タグ

2015年12月14日のブックマーク (17件)

  • honto、「Ingress」公式小説の電子書籍版を先行配信--ゲーム内アイテムの特典も

    大日印刷と同グループの書店、トゥ・ディファクトが共同で運営するハイブリッド型書店サービス「honto(ホント)」は、位置情報を活用したスマホゲームIngress」の公式小説となる「イングレス ザ・ナイアンティック・プロジェクト」について、電子書籍版の先行配信を、honto電子書籍ストアにて12月12日より開始した。価格は12月31日まで税込980円、2016年1月1日からは税込1480円。 イングレス ザ・ナイアンティック・プロジェクトは、日初となる公式小説として発行されたもので、ゲームに秘められた世界の秘密(バックグラウンド)などを描いた作品となっている。 電子書籍版を1月11日までに購入すると、ゲーム内アイテムであるJARVIS VirusとVery Rare Multi Hackがプレゼントされる。

    honto、「Ingress」公式小説の電子書籍版を先行配信--ゲーム内アイテムの特典も
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    ウイルスだのマルチハックなんかいらねえよベリーレアリンクアンプ出せよこのニャンテック野郎!
  • 「日本海軍は武士道に則り敵兵を・・・・・」って"美談"のウラ

    リンク 日刊SPA! 『艦これ』人気キャラ・駆逐艦「雷」に隠された感動エピソード | 日刊SPA! 12月8日は太平洋戦争の開戦日で今年で74年となるが、「昭和は遠くなりにけり」。真珠湾攻撃の日でもあるが、大日帝国海軍といえば、艦艇を美少女キャラクターに擬人化したオンライン海戦ゲーム『艦隊これくしょん』(通称「艦これ」)のほうが認知度が高く、来年には映画も公開予定だ。 『艦これ』にはあの戦艦「大和」や空母「赤城」も登場するが、その中で元気活発で母性あふれる少女キャラとしてプレイヤーに人気なのが駆逐艦「雷」(いかずち)である。 実はこの「雷」のキャラ設定には、実在の駆逐艦「雷」の太平洋戦争での秘話が投影 舞扇 @mahonoyumiya 駆逐艦「雷」に隠された感動エピソード a.msn.com/01/ja-jp/AAgba… 世界中で読んでいただきたい。撃沈した敵兵441名救助!日兵は武

    「日本海軍は武士道に則り敵兵を・・・・・」って"美談"のウラ
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    艦これをきっかけに歴史を知るのはいいことだけど、気持ちいい光の部分だけではなく罪の闇の部分も知らないといけない。光に力を与えるためには闇を知らなくてはいけないってシータのおばあちゃんも言ってただろ?
  • 教養という「幻想」にしがみつくひとたち 週刊プレイボーイ連載(222) – 橘玲 公式BLOG

    18歳で東京に出てきて、入学式後の大学の最初のイベントは新入生向けの記念講演でした。高校の勉強にうんざりしていた私は、大学ではどんなことが学べるのか、期待に胸を躍らせていました。 1000人以上入る巨大な講堂をぎっしり埋めたその講義で、ギリシア哲学の高名な学者が力説したのは、「うちの大学の男子学生は田舎者が多いから、ブスな女子学生にかんたんに引っかかってしまう。世の中にはもっといい女がたくさんいるのだから、カノジョを選ぶときは慎重にしなさい」ということでした(いまならセクハラで許されないでしょうが、当時はこういう発言はふつうだったのです)。 たしかに親切な助言かもしれませんが、まだ初心だった私は衝撃を受けました。こんなものが「学問」なら、大学にいったいなんの意味があるのだろう。 その大学は教師自ら「学生一流教授三流」と自嘲していて、学生が全員授業に出席すると教室が足りなくなるといわれていま

    教養という「幻想」にしがみつくひとたち 週刊プレイボーイ連載(222) – 橘玲 公式BLOG
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    教養がないとこういう一例でもって全てを決めつけてしまう可哀想な子が生まれるんだな。
  • 人事が注目する「学生のウソ」を封じる面接法

    このような質問に対しては、学生は嘘をつくことが非常に困難です。なぜなら成績表には、取得したすべての授業の科目名とその評価(信頼できるかは別にしても、他者評価であることは事実です)が書かれているからです。当然ながら、取得していない授業を取得したとは言えませんし、取得した授業を取得していないとも言えません。 リシュ面では「嘘」がつけない たとえば、英語が重視される企業を受けるからといって、「学生時代は英語に力を入れました」と嘘をつけるでしょうか。実際に力を入れていなければ、会話が多そうな科目が少ない、初級・中級程度の授業が多い、成績がそれほどよくないなど、嘘であることがすぐにわかります。 また、銀行などの金融機関に入りたいからと、「金融には前から興味があったので、『金融論』など関連する授業には力を入れていました」と嘘をつきたくても、授業の内容を説明するように求められれば、すぐに嘘がばれてしまう

