タグ

2013年8月13日のブックマーク (10件)

  • www.city.machida.kanagawa.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    hatayasan
    hatayasan 2013/08/13
    これ、関東の人しかわからないジョークだな。悪用されると脅威かも。
  • 駒澤大学・熊谷秀暉くんがアルバイト先のどん兵衛屋から商品を常習的にパクる等の犯罪をtwitterで告白し炎上・・・外資系に就職決まったのに内定取り消し5秒前:ハムスター速報

    TOP > 炎上お祭り > 駒澤大学・熊谷秀暉くんがアルバイト先のどん兵衛屋から商品を常習的にパクる等の犯罪をtwitterで告白し炎上・・・外資系に就職決まったのに内定取り消し5秒前 Tweet カテゴリ炎上お祭り 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年8月13日 10:03 ID:hamusoku Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100004136077994 熊谷 秀暉 職歴と学歴 Food&Cafe渋谷店 駒澤大学 2014年卒業 ・ 中世文学史 ・ 世田谷区 古川学園高等学校 2010年卒業 ・ 宮城県大崎市 駒澤大学 どん兵衛屋で働く熊谷 秀暉くん http://matome.naver.jp/odai/2137630979807926701?&page=1 1 :ハムスターちゃんねる2013年08月13日 1

    駒澤大学・熊谷秀暉くんがアルバイト先のどん兵衛屋から商品を常習的にパクる等の犯罪をtwitterで告白し炎上・・・外資系に就職決まったのに内定取り消し5秒前:ハムスター速報
    hatayasan
    hatayasan 2013/08/13
    エアロバキバキはTwitter以前だったかな。
  • プロになるわけでもないのに何で趣味に打ち込んでるの?

    もっと上達したいとか、趣味つながりでもっと色々な人に会いたいと発言した時に、必ずこう言ってくる人が居る。 「あなたはプロじゃないんだよ?」 発言相手は、プロに近い所で働いている。 自分は普通のサラリーマンで、プロになりたいと思ってるわけでもない。年齢的にも実力的にも無理なのは分かり切ってるし、今の仕事も気に入っている。でも音楽を聴くのは好きだし、楽器を演奏するのは楽しい。 自分が演奏した動画を上げてみたりもする。 そんな実力も無い自分が、好きな音楽について語ったり、下手な動画を上げたり、上達したいと言うのがウザいんだろうと思う。 いつも言われる 「動画再生が伸びたからってプロにはなれない」 「こんな事をしてあなたは将来どうなりたいの?」 別に動画が伸びたらプロになれるなんて思ってないし、繰り返すけどプロになりたいわけじゃない。(ついでに言うけど思い上がるほど再生も伸びてない) プロじゃない

    プロになるわけでもないのに何で趣味に打ち込んでるの?
    hatayasan
    hatayasan 2013/08/13
    越えがたい壁があることを認めたうえでどう振る舞うか。背を向けても生み出すものはない。傍観者のように立ち回るのは傷つかずにいられる知恵のようなものなのか。
  • 「核のゴミ」の安全性 14年ぶり検証へ NHKニュース

    原子力発電所から出る、いわゆる「核のゴミ」を地下深くに埋める計画について、国民の間に安全性に対する懸念が根強く処分場が決まらないことから、経済産業省は、中立的な立場の専門家を集め、14年ぶりに、安全性を改めて検証することになりました。 原発から出る、いわゆる「核のゴミ」、高レベル放射性廃棄物を巡っては、国が平成12年に始めた公募による処分場の候補地探しが全く進まず、経済産業省は、ことし5月から、抜的な計画の見直しに向けた議論を進めています。 国は、核のゴミを地下300メートルより深い安定した地層に埋める計画で、平成11年に国の関係機関がまとめた報告書を基に安全性を説明してきましたが、国民の間に懸念が根強いことが大きな課題になっています。 このため経済産業省は、来月にも、地震や活断層などの学会から推薦を受けた中立的な立場の専門家による作業部会を設置し、処分方法の安全性を14年ぶりに改めて検

    hatayasan
    hatayasan 2013/08/13
    地層処理が見直される可能性もあるんだろうか。
  • 「うちらの世界」と文化の溝 - ohnosakiko’s blog

    ネットでバカを晒す若者の話から始まって、先週は「低学歴/高学歴」話が盛り上がっていた。バカを晒す行為を学歴の高低で語るのはどうか、そういうことは学歴の高い層の中にもあるという話もあった。つまり「うちらの世界」的なものは学歴を問わずあると。 たしかに学歴の高低と「バカ」を関連づけても、あまり面白い話にはならない。にも関わらず多くの人が学歴話で盛り上がったのは、学歴の違いによる(と思われる)文化の違いがどこかにあるからだろう。その違いや溝が具体的に見え、それについて言葉を紡ぐことができるのは、比較的学歴の高い人が多いということなのだろう。 文化間の溝は昔は貴族文化、武家文化、町人文化というように階級の違いで説明できた。そして階級がなくなりそれぞれの文化がある程度混ざり合ってきた以降の時代も、厳然としてハイブロウ、ロウブロウといった文化の溝は残った。それは都市と地方の違い、もっと言えば都会者と田

    「うちらの世界」と文化の溝 - ohnosakiko’s blog
    hatayasan
    hatayasan 2013/08/13
    身につけた「文化資本の多寡」という言葉がしっくりくる。
  • ブログを更新再開するときに再会する人 - 北の大地から送る物欲日記

