タグ

2014年2月17日のブックマーク (19件)

  • デヴィ夫人に165万円支払い命令 ブログ掲載写真巡り:朝日新聞デジタル

    タレントのデヴィ・スカルノさん(デヴィ夫人)がブログに掲載した大津市立中のいじめ問題に関する画像に写っていた女性が、「無関係なのに加害少年の母と誤信された」として、夫人に1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が17日、神戸地裁であった。工藤涼二裁判長は名誉毀損(きそん)の成立を認め、165万円の支払いを命じた。デヴィ夫人は自身のブログで控訴の意向を明らかにした。 原告は兵庫県宝塚市の50代のスタイリスト。判決によると、デヴィ夫人は2012年7月10日、インターネット上から引用した女性の写真画像に、加害者とされる少年の母親を非難する文章をつけてブログに掲載。その後にこの記事から写真を削除した。

    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    次はこの情報をまったく検証せずに「拡散」したネトウヨの皆様も訴えてあげてください。
  • 山崎パンのトラックが積荷のパンを配れた理由

    山崎製パンのトラックのドライバーさんが2014年2月の大雪の高速道路でパンを配れた理由について。 OGAWA Kandaiさん(@grossherzigkeit)のツイートをまとめさせて頂きました。 ※2/17 20:30 言及ツイートを2件とリンクを1件追加しました。 ■大雪の高速にリアルアンパンマン参上! ヤマザキパンがパン無料配布、その裏側を聞いてみた 続きを読む

    山崎パンのトラックが積荷のパンを配れた理由
    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    自社配送ってそういえばこことスジャータくらいしか思いつかないな。スジャータは災害起きたらコーヒーミルクを配るのかしらん。そしたらみんなブッダみたいに悟り開いちゃうかもよ(仏教ジョーク)
  • 本日までの大雪対策/秩父市

    市内は除雪が少しずつ進んでいますが、幹線道路から中に入った市道は、まだ除雪が行き届かず膝上まで雪があります。民間業者の皆様が休みなく除雪に尽力され、じきに通行可能となる見込みです。総じて、市道の約50%の路線で1車線分の除雪が完了したとの報告を受けました。また、大滝で閉じ込められた宿泊者や雪崩等でトンネル内に避難している方々も県警ヘリ2機で順次ピックアップされ、道の駅まで移動することができました。透析が必要な患者も防災ヘリ搬送で対応しております。市内には、切れた電線による停電が発生し、断水を引き起こしております。自衛隊派遣を再三埼玉県へ要請しましたが、断られました。県からは、緊急の場合はヘリ輸送で対応し、国・県道の除雪は埼玉県土整備事務所で行うとの回答でした。 市内の小中学校や幼稚園、保育所は、日一日お休みにしました。 市民の皆様には、たいへんご迷惑をおかけしております。部局長にも、市民

    本日までの大雪対策/秩父市
    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    自衛隊大嫌いな左巻き知事ならわかるんだが(いや納得はできないが)、上田知事は従軍慰安婦は無かっただの南京大虐殺は捏造だの言ってる右巻きだろ?なんで自衛隊出動を嫌がるんだ?
  • LEDレーザーライトで自転車レーンを作るテールランプ。夜間運転時に安全な車幅をまわりに知らせます。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ インテリア、家具(椅子、テーブル、棚、照明)、雑貨、文房具、玩具、AppleiPhone、アート情報などをまとめたブログです。伊勢海老太郎が書いています。 LEDレーザーライトで自転車レーンを作るテールランプです。どこを走っていても安全な車幅をまわりに知らせることができます。 これはかなり目立ちますね。このテールランプがあれば、自転車の存在に気づかれないなんてことは無くなるでしょうね。 お洒落な自転車にはすごく良くあいますよね。私は実家にボロいママチャリを所有していますが、そのママチャリに付けるのはかなり恥ずかしいですね(笑)。ママチャリなのになんか凄いライト付いてるってまわりに思われそうです(笑)。安全再優先が大切なので、見た目は気にしてはいけませんが…。 LEDレーザーライトが近未来的でなんかかっこいいです。やはりこれは目立ちます。線の中に絶対

