タグ

2018年10月9日のブックマーク (12件)

  • 新入社員だけど、飲み会で風俗の話が普通にされててびっくりした

    今年の4月に入社した新入社員です。 下ネタが苦手なわけでも、処女なわけでも初心なふりをしてるわけでもないけど、飲み会で男性社員が風俗の話をするのが疑問でなりません。 わたしの属している部署は東南アジアに駐在や出張することが多く、男性社員はそのついでに買春しているらしいです。 (貧困によって売春せざるを得ない人々がいる等の話は、今回は論点とズレるので一旦置いておきます。もちろんそれに対しても遣る瀬無い思いを持っています。) はっきり飲み会で風俗に行ったとかそういう単語を出すわけではないけど、イジりの一つとして 「あいつは向こうで遊びまくってたからなw」とか、「1番最初に向こうで覚えた言葉は2500ですw」って若手が言って男性社員がドッと笑うとか。(おそらく女性がらみの遊びの時に使う金額のことだと思った) 若い女性の先輩が男性社員に「向こうでおすすめの場所教えてください!あ、言える範囲でいいん

    新入社員だけど、飲み会で風俗の話が普通にされててびっくりした
    hate_flag
    hate_flag 2018/10/09
    辞める前に「そういうの不快だしセクハラやで。またやったらコンプライアンス室に通報するで」と言って教育してやらないとこういうバカは一生治らないよ
  • 女性の運動離れ進む 汗臭さなど嫌う? 18~19歳で顕著に 体力・運動能力調査

    週に1回も運動しない10代後半~40代後半の女性が増えていることが7日、スポーツ庁が8日の体育の日を前に結果を公表した平成29年度体力・運動能力調査で分かった。特に18~19歳女性の運動離れが顕著で、20年前に比べ、週1回以上の運動実施率が10ポイント以上低下して30%台になった。 調査は昨年5~10月に実施。6~79歳の男女を対象に、握力や上体起こしなど6~9項目の体力・運動能力を調べるとともに、運動習慣などを聞いた。また、29年度は現行方式となって20回目にあたるため、10年ごとの運動実施率を比較した。 それによると、「週1日以上運動する」割合は、男女とも10代前半は80%前後と高いが、10代後半から低下し、女性は30代から、男性は50代から再び上昇する傾向がみられた。 ただし20年前の10年度調査に比べると、男性はほとんどの年代で「運動する」割合が増えたが、女性は小学生と50歳以上を

    女性の運動離れ進む 汗臭さなど嫌う? 18~19歳で顕著に 体力・運動能力調査
    hate_flag
    hate_flag 2018/10/09
    運動する時間とカネがないだけなんじゃない?
  • 30~40代女性 日常的に運動する人少なく 体力も低下傾向 | NHKニュース

    30代と40代の女性は日常的に運動している人の割合が少なく、体力や運動能力も、年々低下傾向にあることがスポーツ庁の調査でわかり、女性の社会進出や子育てが背景にあるとしています。 その結果、30代と40代の女性で週に1日以上運動している人の割合は去年は40%前後にとどまり、調査を始めた平成10年以降、低下傾向が続いています。 特に30代後半では、平成10年に比べておよそ10%も低下したことがわかりました。 また30代と40代の女性は、体力や運動能力を表す合計点もここ10年ほど低下傾向にあります。 スポーツ庁は「女性の社会進出や子育てで忙しいことが背景にあるのではないか」と分析し、時間を取りづらい人や運動の苦手な人でも気軽に参加できるような取り組みを推進していきたいとしています。 このほかの年代では、小学生は入学前に外で体を動かして遊んでいた頻度が高いほど体力や運動能力の合計点が高く、高齢者で