    人事が注目する「学生のウソ」を封じる面接法
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    情報の非対称性が問題なので学生の方にも企業のウソを封じる方法が必要ではないだろうか
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    It’s been over a month since epic mercenaries were originally planned to arrive in Assassin’s Creed Odyssey, and the game has finally received its first one. These unique battles, which grant special rewards and in-game currency, could be a chance to highlight Odyssey’s combat system and challenge players to adopt new…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    id:xev 『Fuck・トゥ・ザ・ティーチャー(1990年)』に出演していらっしゃった松本まりなさんは2015年現在でもAV女優として現役なのでつまり時を超えた存在
  • 閉鎖科学館の展示物8億円分、売却4件で数万円 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    原子力研究開発機構が、2012年3月に閉鎖した科学館「アクアトム」(福井県敦賀市神楽町)の展示物を処分した結果、売却できたのは1割以下の3件にとどまったことがわかった。 01年6月の開館時に約8億円を投じて展示物をそろえたが、売却額は備品も含めた計4件で数万円程度だったという。 14年度の固定資産一覧によると、建物のほか、外灯、空調・給水設備、掲示板など約130件があった。このうち映像ソフトやディスプレーなどを含む展示物関連が約40件で、全国の博物館や科学館の意向を確認し、今年2月頃に入札を実施した。 買い手がついたのは、上り坂のレール上をボールが転がる「坂を登るボール」、加速度のついたボールが 楕円 ( だえん ) 状に転がり落ちる「楕円落下するボール」など3件のみ。いずれも科学館「つくばエキスポセンター」(茨城県つくば市)を運営する「つくば科学万博記念財団」が落札した。同財団はほか

    閉鎖科学館の展示物8億円分、売却4件で数万円 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    原子炉運転台の展示物はなかったのかな?浜岡原子力館の展示にあったのだが無数のスイッチとレバーとメーターの群れで(精神年齢が一瞬にして)少年(に戻った俺)の心をわしづかみにしたのだった
  • 「3年以内に退社したら研修費を返す」という契約は違法? プログラマーの男性が告訴 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「3年以内に退社したら研修費を返す」という契約は違法? プログラマーの男性が告訴 1 名前:海江田三郎 ★:2015/12/13(日) 17:34:20.51 ID:CAP_USER.net ITエンジニアの派遣会社に新卒で入ったものの1年3カ月で退職したところ、会社から研修費を返還するように求める訴訟を起こされた男性(25)が12月10日、研修費の返還について会社と結んだ契約は労働基準法に違反するとして、新宿労働基準監督署に対して会社を告訴した。告訴後、東京・霞が関の厚生労働省で開かれた記者会見で、男性の代理人の三浦直子弁護士は「仕事に必須の研修に対して、費用を返すよう訴訟まで起こされたのは前代未聞。悪質性が高いとして告訴した」と話した。 ●研修から3年以内に退社すると「研修費」を返さないといけない「契約」 告訴状によると、男性は2014年4月、システムエンジニアの人材派遣をおこなってい

    「3年以内に退社したら研修費を返す」という契約は違法? プログラマーの男性が告訴 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    つーかテレビや新聞が社会の公器を名乗るならこういう不当な契約で個人を潰してくる企業を実名で報道しろよ。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    有名な話じゃないか。月面の嘘映像の撮影を依頼されたキューブリックは完璧主義者なので地球上での撮影は不可能と判断、月面ロケを敢行してニセのフィルムを撮影したという逸話は有名。
  • ゴンドラから野球観戦OK 楽天、進むボールパーク構想:朝日新聞デジタル

    楽天が「ボールパーク」構想を進めている。今オフ、拠コボスタ宮城の大規模改修に取りかかった。グラウンドの天然芝化やスコアボードの全面LED化、左中間席付近には観覧車も新設する。「ball(ボール=野球)」と「park(公園)」が一体化した新たな娯楽空間が広がりそうだ。 11月20日にあった改修発表会見。報道陣の質問の大半は日初という野球場内の観覧車に向けられた。高さ36メートル、4人乗りのゴンドラ16台が回る巨大遊具。約2億円をつぎ込み、2016年5月の完成を目指す。 最大の特徴は、ゴンドラから試合観戦ができるところだ。東京ドームには遊園地が隣接し、大リーグのデトロイト・タイガースの拠、コメリカ・パークにも球場外周に観覧車がある。ただ、「動く外野席」のような感覚で野球を満喫できる観覧車は場米国を含めほとんどない。球団によると、米アイオワ州にあるアストロズ傘下球団のモダン・ウッドメン・

