Androidに変えたらiTunesを捨てたい人のiPhone→Android音楽ファイル移行テク2012年09月23日23時22分 公開カテゴリー: 便利化・快適化キーワード: アプリ, チップス, 特集 Short URL ツイート iPhoneユーザーだった頃はiTunesを仕方なく使っていたけど、Androidに乗り換えたからには、より軽量なプレイヤーソフトに乗り換えたい、という人も少なくないはず。最後は、iTunesを捨てたい人のための音楽ファイル移行テクだ。 Androidは、本体やSDカード内のどこかに音楽ファイルを置いておけば、そのファイルがスキャンされてプレイヤー上に表示される、という仕組み。従って、任意の手段でMP3等の音楽ファイルをコピーすれば、それだけで当該ファイルをAndroid上で再生できるようになる。……と、これだけ聞くと「凄く便利になった!」という気がするが
母艦PCではiTunesを使い続けたい人のiPhone→Android音楽ファイル移行テク2012年09月23日23時21分 公開カテゴリー: 便利化・快適化キーワード: アプリ, チップス, 特集 Short URL ツイート 最後に音楽ファイルなのだが、音楽ファイルに関しては、重要な二択がある。「今後も母艦PC上ではiTunesを使い続ける」か、「Androidに変えたのを機会にiTunesを捨てて他の音楽プレイヤーに乗り換える」か、だ。母艦PC上でどんな音楽プレイヤーを使うかというのは、一人一人の好みの問題なので、「どっちが正解」という問題ではない。iTunesは、「重い」という欠点はあるが、「CDを取り込むとライブラリ上に曲が表示され、ライブラリ上でプレイリストやスマートプレイリストを作成し、それをスマートフォンと同期する」という使い勝手が良いプレイヤーなので、こうした使い勝手の良
【追記】 iPhone5が繋ぐのは11aではなく11nのようなのでタイトルを修正 iPhoneの音楽を無線で快適に聞けちゃうBOSEの持ち運びスピーカーを買ったらわりとよかった - 941::blog で書いたけど、うちはBluetoothでiPhoneとスピーカーを接続してる。 で、Macでネットしてるとページを読み込むタイミングで音がブチブチ切れるのでFacebookでブツクサ 言ってたらカイさんが教えてくれて解決したので共有。Macでのやり方です。 Wi-fiでよく使われる 11b/g という規格は Bluetoothと同じ2.4GHz帯なのでそもそも干渉しやすくて 11aは5GHz帯なので安定するということらしい。ただ、ルータ側が対応しているかどうかとか 対応機種が限られることもあるそう。うちはほとんどが対応しているApple製品ばかりなので問題なし。 (奥さんのiPhone4Sは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く