タグ

2010年5月11日のブックマーク (11件)

  • 写真も動画も“一眼クオリティ”ミラーレス「α」、登場

    ソニーは5月11日、開発表明を行っていた(→「いつでもどこでも一眼高画質」、ソニーが語るネオ一眼)、ミラーレス構造のレンズ交換式小型カメラを「NEX-3」「NEX-5」として6月3日より順次販売開始すると発表した。上位モデルのNEX-5はフルハイビジョン/AVCHD形式での動画撮影も可能だ。 「NEX-3」(写真=左)と「NEX-5」(写真=右)。レンズはいずれも単焦点レンズ「E 16mm F2.8」。基的なデザインは共通だが、細部が異なりNEX-5の方がシャープな印象となっている

    写真も動画も“一眼クオリティ”ミラーレス「α」、登場
    hatayasan
    hatayasan 2010/05/11
    200g台の一眼で動画もOKで8.5万から。
  • http://www.digi-came.com/jp/modules/xoopsfaq/

    hatayasan
    hatayasan 2010/05/11
    いまさら聞けないQ&A集。
  • http://www.digi-came.com/jp/modules/news/article.php?storyid=3262

    hatayasan
    hatayasan 2010/05/11
    「Extreme Pro のもうひとつの特長は、マイナス25℃から85℃の間の動作を保証すること、さらに2,000Gのショックと15Gの振動に耐える設計となっていること。ボディをRTVシリコンで補強するなど、高い信頼性を誇るのだ。」
  • http://www.digi-came.com/jp/modules/articles/article.php?id=338

    hatayasan
    hatayasan 2010/05/11
    「軽くて小さなカメラでも、ホールディング性がよくなければ重さと大きさを感じたりするものだ。逆に、ホールディング性が良ければ、実際の大きさや重さをそれほど感じさせないことがある」
  • http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=25

    hatayasan
    hatayasan 2010/05/11
    「まだまだCFがかなり普及しておりまして、4GB、6GBというCFカードを持っていらっしゃるユーザーさんがたくさんいらっしゃいます。その方たちが、手元のCFカードをそのまま使えることを考えました」
  • 新型高速新幹線車両(E5系)「スーパーグリーン車(仮称)」の正式名称・インテリアデザイン決定について

    hatayasan
    hatayasan 2010/05/11
    「ヨーロッパにおいても一部で最上位車両 に「グランクラッセ/Gran Clase」という名称が使用されています」
  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線・新青森開業は12月4日 列車名「はやぶさ」 - 社会

    JR東日は11日、東北新幹線の八戸―新青森間を12月4日に開業することを決めた。来年3月に投入する新型車両「E5系」による最速列車の愛称は「はやぶさ」。11日午後の定例社長会見で発表する。  JR東によると、新青森駅までの最速列車は開業直後は現在の「E2系(はやて)」が走り、「E5系(はやぶさ)」も投入当初は最高時速300キロで運転。2013年3月から国内最速となる最高時速320キロでの運転を行う予定で、東京―新青森間は約3時間5分で結ばれる。

    hatayasan
    hatayasan 2010/05/11
    「東京―熊本間を結び昨年3月に引退した寝台特急と同じ愛称だが、JR東は「スピード感があり、親しみやすい」と命名の理由を説明」
  • 結局、xDピクチャーカードは大失敗、ということでよろしかったですか? - また、失敗となってしまった要因って何があるでしょう... - Yahoo!知恵袋

    中のひと的には、「まだ失敗だと決まったわけではない」が音だと思いますが……。 個人的に思う、xDピクチャーカードが失敗した理由は ・ 著作権保護機構を備えていない(携帯電話向けや音楽プレイヤー向けに普及できなかった) ・ 最大容量が2GBと小さい ・ ライセンスの取得→法令遵守テストへの合格がめんどくさい あたりが主な原因ではないかと。 特に著作権保護機構が付いていない点は、競合するSDカードに比べて大きく後れをとることになった最大の要因だと思います。 富士通が裏切ったという見方もありそうですが、まだxDピクチャー対応の機種を出しているところを見るとそうとも言い切れませんし、オリンパス自身も変換下駄を履かせる形でこそありますが、最近の機種ではmicroSD対応を謳っていますので、すでに見限っている感じはあります。(新規格も2008年から出ていませんし。) ただ、私が考える最大の理由は、x

