タグ

2018年10月13日のブックマーク (1件)

  • 急発展、高まる島民の愛国心 ロシア人助手が見た択捉島:朝日新聞デジタル

    ロシアのプーチン大統領が9月、今年末までに前提条件なしで平和条約を結ぶよう安倍晋三首相に提案した。日は領土問題を解決した上で、同条約を結ぶ立場。安倍首相はプーチン氏と会談を重ね、共同経済活動により領土交渉の機運を高める狙いだが、領土問題が棚上げされる懸念も出てきた。朝日新聞のロシア人助手が9月、択捉島(えとろふとう)で取材したところ、ロシアが軍事と経済の両面を強化しており、島民には領土交渉に否定的な声も目立った。 〈北方領土訪問の特殊性〉 日政府は領土問題の解決まで原則として北方領土を訪れないよう日人に要請している。ロシアビザ取得など、ロシアの法律に従って北方領土に入ることが「四島は日の領土」という日政府の主張を傷つけかねないからだ。朝日新聞がロシア人助手を派遣したのもこのためだ。例外が「ビザなし交流」の枠組みで、日ロ両政府は双方の法的立場を害さない形で実施することで合意している

    急発展、高まる島民の愛国心 ロシア人助手が見た択捉島:朝日新聞デジタル
    hatayasan
    hatayasan 2018/10/13
    「ロシアに譲歩の用意はない。『前提条件なし』は『領土問題はなし』という意味だ」