2021年8月26日のブックマーク (2件)

  • 【令和3年分から確定申告が簡素化】ふるさと納税はなぜおすすめ? 賢く活用する3つのポイントも紹介【Money&You TV】 | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)

    ふるさと納税は、自分で選んだ自治体に寄付して手続きすると、2000円を超える金額について、所得税や住民税から控除できる制度です。 多くの自治体では、ふるさと納税の感謝の気持ちとして、寄付した額に応じたお礼の品(返礼品)を用意しています。返礼品にはお米や野菜、和牛やエビ・カニといった生鮮品、果物にお酒、雑貨や美容アイテムまで、地域の特産品が揃っています。また、洗剤やトイレットペーパーなど、生活必需品をもらって家計の足しにする、という人もいます。「ふるさとチョイス」「さとふる」などのサイトでは、返礼品を検索することもできます。 令和3年分のふるさと納税から確定申告が簡素化され、自治体から届く「寄附金受領証明書」をまとめて添付ではなく、ふるさと納税サイト発行の「寄附金控除に関する証明」を添付すればOKとなったので、様々な自治体への寄附がしやすくなりました。 なお、会社員・公務員の方で「ワンスト

    【令和3年分から確定申告が簡素化】ふるさと納税はなぜおすすめ? 賢く活用する3つのポイントも紹介【Money&You TV】 | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)
    hatakeyama_k
    hatakeyama_k 2021/08/26
    これから年末にさしかかると、ふるさと納税のCMも増えると思います(笑)忘れずに活用しましょうね。
  • 国民年金を月6万円以上もらえていない人はけっこういる | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)

    国民年金の保険料を40年間納めた場合の満額の受給額は月額6万5075円(年額78万900円)です(2021年度・毎年変更あり)。これだけではかなり少ないですが、厚生労働省のデータによると、月6万円以上もらえているのは国民年金受給者のなんと半数以下となっています。 特に、国民年金のみの方は退職金もない場合がほとんどなので、早めに老後資金の準備を始める必要があります。今回は、国民年金の現状とこれからの年金の増やし方を紹介します。 国民年金と厚生年金の違いは? 国が運営する公的年金制度について簡単におさらいしておきましょう。 日の公的年金制度には、国民年金と厚生年金があります。 国民年金は、20歳から60歳までの人が加入する年金です。日は国民皆年金といって、すべての人が加入します。それに対して厚生年金は、会社員や公務員が勤務先経由で加入する年金です。 国民年金では、加入者を3種類に分けていま

    国民年金を月6万円以上もらえていない人はけっこういる | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)
    hatakeyama_k
    hatakeyama_k 2021/08/26
    国民年金だけでは生活が成り立たないのは明らかですが、それでもきちんと支払ったり、手続きしたりしておきたいですね。老齢年金だけでなく、万が一の際の障害年金や遺族年金もあります。