タグ

2017年3月17日のブックマーク (5件)

  • DV被害訴えた女性の住所 市が元夫に伝える | NHKニュース

    千葉県八街市が、DV=ドメスティック・バイオレンスの被害を元の夫から受けたと訴えた女性の住所を誤って元夫に伝え、女性が安全の確保のため転居していたことがわかりました。 しかし、去年8月、元夫が税金を納めるために市役所を訪れた際に、元の税金も納めるので通知書の送り先の住所を知りたいと申し出たことから、納税課の職員が誤って女性の住所を口頭で伝えたということです。 職員が、直後に別のシステムを確認して女性が保護の対象と気づいたため、市はすぐに警察に報告するとともに女性の自宅を訪れて謝罪し、一時的に緊急避難させたということです。現在、女性は別の場所に転居しているということで、市によりますとこれまでにトラブルはないということです。 また4年前にも保護対象の別の女性の住所を相手に伝えるミスがあったということです。八街市は「心よりおわび申し上げます。同じミスが2度も起きてしまい職員の意識改革が足りませ

    DV被害訴えた女性の住所 市が元夫に伝える | NHKニュース
    hatayasan
    hatayasan 2017/03/17
    「職員が、直後に別のシステムを確認して女性が保護の対象と気づいたため、市はすぐに警察に報告する」事後のフォローは警察案件になるのか。
  • マイナンバーカード交付率 全国で8.4% | NHKニュース

    総務省によりますと、マイナンバーカードの交付率は、今月8日現在、全国で8.4%にとどまっていて、高市総務大臣は記者会見で、市区町村と一体となって普及の促進に努める考えを示しました。 それによりますと、交付枚数は全国で1071万7919枚で、人口に対する交付率は8.4%でした。 交付率を都道府県別に見ますと、最も高かったのは神奈川県で10.4%、次いで宮崎県が10.3%、東京都が10.0%などとなっています。一方、交付率が最も低かったのは高知県で5.4%、次いで福井県が5.6%、沖縄県が5.8%などとなっています。 高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、「普及枚数としてはまだまだ不十分だ。さらなる普及と利活用を図っていくためには、国民に便利さを実感していただくことが必要だと考えている。今後も、交付が進んでいる自治体の事例を参考にするなど、市区町村と一体となって普及の促進に努めていきたい」と述

    マイナンバーカード交付率 全国で8.4% | NHKニュース
    hatayasan
    hatayasan 2017/03/17
    住基カードが830万枚だったのに比べると、順調ではあるといえるのでは。
  • だからExcelはワープロソフトじゃないしWordはDTPソフトじゃない!!!

    追記 ブクマ読んでたら胃が痛くなってきた。 PowerpointがDTPソフト…う、頭が。 おぉ神よ、あなたの悩める子羊の願いを聞き入れ給え。 どうか一太郎ファイルであってもWordファイルであっても、互換性を持ってどちらのソフトでも開けるようにしてくれ給え…。 あ、でもExcelワープロ勢を救うのは地獄の門を開けることになるので、そのまま開けなくていいです。 どうでもいいけど実はFireworks大好きっ子だった。 Photoshopよりも軽快でいいソフトだったのにな…。 ーーーーーーー 何回言ったら分かるんだお前ら!!おぉん!? 上司に何回も違いを説明しても分かってもらえず。 自分の説得力を恨むべきなのか。 さ・ら・に!!今お読みいただいている方には朗報です!!(大きなテロップと共に「バーン」の効果音) 出向中に後輩ちゃんを上司に任せた結果 なんとExcelをワープロとして使い、Wor

    だからExcelはワープロソフトじゃないしWordはDTPソフトじゃない!!!
    hatayasan
    hatayasan 2017/03/17
    ExcelがWYSIWYGになったらワープロとして使いでがあると認める。
  • 陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省:時事ドットコム

    陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省 南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊の日報問題で、陸自最高幹部が今年1月、存在しないとされた日報が保管されているとの報告を受けていたことが16日、政府関係者への取材で分かった。その後、日報は自衛隊を運用する統合幕僚監部に所属する防衛官僚が公表しないよう指示したという。組織的に隠蔽(いんぺい)されていた可能性もあり、防衛監察部が関係者から事情聴取し、詳しく調べる。  陸自トップの岡部俊哉陸上幕僚長は16日の記者会見で、「私自身も監察の対象で、コメントを差し控える」と述べ、事実関係についての説明を避けている。(2017/03/16-22:56) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省:時事ドットコム
    hatayasan
    hatayasan 2017/03/17
    内通者をこれから徹底的に調べるんだろうな。内部統制できていないのはそれはそれで頭の痛い話。
  • New community features for Google Chat and an update on Currents