タグ

ブックマーク / yamanashirei.blog.fc2.com (2)

  • マリオのジャンプは如何にして「多機能」になっていったのか

    『クインティ』の紹介記事にもチラリと書いた話。 『枯れた知識の水平思考』のhamatsuさんの「マリオのジャンプはなぜ優れているのか?そしてスプラトゥーンはなぜ「面白そう」なのか?」という記事で、『スーパーマリオブラザーズ』の「ジャンプ」について語られています。 <以下、引用> 「スーパーマリオブラザーズ」における「ジャンプ」というアクションは、目の前の障害物や落とし穴を乗り越えるという機能以外に、頭上のブロックを叩く、「ジャンプ」からの落下地点にいる敵キャラクターを踏んづけるという機能を持っている。だから「ジャンプ」で障害物を乗り越えた先にいる敵を踏むという複数の行為を一つのアクションの中で行うことが出来る。 一つのアクションに対して複数の機能(ファンクション)を持たせることで、プレイヤーの目の前に立ちふさがる複数の問題を一気に処理することが出来るのが「スーパーマリオブラザーズ」における

  • 流行に逆行した姿勢が、色褪せない傑作を生む!『クインティ』紹介 やまなしなひび-Diary SIDE-

    【三つのオススメポイント】 ・ゲーム好きが集まって作ったインディーズ制作のファミコンソフト ・「めくる」「歩く」という二つの操作だけで遊べるのに、ちっとも“単純なゲーム”ではない ・“9種類の敵”と“5×7マスのパネル”でこんなにも多彩なステージが作れるのか! 『クインティ』 ファミリーコンピュータ用/アクション ナムコ/開発:ゲームフリーク 1989.6.27発売 Wii Uバーチャルコンソール用 バンダイナムコゲームス 2014.7.2配信開始/476円+消費税 公式サイト ※ この紹介記事はWii Uバーチャルコンソールにてダウンロード販売されたものをプレイして書いているので、オリジナルのファミコン版とは内容が異なっている可能性があります。 ○ ゲーム好きが集まって作ったインディーズ制作のファミコンソフト このゲームを制作したのは、後に『ポケットモンスター』シリーズを開発して世界規模

  • 1