    LEDレーザーライトで自転車レーンを作るテールランプ。夜間運転時に安全な車幅をまわりに知らせます。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    コレ買ったんですけど、電池交換にいちいちネジ開けてやる必要がある上にネジ穴もプラですぐバカになってしまってすごく残念。本体も無駄に空間あってスタイリッシュじゃないし。どっか国産で作ってくんないかなあ。
  • 「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    仏パリのレストランで、ソーシャル・ネットワーク・サービスに写真を投稿するため、スマートフォンで料理を撮影する男性(2012年7月19日撮影、資料写真)。 【AFP=時事】小粋なフレンチレストランで料理の写真を撮影すると、シェフが激怒してキッチンから飛び出してくるかも知れません──。 文化に熱心なアジア人、人気の「レストラン紹介ブログ」はビジネスにも  ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)にアップするため、客がスマートフォンで料理の写真を撮ることに、ミシュランガイド(Michelin Guide)に名を連ねる店のシェフたちは、いい加減うんざりしているようだ。このような料理の写真を撮影してSNSに投稿する行為は「フード・ポルノ」と呼ばれている。 フード・ブロガーはもとより、シェフの中にも無料の宣伝になるとして写真撮影を擁護する声も聞かれるが、最近では度が過ぎているという意見が多数派

    「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    「ポルノ」ってのは事実を扇情的に歪め、見る人を興奮させるって意味だろ?じゃあ料理を実際よりも超美味そうに撮影することじゃん。不味そうに撮るのはポルノじゃねえよ。造語するならもっとセンスよくやれ。
  • TBSが大失態!!バンクーバー金メダリストのライサチェクを一般人扱いしてインタビュー、隣にいたミシェル・クワンにも気付かず全世界にツイートされる : ネタ速

    255: 氷上の名無しさん@実況厳禁 2014/02/12(水) 18:15:59.10 ID:jPJEfNb0P https://twitter.com/MichelleWKwan/status/433525871731695616 @MichelleWKwan .@EvanLysacek asked prediction on who'll win gold by Japanese press. After, the writer asks,"where are you from?" pic.twitter.com/v0Nt6IDhTi これはひどい .@EvanLysacek asked prediction on who'll win gold by Japanese press. After, the writer asks,"where are you from?" pic.t

    TBSが大失態!!バンクーバー金メダリストのライサチェクを一般人扱いしてインタビュー、隣にいたミシェル・クワンにも気付かず全世界にツイートされる : ネタ速
    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    で、このアナウンサーはなんて人?番組内ではその後フォローあったのかな。謝罪とかはしないのか?
  • 「山梨県が緊急事態なのに高級料亭で天ぷらを食べている安倍総理はおかしい」と騒ぐ人たちに見せたい1枚の写真 - 今日も得る物なしZ

    首相が作業着着て現場で陣頭指揮執ってよかったことが今までに一度だってあっただろうか。 災害対応なんて現場と専門家に任せときゃいいんだよ。 要請が来たらそれに即座に応えるのがトップの仕事であって、トップがあーだこーだ口出ししても現場はチッうっせーなとなるのが目に見えてるわけで。 天ぷらってるのが気に入らないのならお前もえよ、勝手に。 天ぷらわなかったら山梨県の雪全部溶けますとかじゃねえんだから何ったっていいだろ、アホか。 天ぷらの全仕事: 「てんぷら近藤」の技と味posted with amazlet at 14.02.17近藤文夫 柴田書店 売り上げランキング: 84,833 Amazon.co.jpで詳細を見る

