タグ

2022年1月3日のブックマーク (5件)

  • 沖縄観光客のツイート「1個40円の魚天ぷらを買ったら、具が小さすぎて詐欺」→沖縄天ぷらは衣が多いのがデフォなのです...

    知花園子 @zizizi666 沖縄に観光に来た人が与儀通りの天ぷら屋さんで1個40円の魚天ぷらを買って具が小さくて詐欺だとツイートしていた。リプ見てみると「あー、あそこの天ぷらほんと具ちっちゃいですよねー。衣ばっか」だと。40円の天ぷらになにを言ってるんだか。沖縄天ぷらはそもそも衣が多いんだよ帰れって思った。

    沖縄観光客のツイート「1個40円の魚天ぷらを買ったら、具が小さすぎて詐欺」→沖縄天ぷらは衣が多いのがデフォなのです...
    hasiduki
    hasiduki 2022/01/03
    母「今日の晩御飯のおかずはテンプラです」
  • React の新しい概念「トランジション」で React アプリの応答性を改善する - 30歳からのプログラミング

    React v18 には多くの改善や新機能が盛り込まれる予定だが、そのなかでも特に注目を集めると思われるのが、Concurrent Features と呼ばれる一連の機能。 これらの機能を使うことで、コンポーネントのレンダリングについてより柔軟な設定が可能になり、上手く使えばパフォーマンスや UX の向上を実現できる。 この記事では Concurrent Features のひとつであるstartTransitionと、それを使いこなす上で重要な概念である「トランジション」について説明する。 この記事ではコンセプトの説明や具体例の提示のみを行う。詳細を知りたい場合は以下を参照。 一年前の記事であるため古くなっている部分もあるが、根幹は大きく変わっていないと認識している。 なお、上記の記事には「Concurrent Mode」という用語がタイトルに入っているが、これは今後は使われなくなってい

    React の新しい概念「トランジション」で React アプリの応答性を改善する - 30歳からのプログラミング
    hasiduki
    hasiduki 2022/01/03
    珍しい機能じゃないし、何がすごいのかよくわからん!
  • 格付けチェックを見るたび「100万円ワインと間違うレベルの5000円ワイン」とかどこで売ってるか教えてくれよと思う

    新田 龍 @nittaryo 働き方改革総合研究所株式会社代表取締役|労働環境改善による企業価値向上&採用定着支援、ビジネスと労務関連のこじれたトラブル解決支援、炎上予防とレピュテーション改善支援|労働問題・パワハラ・クビ・炎上トラブル解決の専門家|厚生労働省ハラスメント対策企画委員|福島県楢葉町働き方改革推進特命アドバイザー|著書26冊 linktr.ee/nittaryo 新田 龍 @nittaryo 「芸能人格付けチェック」視聴中あるある 私「『100万円のワインと間違うくらいの5000円のワイン』『5万円のタラバガニと間違うくらいの冷凍タラバガニ』『1万円のマグロと間違うくらいのスーパーのマグロ』の銘柄とか、売ってる店を教えてくれよ!」

    格付けチェックを見るたび「100万円ワインと間違うレベルの5000円ワイン」とかどこで売ってるか教えてくれよと思う
    hasiduki
    hasiduki 2022/01/03
    5000円のワインって充分高くね!
  • CとRustで一から作るマイクロカーネルOS

    マイクロカーネルは浪漫に溢れる非常に作りがいのあるソフトウェアです。この記事は,「マイクロカーネルベースのOSの一から作ってIaaSで動かす」ことを目標に作ったマイクロカーネルベースのOS Resea(りーせあ)の設計と実装について軽くまとめた物です。 ソースコードはGitHubにあります。 マイクロカーネルとは Linuxのようなモノリシックカーネルでは色んな機能がカーネル空間で動きますが,マイクロカーネルではユーザプロセスたちが互いに通信しながらOSを作り上げます。プロセス・スレッド・仮想メモリ管理,プロセス間通信,タイマーといった必要最低限の機能だけをカーネルが担います。デバイスドライバやファイルシステムといった残りの機能は,独立したユーザプロセスとして動きます。たとえデバイスドライバが暴走しても他のコンポーネントを壊すことはないのです。マイクロカーネルは信頼性が高く,疎結合で美しい

    CとRustで一から作るマイクロカーネルOS
    hasiduki
    hasiduki 2022/01/03
    すごーい!
  • この個人サイトは自作OSで動いています

    追記 (2022 5/29): サーバ代をケチるべくVercelに移行しました。動いていたソースコードは ココ に置いてあります。 あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?このWebサイトは自作OSのKerlaが提供しています。 これは自作OS Advent Calendar 2021の23日目の記事です。 自作OS「Kerla」の紹介 Kerla(かーら)はRustで書かれたLinux ABI互換モノリシックカーネルです。今年の春頃から作り始め、DropbearというSSHサーバが動作する程度には基的なUNIXの機能が実装されています。具体的には、ファイルの読み書きやUDP/TCPソケット、fork/exec、シグナル、擬似端末といったものです。 カーネル実装の雰囲気を軽く紹介すると、Kerlaでは以下のようにシステムコールが実装されています。 /// write(2)

    この個人サイトは自作OSで動いています
    hasiduki
    hasiduki 2022/01/03
    すごーい!