    30~40代女性 日常的に運動する人少なく 体力も低下傾向 | NHKニュース
    hate_flag
    hate_flag 2018/10/09
    「子どもを産んで育てろそして働け」の上に「運動もしろ」とは女性に過酷な国ですなあ
  • 「南京事件はなかった」杉田水脈議員がマスコミ禁止講演会で本心 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと マスコミ禁止の講演会を開いた杉田水脈議員についてFRIDAYが報じている 講演会のタイトルは「外務省目覚めよ! 南京事件はなかった」というもの 会では、私を批判をしているのはみんな反日だ、との「心」が見えたそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「南京事件はなかった」杉田水脈議員がマスコミ禁止講演会で本心 - ライブドアニュース
    hate_flag
    hate_flag 2018/10/09
    動物行動学的に説明できるよ。ウヨい主張をすればするほど安倍総理から評価されて大臣になれるんだからそりゃ自民党の議員はそうする。主張の内容については関係ない。安倍が好きそうなことを言おうとしてるだけ
  • 家という密室でまかり通る「おかしなルール」 | 家庭 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    家という密室でまかり通る「おかしなルール」 | 家庭 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    hate_flag
    hate_flag 2018/10/09
    1/2成人式が醜悪なのはこういう親に対しても感謝の手紙を強制してしまうから。強制される感謝に意味なんてない。
  • キズナアイを燃やそうとしている人たちの悪手 (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    キズナアイを燃やそうとしている人たちの悪手 (1/2)
    hate_flag
    hate_flag 2018/10/09
    別に燃やそうとしてるわけではなく「男女を平等にしてくれ」とお願いしてるだけなのだが視点が偏るとこう見えてしまうものなのかね
  • ある経営者の懺悔

    雇用していた派遣社員の一人を、路上生活者の中に見たという話を、昨日開催した慰労のBBQで社員から聞いて激しく動揺している。 民主党政権下の円高で工場への受注もままならなくなり、やむなく社員を切る事にしたうちの一人であるらしい。 内部留保は持っていたので、全てを捨てれば派遣で来てもらっていた人にも猶予は与えられたかもしれないが、他の社員や私の家族の生活を守る為に、内部留保については事業の立て直しに使いたいと考えていた。派遣、契約社員であれば会社にはノーダメージで切れるという都合のいい考えはあった。彼らの首を切った事も、超円高、超低株価時代に経営を健全に保てなかった事も、経営者である私の責はまぬがれない思っている。 内部留保による投資も尽き、いよいよという時に自民党政権になり株価上昇、円安と共に受注も増加し始め、投資していた新規事業も回り始めて経営は立て直すことが出来た。民主党政権下で、会社の

    ある経営者の懺悔
    hate_flag
    hate_flag 2018/10/09
    「これ以上森友加計問題を追及されたくない・・・せや!創作実話で世論操作したろ!」→知識がなさ過ぎて大失敗
  • キズナアイがポルノなら女子アナもポルノ

    キズナアイがポルノなら女子アナとか女優とかの、「女性の容姿の魅力にする仕事」全てがポルノでしょ。 性的なことを思わず、単純に「かわいい」とか「きれい」とか女優に対して思うのはVtuberでも同じなのに、女性の容姿の魅力を性的なものにしか感じれない人がこれらを過剰にたたく。 自分の偏向した思想や、歪んだ性的嗜好を晒してるようなもんでしょ。

    キズナアイがポルノなら女子アナもポルノ
    hate_flag
    hate_flag 2018/10/09
    「キズナアイがポルノ」って誰が言ったの?君のようなオタクは聞く耳を全く持たずに指摘をおぞましくすり替えるのが本当に得意だねえ
  • 制服で外を歩くとセクハラされる……英国女子の3割超 - BBCニュース

    英国の女子の3人に1人が、学校の制服を着て外にいた時に性的嫌がらせを受けたことがあると、民間団体の調査に答えたことが明らかになった。さらに3分の2の女子が、公の場で求めていない性的な言動の対象にされたことがあると答えた。 慈善団体「プラン・インターナショナルUK」は8日、調査報告を発表した。それによると、道端でセクハラを受けるのは「大人になるための通過儀礼」だと女子の多くが受け止めている。このため同団体は、通行人として嫌がらせを目にしたら、割って入ってやめさせるよう呼びかけている。