    結局、xDピクチャーカードは大失敗、ということでよろしかったですか? - また、失敗となってしまった要因って何があるでしょう... - Yahoo!知恵袋
    hatayasan
    hatayasan 2010/05/11
    「私が考える最大の理由は、xDピクチャーの「xD」の部分が、横に傾けるとまるで人をバカにしているような笑い顔に見えることだと思います。」おお。
  • 民主党が谷亮子氏起用─普天間駐留米軍代替兵力に - bogusnews

    民主党は10日、柔道選手でオリンピック金メダリストの谷亮子氏を 「沖縄県普天間基地の駐留米軍代替兵力として起用する」 方針を明らかにした。谷氏人も大いに乗り気だとのことで、関係者は「懸案となっている安全保障問題を一気に解決できる」と喜んでいる。 米軍普天間基地の返還と国外移転については、鳩山政権が公約として掲げながらも実現の見通しが立たず、総理の責任を問う声が日増しに高まりつつある。暗礁に乗り上げている最大の原因は「米軍なきあと極東の安全を誰が守るのか」という課題が未解決なことだった。 今回の谷氏の起用は、同氏の強力な攻撃能力に着目したもの。識者によれば、 「谷亮子の顔面の攻撃力は一個師団ぶんにも相当する」 とのこと。いざ有事とあらば「ママでも金〇!」の掛け声とともに、将来有望そうな男性をアッー!と言う間に手ごめにしてゆくという。 谷氏の駐留により普天間の米軍は役目を終え、米国土に帰る

    民主党が谷亮子氏起用─普天間駐留米軍代替兵力に - bogusnews
    hatayasan
    hatayasan 2010/05/11
    「いざ有事とあらば「ママでも金〇!」の掛け声とともに、将来有望そうな男性をアッー!と言う間に手ごめにしてゆくという」
  • 谷亮子について考える - ohnosakiko’s blog

    金屏風の前の女 向うところ敵なし。一点の曇りもない勝利。押しも押されもせぬスター。 このオリンピックでまた金メダルを獲得した谷亮子は、もはやアンタッチャブルな存在である。 もともと柔道にもオリンピックにも興味はないので勝とうが負けようがどうでもいいし、スポーツ選手としての谷亮子に何の文句もない。文句つけようがないし。 ただ私は谷亮子という「女」にだけ興味がある。その「女」のプライベートな部分を、彼女はマスコミに売ってきたからだ。 亮子の「女」としての迷いのなさ、根拠なき自信に、私はこれまで圧倒され続けてきた。 かつて「将来は女優になりたい」などと口走ったのは失笑もので済んだが、結婚式に至るあれこれと新婚旅行までをすべてドキュメントさせた(「された」と言うより「させた」)番組(この春放映された)は、当にすごかった。先日久しぶりにテレビで試合後の谷選手の満面の笑みを見て、それを思い出した。

    谷亮子について考える - ohnosakiko’s blog
    hatayasan
    hatayasan 2010/05/11
    「私が真に怖れているのは、亮子の「引退後」の身の振り方だ。 よもや政界に打って出るつもりでは。かつて自民党大会に招かれて出た「前科」のある彼女のことであるから」2004年の記事なのか。
  • リア充はなぜコミュ力が高いか

    題名は正確ではない。正確には、「非コミュはどうしてリア充よりコミュ力が低いことになるのか」とでもした方がよいだろう。内容はここを読んで考えたこと。 自分に自信のない人間は、基的に周囲の様子を常にうかがっている。場にそぐわない行動をして排除の対象になるのではないかと、多かれ少なかれ怯えている。いわば、誰よりも「空気を読んで」周囲に気を遣って行動しているのはこうした人間だ。しかし、結果的にKYと呼ばれて排除の対象になるのもやはりこの種の人間だ。余りにも悲しい現実だ。 空気なんか読まなくてもリア充になれるでは、どうしてそういうことが起こるのか。これがコミュ力の差なのであると元記事は指摘する。だが、それはむしろ逆ではないだろうか。以下の文章にヒントがある。 では、「リア充」たる基的要件はなんだろうか。その絶対的必要条件は「コミュ力」だろう。「リア充」に慣れるか否かの決定的要因となるのは、新しく

    リア充はなぜコミュ力が高いか