    ゴンドラから野球観戦OK 楽天、進むボールパーク構想:朝日新聞デジタル
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    「ソフトバンク取締役として球団経営に携わった江戸川大の小林至教授」としれっと書いてるけど千葉ロッテの東大卒ピッチャーの小林じゃん!
  • 人型ロボpepper、時給1500円でティッシュ配りなど底辺労働します!来夏全国展開へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    人型ロボpepper、時給1500円でティッシュ配りなど底辺労働します!来夏全国展開へ 1 名前: ブラディサンデー(北海道)@\(^o^)/:2015/12/13(日) 09:43:53.53 ID:wPP/N9XP0●.net ソフトバンク、「ロボット人材派遣サービス」東京以外でも ソフトバンクは11日、コミュニケーションロボット「ペッパー」の派遣サービスエリアを拡大すると発表した。グループ会社のココロSB(東京都港区)が展開する「ロボット人材派遣サービス」の提供地域を現在の東京23区から、埼玉県と沖縄県などの合計10地域に広げる。ペッパーの時給は1500円。2016年夏には全国に派遣エリアを広げる。 ペッパーはティッシュ配りや受け付け、販売支援などでの活用を想定している。サポート用の技術者が1名同伴し、技術者の時給も1500円。深夜は派遣しない。 パンプレップスホールディングス(福岡

    人型ロボpepper、時給1500円でティッシュ配りなど底辺労働します!来夏全国展開へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    ティッシュ配りの職を奪われたフリーターがPepperを打ち壊すという21世紀のラッダイト運動はまだですか
  • 「渡邉」不在では回らなかった:日経ビジネスオンライン

    ワタミが2期連続で最終赤字に陥っている現状をどのように見ているのでしょうか。 渡邉:非常に悪い。創業者として、後進にバトンタッチをした人間として、大変反省しています。まずこれは言っておきますが、今回の業績悪化は、100%私の責任であると捉えています。 私は、自分が育てたワタミという宝物を次の人たちに託したわけですよ。ボールを渡したようなものです。であれば、相手がボールをしっかり受け取ったことを確認し、その後も落とさないかと心配する。当に大切なものなら、なおさらですよね。 そのボールを彼らが落としてしまった。これは誰の責任か。落とした人の責任という見方もあるけれど、そもそも落とすようなボールの渡し方をした私が悪い。 右手と左手が自分勝手に動き、補完できなかった 責任は、渡した側と渡された側の双方にあるように思えますが。 渡邉:役員の任命を含めて、私の間違いでしたね。 私がトップだったとき、

    「渡邉」不在では回らなかった:日経ビジネスオンライン
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    「『過酷な労働環境で人を殺す居酒屋』って企業イメージがついたのは誰の責任ですか?」と訊いてくれないインタビュアー、無能
  • 宝くじは「バカ(愚者)の税金」とかドヤ顔で言うヤツwww - カタダのペンギンな日々

    宝くじを買うことは当に「無駄使い」なのか? どうも、カタダです。 今日カフェにいたら、近くに座っていた50代くらいのおばちゃん2人とおじちゃん1人が、こんな会話をしていました。 ××× 女性①「今年も年末ジャンボの季節ねぇ…。私いつも、”よく当たる”って噂の売り場まで行って、並んで買うようにしてるのよ」 女性②「まあ、頑張ってるわねぇ」 男性①「お前は馬鹿だねぇ、一度当たりが出た売り場から、また当たりが出る確率なんて低いに決まってるだろ」 女性②「あら、そうなの?」 男性①「そうだよ!同じ売り場で連続して1等なんて、あると思うか?確率論で言や、別の売り場のほうが当たる確率高いに決まってんだろ!」 女性①「んまあそうなの、私毎年並んで損してたわ。今年は別の売り場で買います」 女性②「聞いといてよかったわねぇ!」 3人「あっはっはっはっは!!」 ××× はい全員バカ! と、一度は呆れたのです