    「山梨県が緊急事態なのに高級料亭で天ぷらを食べている安倍総理はおかしい」と騒ぐ人たちに見せたい1枚の写真 - 今日も得る物なしZ
    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    ベント指示しに行ったのは別に悪くねーだろ。カンのせいでメルトダウンしたとかいうデマを信じてんのかねこのこは
  • 1800円払ってCM(予告)を20分も見せられる映画館

    シネコンに映画を観に行くと1800円払った上にCM・予告を20分も見せられる時間泥棒な件について 強制的に悲しいCMを見せられる映画館 http://togetter.com/li/632024 (CMが入る理由)消費税増税前に実質値上げが進む映画料金 続きを読む

    1800円払ってCM(予告)を20分も見せられる映画館
    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    新作映画の予告編ならいいよ歓迎だよ。でもなんで映画観に行ってセブンイレブンとかキューピーとかチオビタのCM見せられなあかんねん。BMWもレーベンマンションも買わねえよF**K!
  • 滅私奉公的な「忠義」の発生について

    とあるRTから始まって、滅私奉公的な捉えられ形をする事が多い「忠義」について、そんな認知をされるようになったのは何時頃からか、また、その関連でのあれこれの話が続いたので、まとめてみたり。

    滅私奉公的な「忠義」の発生について
    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    そもそも武士なんてのは個人自営戦闘業者なんだから報酬もないのに滅私奉公(タダ働き)なんかするわけないじゃん。報酬が少なければより高禄なとこに鞍替えするし、嘘も裏切りも平然とする。実に人間的だよね。
  • どの武器でゾンビと戦うのかを考えてるんだけど、

    何の武器がいいのか、毎日考えている。 状況はこんな感じ。 20体ほどのゾンビがこちらに攻めてくる場所は屋内(マンションの一室)のパターンと屋外(一般的な道路)のパターンで想定ゾンビは猛ダッシュしないロメロ映画のゾンビ(ゆっくり進む) 飛び道具だと弾数の心配があるし、ヘッドショットを決めるのって難しい。 オノは抜けなくなるから論外。日刀は2~3体ぐらい斬るとダメになるだろうな。 ククリナイフで無双してみたいけど、リーチ的に難しそう。 スコップはなかなか使えそうだと思った。押す、叩く、切断する、などができそう。 あと、やはり「槍」が最強だと思った。特に真田幸村が使ってるような十文字槍。 「槍だと刺さって抜けなくなるでしょ?」と思うでしょ? 違うんだな、足を狙って、移動を奪えばいい。 屋内だと、手前のやつの足を槍でザクザクやれば倒れて、後ろの奴もどんどん倒れる。 屋外でも、走って逃げつつ、近づ

    どの武器でゾンビと戦うのかを考えてるんだけど、
    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    id:rurida-01 その本書いた人が架空の「世界ゾンビ戦争」の世界各地のレポートをまとめたものが『ワールド・ウォー・Z』なんだぜ。ちなみに俳優・映画監督のメル・ブルックスの息子。
  • 【今、何か問題になっているのか】独立を眺めていた韓国光復軍と勝ち取ったインド国民軍+(1/6ページ) - MSN産経ニュース

    韓国光復軍は、英国軍と連合して1944年のインパール戦闘(作戦)をはじめ、1945年7月までミャンマー(ビルマ)各地で対日作戦を遂行した》 同種の記述が韓国の教科書にもあるが、2013年9月17日の光復軍創立73周年記念式典にあたり、韓国メディアが光復軍に関し説明した件だ。「光復」とは主権回復を意味する。式典後、大学教授が「歴史的意義」を講義したが、歴史の表舞台を袖で眺めていただけの光復軍に「歴史的意義」は薄い。

