タグ

2024年2月6日のブックマーク (11件)

  • 生成AI問題、いち絵描きがお気持ちをグダグダ描いた漫画の感想集「パチンコ三店方式が言い当て妙w」「一種疑似科学」「一部の人に世界はどう見えているかということを」

    ika a @ika_ikikaaaa 生成AI問題、いち絵描きがお気持ちをグダグダ描いた漫画 1 お気持ちを述べているだけで議論する気はありません ※togetterまとめ禁止 まとめて読みたい方はプロフのピクシブにリンク張ってますのでそちらへ pic.twitter.com/uN6OBKnTBD 2024-02-04 19:16:59

    生成AI問題、いち絵描きがお気持ちをグダグダ描いた漫画の感想集「パチンコ三店方式が言い当て妙w」「一種疑似科学」「一部の人に世界はどう見えているかということを」
    hate_flag
    hate_flag 2024/02/06
    絵を描く人がそれをネットで公開した絵は見てもらうために公開したのでありAIに無料学習素材として提供したわけでもなくAI企業がボロ儲けするために搾取されんのはとんでもない、って話だよな
  • アドビが値上げ。「Adobe Creative Cloud」など対象、適用は3月5日から

    iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから! Apple ドコモ au ソフトバンク 楽天モバイル 2月5日、アドビは 「Adobe Creative Cloud」 の製品プランの価格を値上げすると発表した。 値上げの対象となるのは、「Adobe Creative Cloud」 の個人版および学生教職員版、グループ版、エンタープライズ版の単体プラン/コンプリートプラン。さらに、Creative Cloud フォトプラン(20GB / 1TB)やLightroom 1TBプラン、Adobe Express、Adobe InCopy、Adobe Substance 3D Collection / テクスチャリングも対象だ。 Creative Cloud 個人版の価格改定 製品 支払いプラン 旧価格 新価格

    アドビが値上げ。「Adobe Creative Cloud」など対象、適用は3月5日から
    hate_flag
    hate_flag 2024/02/06
    買い切りって選択肢をつぶしてるのが邪悪なんよな…
  • 【追記あり】にじさんじ1期生まだまだ抜けていきそうだな

    1/31に勇気ちひろがにじさんじ1期生として初の卒業。 昨日、碧依さくらとして転生後初配信したんだよね。 その配信をにじさんじ1期生の鈴谷アキとモイラがTwitterで宣伝。今から見るとリポスト。 にじさんじは"にじさんじの日"として2/3、2/4にグループイベントを行っていて、 ちょうどその裏での出来事だったのでXは激荒れ。 転生先に元の箱の人間が触れること自体が非常に稀な上に、 グループイベントをリアルタイムでやっている裏で転生先の配信を見る宣言。 所属グループのイベントよりも"来であれば"他人の配信を優先する宣言はどうなんだと批判が殺到。 そんなこともわからんような2人じゃないので、 別にこれで抜けさせられるんならそれでいいやって感じなんだろう。 そろそろVtuberと中の人を切り分けるタテマエ自体がもう限界感あるよな。 6年も一緒にやってきて、ガワと名前が変わったからもう知らない

    【追記あり】にじさんじ1期生まだまだ抜けていきそうだな
    hate_flag
    hate_flag 2024/02/06
    ファンがおカネを出しあってガワを買い取れないものかしら
  • [1話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+

    続テルマエ・ロマエ ヤマザキマリ <毎週火曜更新>紀元158年、ローマ帝国はアントニヌス・ピウスの統治下20年目。ローマの浴場設計士ルシウスは還暦を迎えて腰痛持ち、のさつきは謎の失踪、息子マリウスは理解不能…。さらに彼を悩ませるのはローマの風呂の仕事であったが!? [JC1巻4/4発売]

    [1話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+
    hate_flag
    hate_flag 2024/02/06
    のちに哲学書『自省録』を著す哲人皇帝マルクス・アウレリウス・アントニヌスだ
  • プロペラの回転で自転車を加速させる「電動ダクトファン入りバックパック」を自作したYouTuberが登場

    自転車で通勤や通学している人にとって、向かい風の強い日や険しい上り坂は大敵です。そんな自転車の問題を克服するため、バックパックに仕込んだ電動ダクトファンを展開して自転車を加速させる装置を、オランダのエンジニアリング系YouTubeチャンネル・The Practical Engineerが自作しました。 Nooit meer wind tegen met Electrische Straalmotoren! - YouTube Transforming EDF Backpack For A Speed Boost | Hackaday https://hackaday.com/2024/02/03/transforming-edf-backpack-for-a-speed-boost/ The Practical Engineerのエミール氏は今回のプロジェクトのため、電動のダクトファンを2

    プロペラの回転で自転車を加速させる「電動ダクトファン入りバックパック」を自作したYouTuberが登場
    hate_flag
    hate_flag 2024/02/06
    電動アシスト自転車にエンジンをつけると原動機付自転車になってしまうが、運転者がエンジン付バッテリー充電装置入りバックパックを背負って電動アシスト自転車に乗ることは禁じられていない
  • 人が「若い頃自転車のときポータブルCDプレイヤーで音楽聴いてると〜」みた..