    宝くじは「バカ(愚者)の税金」とかドヤ顔で言うヤツwww - カタダのペンギンな日々
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    藤子F不二雄が『征地球論』で宝くじを「大勢の貧乏人が金を出しあって一人の大金持ちを作るシステム」と表現しててなるほどと思った
  • 日系アメリカ人俳優“過ちを繰り返すな” NHKニュース

    アメリカでシリア難民の受け入れを拒否する声が広がるなか、太平洋戦争中に強制収容所に送られた経験のある日系アメリカ人の俳優が、出身国や宗教で相手を差別する過ちを繰り返してはならないと訴えています。 こうした状況について、60年代のテレビドラマ「宇宙大作戦」で一躍有名になった日系アメリカ人の俳優ジョージ・タケイさん(78)が、NHKのインタビューに対し、「人種に対する偏見が再び起きている」などと強い危機感を表し、出身国や宗教で相手を差別する過ちを繰り返してはならないと訴えました。タケイさんは、5歳のときに強制収容所に送られた経験を基に、日系アメリカ人が太平洋戦争中に受けた差別や苦悩を描いたミュージカルを企画し、先月からニューヨークで公演しています。タケイさんはインタビューで、「アメリカ政治家の過ちで特定の人種が被る痛みを理解することが重要だ。このミュージカルを見て、トランプ氏などは歴史の教訓

    日系アメリカ人俳優“過ちを繰り返すな” NHKニュース
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    制作されたのが1960年代なのに、日系人や黒人女性というマイノリティがレギュラーとして出演しちゃんと活躍するというスタートレックがいかに偉大なドラマだったかというのがよくわかる。ロッデンベリーは偉大。
  • 外国人市民「犬より多い」 市議発言、議事録から削除:朝日新聞デジタル

    開会中の埼玉県川口市議会で、野口宏明議員(自民)の一般質問に、外国人市民の増加を犬の登録数と比較した差別的な発言があったとして、議会が議事録とネット配信用動画から一部削除する手続きをとったことが12日わかった。 発言があったのは9日の国民健康保険の外国人加入者に関する質問。野口氏は「市内の犬の登録数は今年9月末に2万6399頭。外国人は同時期に2万7028人と、もうすでに外国人のほうが多くなっている」と述べた。 発言の冒頭に「例えは悪いが」と断りを入れたが、「不適切だ」とその日のうちに複数の会派から議長に申し入れがあり、議長が野口氏から事情を聴くなどしていた。この問題は11日の各会派代表者連絡会議で協議した結果、「外国人への差別、侮辱と受け取られかねない発言だった」と結論づけ、犬の登録数との比較部分の削除を決めた。 野口氏は、取材に「誤解を招きかねない表現だった」と話している。(伊藤典俊)

    外国人市民「犬より多い」 市議発言、議事録から削除:朝日新聞デジタル
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    受けたのは「誤解」じゃないよな。「理解」だよな。もういい加減「誤解を招く発言だった」って謝罪はやめろ。お前は外国人を犬のように扱う差別主義者だ。
  • ゲームが日本をダメにした

    ゲームをやりすぎた。 ゲーム自体は悪くないが、ゲーム自体はなんの生産性もない。それに没頭してはいけない。 その廃課金者が己の為に生産的な時間や投資をしていたらどれだけ有意義だっただろうか。 日をダメにしたけりゃ、みんなもっとゲームすればいい。ゲームだけを生産すればいい。 こういうとゲームに救われた人もいるんですよとかクソみたいな意見でるが、 ゲームにダメにされた国もあるんだよと申し上げたい。 ゲームがダメなのではない。ゲームしかやらないのがダメ。

    ゲームが日本をダメにした
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    全く関係ありませんがここで「ストレスが地球をダメにする」と稀有壮大に歌った森高千里の『ストレス』をお聴きください。https://www.youtube.com/watch?v=C63a68IRsrM
  • not found

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    not found
    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    日本軍の傀儡だった冀東防共自治政府で日本軍特務機関がヘロインを密造して売りさばいていたことは隠さなくてもよいのですか?(小声で
  • 日本JC憲法論議推進委員会さんはTwitterを使っています: "憲法を語るだけで右よりの危険な人だと言われてしまうこの世の中を変えたい。 憲法は私たち国民の根幹になるものですから、それ��

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳しい説明

    hate_flag
    hate_flag 2015/12/14
    「国民の根幹」って発想自体がそもそも間違い。国家の権力を掣肘して国民を守るものだ。「君権を制限し臣民の権利を保護することが憲法創設の精神であり、臣民の権利は憲法に欠かせない」って言ったのが伊藤博文。