    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    「自信なき国は歴史改竄」ですか。なるほど。産経サンは日本に自信が無いのでインパール作戦の結果インドが独立したとかいう歴史改竄をするのですね。俺は日本に自信があるのでそういう改竄は不要なんですよ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    入社する前にブラック企業がわかるのはイイことだね。/しかし大学の人間なら企業側じゃなくて就活生の側に立ってやれよ。「大雪の日に会社説明会強行するようなアホな会社こっちから蹴ってやれ」くらい言えよ。
  • 百田尚樹 on Twitter: "私は普通の思考回路の人間である。もし「南京30万人大虐殺」の決定的証拠が出てきたら、その事実を認めるにやぶさかではない。しかしながら現在、肯定派、否定派の双方から出されている資料を見る限り、またその歴史的経緯を鑑みれば、「大虐殺」は捏造によるものと読み取れる。"

    私は普通の思考回路の人間である。もし「南京30万人大虐殺」の決定的証拠が出てきたら、その事実を認めるにやぶさかではない。しかしながら現在、肯定派、否定派の双方から出されている資料を見る限り、またその歴史的経緯を鑑みれば、「大虐殺」は捏造によるものと読み取れる。

    百田尚樹 on Twitter: "私は普通の思考回路の人間である。もし「南京30万人大虐殺」の決定的証拠が出てきたら、その事実を認めるにやぶさかではない。しかしながら現在、肯定派、否定派の双方から出されている資料を見る限り、またその歴史的経緯を鑑みれば、「大虐殺」は捏造によるものと読み取れる。"
    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    普通の思考回路の人間なら「30万人説が否定されたからと言って虐殺が一切なかったことにはならん」と考えるのではないかしら。
  • 大王の目覚め-北海道新聞[卓上四季]

    大王の目覚め <奈落の海のはるか奥底にいにしえより/夢みることも侵されることもなく/クラーケンが眠る>。19世紀英国の詩人テニスンが、少年時代に書いた詩の一節という▼ここに出てくる<クラーケン>とは、北欧ノルウェーの海に潜むという伝説の怪獣。海面にその背を現せば、まるで島のよう。吐き出す液は海を黒く染め尽くすと伝えられるところから、正体は巨大なイカやタコとの説もある▼昨年話題となり、今年になっても日海各地で漁網にかかっている「ダイオウイカ」は、クラーケンの有力モデルでもある。それにしてもなぜ、謎の深海生物といわれてきた“イカの大王”が、こうもたびたび姿を現すようになったのか▼大量に捕獲されるイカの群れに特攻隊員としての自らの戦争体験を重ね、平和への思索を深めた在野の哲学者に、波多野一郎(1922~69年)がいる▼<開発や搾取の対象としている相手が自分と同じ実存であることを忘れるとき、無慈

    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    関係無いけどキングクリムゾンの『ポセイドンのめざめ(誤訳)』が聴きたくなった。
  • Twitter / hyakutanaoki: 現在、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、テレ朝、TBSが百田尚樹ネガティブキャンペーンを実施中。さすがにその威力はすごくて私の本の売れ行きが減ってきた。過去、何人

    現在、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、テレ朝、TBSが百田尚樹ネガティブキャンペーンを実施中。さすがにその威力はすごくて私のの売れ行きが減ってきた。過去、何人もこうやって潰されてきたんやろうな。しかし売れ行きを気にして言いたいことを我慢する男やない。筋金入りのアホなんやから^^

    Twitter / hyakutanaoki: 現在、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、テレ朝、TBSが百田尚樹ネガティブキャンペーンを実施中。さすがにその威力はすごくて私の本の売れ行きが減ってきた。過去、何人
    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    『永遠の0』だってやってることは三浦春馬探偵が祖父の足取りを探る『探偵ナイトスクープ』だもんな。スタジオの局長とテーマ音楽がないだけで。
  • 野球観戦の事故:トラブル後断たず 球団、公平対応に苦慮 - 毎日新聞

    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    打球に当たったって文句言う客には広島が以前作ってた「野球の基本:ボールから目を離さない」http://bit.ly/1kMQrjP とゆーTシャツをプレゼントしたらどうだろう。
  • 艦これをやったことない自分が、艦これに対する俗物感を感じたお話 - 流れ着いた先は二つの地獄の入り口でした