    北の大地にも夏らしい暑さがやってきて、これぞ夏休み!な8月10日、いや気づけば11日になってましたね、こんばんわ。ひさびさのブログ更新です。ひさびさのブログ更新なので、ブログ話辺りから。 ブログを書いてる理由 ネット黎明期のホームページ作成辺りから流れ流れてブログへと行き着いたネットで何かを発信するという行為、何らかの目的があるからネットで何かを発信してる訳で、それが自分の場合なんだろう?っていうと、自分の考えてること、思ってることを何処かの誰かに読んでもらいたかった、ってところに行き着きます。 家族や友人、学校や職場の同期、知人など、自分の身の回りに居る人々とコミュニケーションを取る中では、それぞれで出す話題の種類が違ったりします。相手が興味無いことを無理に話続けても意味がないし、関係上出しにくい、出さない方がいい話題もあったり。そうすると、自分の中で何か話したいことがあるんだけど、それ

    ブログを更新再開するときに再会する人 - 北の大地から送る物欲日記
    hatayasan
    hatayasan 2013/08/13
    「ブログを再開し始める度に思うのが、ブログを書くってのは自分自身と語り合うことなんだよなーってこと」
  • 飲食店、コンビニで相次ぐSNS炎上。彼らが”これはダメ”と感じない理由(本田雅一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    このところ、飲店やコンビニエンスストアにおける従業員の問題行動がソーシャルネットワークサービス(SNS)の中で可視化され、いわゆる”炎上案件”として報道が相次いだ。アイスクリームの保存ケースに入ったり、材の冷凍保存庫で口に品を咥えるなどでの悪ふざけに対して、「顧客に販売する材の上で寝そべるなど言語道断」「衛生管理の意識はあるのか」など、行動そのものへの怒りの声が挙がったのは周知の通りだ。 しかし、一般的な社会常識からすると異常行動としか思えない炎上案件が相次いだことで、話題の中心は行動そのものに対する批判から「なぜ彼らは常識外の行動を写真に記録し、インターネットで公開するのか」という別の視点へと移行しつつあるように思う。 なぜ彼らは問題行動の証拠をネットに自ら投稿し、アルバイトとはいえ職や信用を失う軽率な行動に走るのか。このテーマをトレースする中で見えてきたのが「新世代ネット民」と

    hatayasan
    hatayasan 2013/08/13
    LINEはプライベートがデフォルト、Twitterは公開がデフォルトであることを知らずに使っている人は多そうだ。
  • 不適切写真のステーキ店閉店 NHKニュース

    コンビニエンスストアや飲店の従業員が、店内で撮影した不適切な写真をインターネット上に投稿する問題が相次いでいますが、この問題を理由に東京都内のステーキ店が閉店することが12日、決まりました。 ステーキ店を運営する会社は従業員をすでに解雇していますが、会社として元従業員に損害賠償を請求することを検討しているということです。 コンビニエンスストアや飲店の従業員が、店内で撮影した不適切な写真を、インターネット上のツイッターやフェイスブックに投稿し、それが問題化するケースが先月から今月にかけて、相次いでいます。 東京・足立区のステーキ店「ブロンコビリー足立梅島店」でも、今月5日、10代の男性従業員が店の冷凍庫に入って撮影した写真を投稿し、店はこれを理由に翌日から休業していました。 この店について運営する名古屋市の会社は12日、臨時の取締役会を開き、「営業を再開することは許されない」として、この

    hatayasan
    hatayasan 2013/08/13
    「採算が取れていた店舗だが、企業のイメージを大きく損なってしまい、営業再開することには、お客様の理解が得られないと判断」
  • 医療費は宝の山だ

    来年度予算の概算要求の基準が出された。社会保障費は1兆円の自然増になる。高齢化だから仕方ないのだろうか。いやいや、決してそうではない。例えば、医療費。70歳から74歳の高齢者の窓口負担は、法律では2割負担と決められている。しかし、毎年約2000億円(2012年度は1898億円)の国家予算を投じて、1割負担に軽減している。

    医療費は宝の山だ
    hatayasan
    hatayasan 2013/08/13
    「保険者に、疾病ごとの医療費を尋ねてみると、きちんと分析しているところは疾病を細かく分類してデータを取っている。大雑把な分類でしかデータをとっていない保険者は、たぶん何もしていない。」
  • 茜雲 -あかねぐも-|神戸拓光オフィシャルブログ「ギュギュっといっちゃうよ☆2~努力、挑戦、夢実現~」Powered by Ameba

    “わが娘の遺体を探し求め、やっとそれらしい真っ黒な両手両足と、頭部の欠損した遺体が、愛するわが子と認められることになりました。あまりの変わり果てた娘の姿に一気に悲しみが胸にこみ上げました。こんな悲惨な惨い姿になってしまったとは…。”ある飛行機事故で愛する娘を失った遺族の方が寄せた手記の一文です。僕が生まれた1985年8月12日乗員乗客524名を乗せた羽田発大阪行き日航空123便のジャンボジェット機が、群馬県上野村の御巣鷹山に墜落・炎上し4名の方が奇跡的に生存・救出されたものの520名もの尊い命が一瞬にして奪われました。日航ジャンボ機墜落事故単独機による世界最大にして最悪の航空機事故から今日で28年目の夏を迎えました。事故当時、僕はまだ生後6ヵ月。リアルタイムでの記憶はありません。しかし、僕が大学3年生だった2005年に事故から20年の節目としてテレビで放送された特集番組を目にした事で興味

    hatayasan
    hatayasan 2013/08/13
    「『命』に向き合う季節」日航機事故の年に生まれた世代が事故を振り返る。