タグ

2019年12月4日のブックマーク (3件)

  • 【CSS】 テキストを折り返す方法!自動で改行・レスポンシブにも対応

    「テキストが中途半端なところで折り返される」 「英語や文字がはみ出てしまう」 こんな悩みを持ったことはありませんか? 小さなことですが、サイトの印象に関わる深刻な悩みの一つです。 例えば、見出しに英語が含まれていて、それが単語の途中で折り返されたら、非常に読みづらいと思いませんか? ここで使うのが、文字の折り返しを制御するCSSです。 これは知っているかどうかだけなのですが、癖があるCSSプロパティで、よくわからないという声も聞きます。 安心してください。 この記事では、よく使われる2種類の文字の折り返しプロパティ(「word-break」と「overflow-wrap」)を丁寧に解説しています。 CSSを学習し始めた人には理解に時間がかかるプロパティですが、頑張って習得しましょう。 経験者向けではありませんので、経験者は必要に応じて読み飛ばしてください。 参考:【初心者向け】CSS(スタ

    【CSS】 テキストを折り返す方法!自動で改行・レスポンシブにも対応
  • iTerm2 で `cat /dev/urandom` すると印刷ダイアログが出ることがある - mizdra's blog

    皆さんは /dev/urandom と呼ばれるUnixデバイスをご存知でしょうか. /dev/urandom は一言でいうと擬似乱数を出力する疑似デバイスで, catすると以下のようにランダムなバイト列を逐次的に出力してくれます. 出力するバイトの値域に特に制限は無いため, ターミナルに印字不可能な文字が表示されたりします. 良い具合にバイト列が揃うと漢字が流れてきたり, 異国の文字が流れてきたりと眺めているだけでも結構面白いです. 皆さんも是非お試し下さい. 私は絵文字が流れてきたのを見て大喜びしてました. ところでこの cat /dev/urandom ですが, iTerm2でひたすら動かしていると稀に印刷ダイアログが開くことがあります. 印刷するともれなく異国の文字たちがお出迎えしてくれます 実は cat /dev/urandom しなくても echo コマンドで簡単に再現できます.

    iTerm2 で `cat /dev/urandom` すると印刷ダイアログが出ることがある - mizdra's blog
  • re:Invent2019 AWSの新サービスの1行所感 Andy Jassyキーノート - プログラマでありたい

    2019年12月2日〜6日までアメリカのラスベガスでAWSの最大のイベントであるre:Inventが開催中です。今年も自分なりの解釈で1行所感をつけていきます。まずは、12/3のAndy Jassyのキーノートで発表したものです。 ※1行の定義はなんだという問には答えません。 CPU&インスタンス AWSが独自設計したCPU、"Graviton2 processors"を使った新インスタンスタイプM6g,R6g,C6g。Intelの新インスタンスの発表なかったから、CPUも内製化の方向なのかな? aws.amazon.com 機械学習向けのインスタンス Inf1。めっちゃ速いって aws.amazon.com ネットワーク 新サービスと出ているが、紹介もされなかった悲しいサービスたち aws.amazon.com AWS Transit Gateway Multicast マルチキャスト。

    re:Invent2019 AWSの新サービスの1行所感 Andy Jassyキーノート - プログラマでありたい