    今日の話題は 僕は艦これのケッコンカッコカリに納得できない を読んだ感想について。 タイトルにもある通り、自分は艦これをやったことがない、要するに部外者であることを宣言してから話を進めたい。そういうわけなので艦これについて間違いがあれば指摘していただければありがたい。 艦これが出た当初からついさっきまでは、艦これに希望を持っていた。というのも自分がソシャゲをいくつかやっているからだ。なぜ艦これが希望なのか、を他のソシャゲから例を挙げてイメージで語ってみようと思う。 ケース1:課金者と無課金者のレベルの差が顕著に出るソシャゲ まさに金こそが力の世界。金さえあれば大体勝てるゲーム。自分は微課金という形で課金者サイドにいるほうであるものの、やはり課金者に勝てるような状態ではない。 最新のカードが一枚につきアイテム700個前後(現金に換算して7万円。半額時もあるのでそれで換算しても3万5千円)のレ

    艦これをやったことない自分が、艦これに対する俗物感を感じたお話 - 流れ着いた先は二つの地獄の入り口でした
    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    遊んだことが無いからユーザー間の競争が実質ないのが『艦これ』だってわかんねーんだよ。他のプレイヤーの資源回収効率を上げてあげるために「放置時は単艦」なんて提督もザラにいるんだぜ。
  • 消費増税後「支出減らす」54%…読売世論調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍内閣の支持率は60%で、前回調査(1月10~12日)の62%からほぼ横ばいだった。不支持率は31%(前回30%)。 消費税率が8%に引き上げられる4月以降、家計の支出を今よりも「減らそうと思う」と答えた人は54%に上り、昨年10月調査の数字と同じだった。 消費税率を来年10月に予定通り10%に引き上げることについては、反対68%(前回62%)、賛成27%(同32%)。税率10%への引き上げと同時に、生活必需品などに軽減税率を「導入すべきだ」と思う人は77%(同79%)となった。 安倍内閣の経済政策を「評価する」とした人は54%(同60%)に下がった。安倍内閣のもとで、景気回復を実感していないとの回答は77%(同73%)に上がった。

    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    なんで景気回復を実感してないのに内閣は支持するの?ばかなの?しぬの?
  • 「憲法の基本学んでね」  弁護士有志が首相に“教科書”贈る : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    全国の弁護士有志でつくる「明日の自由を守る若手弁護士の会」は14日のバレンタインデーに合わせ、安倍晋三首相に憲法学の権威、故 芦部信喜 (あしべ・のぶよし) 東大名誉教授の著書「憲法」とチョコレートを贈った。国会で立憲主義を否定するかのような答弁を繰り返しているとして「憲法の基を理解して」との思いを込めた。 個人の権利や自由を保障するために、憲法で国家権力を制限するというのが立憲主義だ。 安倍首相は今月3日の衆院予算委員会で「憲法が国家権力を縛るというのは、王権が絶対権力を持っていた時代の考え方だ。今は国の形、理想を語るものだ」と答弁した。 12日には、憲法解釈変更による集団的自衛権の行使容認をめぐって「最高責任者は私だ。政府の答弁に対しても私が責任を持って、その上で、選挙で審判を受ける。審判を受けるのは内閣法制局長官ではない」と述べた。現行の政府の憲法解釈が、内閣法制局を中心に積み上げ

    「憲法の基本学んでね」  弁護士有志が首相に“教科書”贈る : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)
    hate_flag
    hate_flag 2014/02/17
    id:m-matsuoka 憲法は「社会を快適に動かす道具」ではない。「社会を快適に動かす道具であるはずの政府が国民を虐げないようにするための緊急非常停止スイッチ」だ。それがなくなるとあンたの人権も軽視されるのだが。