    制服で外を歩くとセクハラされる……英国女子の3割超 - BBCニュース
    hate_flag
    hate_flag 2018/10/09
    「じゃあ制服やめれば」は何の解決にもならない。最終的にはヒジャブを着ろってことになりそしてイスラム圏ではヒジャブを着ててもレイプされる。加害者側の問題なのに被害者に対策を押し付けるのは邪悪だろ
  • はてブがどんどん浅瀬になっていく

    ホッテントリはキズナアイに異を唱えるフェミVS表現の自由ばっかり。 それに意を唱えた誰だか解らない1個人のツイートが休日のトップ。 また、それに関して極端な事を言ってるやべーやつの言動のまとめ。 たまに入ってくるレス乞増田。 そこに鋭さも笑えるものも何もない。 どんどんはてブが浅瀬になって行ってる感じがする。 2ちゃんがまとめサイトのアフィ養分になってはてブに来たというのが大きいのかな。 結局、養分先がまとめブログの主じゃなくて株式会社はてなになっただけなんだよな。 それがネットのコミュニティのたどる道という事なんだろうか。

    はてブがどんどん浅瀬になっていく
    hate_flag
    hate_flag 2018/10/09
    はてぶが浅くなったのではない。お前が深くなったのだ。さあお前が深いブコメをするんだ。
  • 高田純 理学博士さんのツイート: "道徳教育は、現代日本の立て直しの基盤になります。凶悪犯罪、飲酒運転、不正生活保護、いじめ、偏向報道、明るい家族。教育勅語とその翻訳版、関連本、ドラマが明るい社会づくりに… "

    道徳教育は、現代日の立て直しの基盤になります。凶悪犯罪、飲酒運転、不正生活保護いじめ、偏向報道、明るい家族。教育勅語とその翻訳版、関連、ドラマが明るい社会づくりに https://t.co/LhjRTJUorx

    高田純 理学博士さんのツイート: "道徳教育は、現代日本の立て直しの基盤になります。凶悪犯罪、飲酒運転、不正生活保護、いじめ、偏向報道、明るい家族。教育勅語とその翻訳版、関連本、ドラマが明るい社会づくりに… "
    hate_flag
    hate_flag 2018/10/09
    「何が問題?」ってそんなこともわからんのか?それらすべての徳目が『天皇のために』になってるのが問題なんだよ。理学博士だからわからんか?
  • そんなことよりも今期の覇権アニメは?

    1話感想。 となりの吸血鬼さん今期の日常系癒し枠っぽい。継続。 RELEASE THE SPYCE巻き込まれ系?のようだが面白くなるかはまだ微妙。一応継続。 ソラとウミのアイダ演出がいちいちソシャゲのカードバトルっぽくて面白いのか何なのかよくわからん。漁師を目指す話?微妙そうだけど一応継続。 ゾンビランドサガ何でゾンビで何で佐賀なんだよと突っ込ませる隙を与えないギャグ枠のようなので継続。 RErideD過去に戻ってやり直すのかと思いきや未来へ飛んだ?よくわからんけどシリアス枠なので一応継続。 やがて君になる描写が丁寧そうな百合っぽいので継続。 とある魔術の禁書目録III前回までの話を気で憶えてないのでいつも通りの上條さんだったしいきなり海外に飛ぶのもわからなかったけど継続。 寄宿学校のジュリエットラブコメ枠なのかなあ。一応継続。 色づく世界の明日からあまり注目してなかったけど化けそうな気

    そんなことよりも今期の覇権アニメは?
    hate_flag
    hate_flag 2018/10/09
    「覇権アニメ」って言い方が嫌いだ。そんなものは売る側だけが気にしてればいいこと。「今季ナニが面白そう?」って訊けよ。みんな答えが違うのが前提の問いにしたほうがいい。