。土側の戦後統治と安保の建前から、米軍統治下に土から移転したものなのだ。だから沖縄が土復帰した際に原則としては、もう一度土側に戻すべきものでもあった(安保を否定しないなら)。 沖縄現代史 (岩波新書): 新崎 盛暉 よく読めばこれに経緯は書いてある。

    hasenka
    hasenka 2008/03/29
    「本土側の戦後統治と安保の建前から、米軍統治下に本土から移転したものなのだ。だから沖縄が本土復帰した際に原則としては、もう一度本土側に戻すべきものでもあった」
  • Amazon.co.jp: 「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方: 駒崎弘樹: 本

    Amazon.co.jp: 「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方: 駒崎弘樹: 本
    hasenka
    hasenka 2008/03/29