    人が「若い頃自転車のときポータブルCDプレイヤーで音楽聴いてると〜」みたいな話してて、まさか運転しながらイヤホンする人ではないと思いたい。自転車引きながらってことだよね?そう言ってくれ 好きなラジオパーソナリティが「若い頃は自転車のときポータブルCDプレイヤ.. イヤホンつけて走ってるやつは山ほどいたよ。今もまだいるし。ただポータブルCDプレイヤーだとすぐ音飛びするし耳から外れるし自転車無理じゃねと思ってる。2024/02/06 23:04 ガコンってなって音が飛ぶって話をしていた 現代の物差しで裁くなってブコメ湧いてるけど今じゃなく2004年当時からありえない扱いだったんだが。だからショック受けてるんよ。なぜこちらが当時を知らない扱いやねん。あんたらの周りが民度悪かったからって責任転嫁に必死にならないで欲しい。 alpha_zero 「昔はそうだったんだ〜、今の感覚からだと信じられんけど

    人が「若い頃自転車のときポータブルCDプレイヤーで音楽聴いてると〜」みた..
    hate_flag
    hate_flag 2024/02/06
    BT接続の骨伝導イヤホンで聞いてたんだよそれくらいわかれ(わからない
  • エスカレーター歩くと「条例違反です」AIが声で注意 名古屋市営地下鉄で実証実験:中日新聞Web

    エスカレーター上での立ち止まりを義務付ける市条例が昨年10月に施行されて4カ月。市営地下鉄伏見駅では、人工知能AI)などの先進技術を活用し、エスカレーターの安全利用につなげる実証実験が行われている。AIが歩行者らを自動検知し、音声で注意喚起するシステム。5日、その様子が報道陣に公開された。

    エスカレーター歩くと「条例違反です」AIが声で注意 名古屋市営地下鉄で実証実験:中日新聞Web
    hate_flag
    hate_flag 2024/02/06
    歩きたい奴は歩く、立ち止まって乗りたい奴は歩かない、それでいいじゃん?なんで一つに統一しようとすんの?
  • 残酷な過去がときに「笑い」を誘うこと。|渡辺豪

    ツイート中にある『吉原花魁日記 光明に芽ぐむ日』は、大正時代に吉原遊廓で遊女として勤めた人物・森光子による手記で、遊女人の著述や人への聞き取りといった記録はあまり残されていない中、遊女人のまなざしを窺い知ることができる貴重な作品の一つ。 森光子 『吉原花魁日記』 「もう泣くまい。悲しむまい。復讐の第一歩として、人知れず日記を書こう。それは今の慰めの唯一であると共に、又彼等への復讐の宣 kastoripub.stores.jp

    残酷な過去がときに「笑い」を誘うこと。|渡辺豪
    hate_flag
    hate_flag 2024/02/06
    一方、ソ連軍は国内の村から戦争遂行のために軍に女性を徴用したが彼女らは戦後「お前は何年も男たちの中にいたのだから淫売だ。村から出て行ってくれ」とつまはじきに遭っていたりする。戦争は女の顔をしていない
  • 八木啓代のひとりごと 松本人志は嵌められたのか? (弁護士がとにかくヤバすぎる件)

    (前のエントリから続く。松人志の弁護人、田代政弘のヤバさについて語ります) 田代がまったく虚偽の報告書を作ったのは明らかであり、それが「勘違い」のレベルではないことは、流出した証拠文書を見たら明らかだった。何より、裁判所がその事実を明白に認めていた。 いくら膿を出すのを嫌ったとはいえ、これだけ明らか、かつ、悪質な犯罪をしでかした田代を不起訴にした検察も検察だったが、だからこそ、検察審査会で起訴議決が出るのではないかとメディアも思ったわけだ。 ところがここで、奇妙なことが起こったの。 検察審査会は、11人の審査員で構成される。 その審査員は、選挙人名簿から「くじ引きソフト」で、無作為で選ばれることになっている。 そして、3ヶ月毎に半数が入れ替わる。 つまり、6ヶ月で全員が入れ替わる。 審査員の任期は「期間」で決まっており、案件で決まることはない。 そして、田代虚偽報告書事件の申立は、東京第

    hate_flag
    hate_flag 2024/02/06
    普通なら頼まないヤバイ弁護士を頼ってるあたり、やっぱ松本人志は教養も人を見る目も常識もなかったんやね。悲しいなあ
  • 米政府、ビットコイン採掘の電力消費量の「緊急調査」開始 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    バイデン政権は先日、ビットコインの価格の上昇で暗号資産のマイニング(採掘)が急増するとの懸念から、マイニングを行う企業がどれだけの電力を消費しているかについての緊急調査の開始を承認した。これを受け、米エネルギー省(DOE)の統計機関であるエネルギー情報局(EIA)は、2月5日からデータの収集を開始する。 ビットコインのマイニング企業は、電力使用に関する詳細を回答することを求められる。 EIAのジョー・デカロリス長官はこの調査について「マイニングのためのエネルギー需要がどのように進化しているか、成長地域を特定し、特にマイニング需要を満たすために使用されている電力源を定量化することに焦点を当てる」と述べている。 ビットコインのマイニングは、莫大な電力を消費することが批判されており、その使用量はいくつかの小国に匹敵するとされている。EIAは、マイニングの増加と電力システムにかかる負荷が「公共的な

    米政府、ビットコイン採掘の電力消費量の「緊急調査」開始 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    hate_flag
    hate_flag 2024/02/06
    id:auto_chan でも法定通貨は万人が必要としてるしなくなったら困るけど仮想通貨は仮想通貨界隈しか必要としてないしなんならなくなっても界隈以外誰も困らないし…
  • にじさんじEN・Selen Tatsukiが契約解除 度重なる契約違反・虚偽の言動を理由に | PANORA

    英語VTuberグループ「にじさんじEN」所属のSelen Tatsuki(セレン龍月)さんについて、日時間2月5日付で契約解除が発表された。同日付で活動が終了し、YouTubeチャンネルとXを非公開化。メンバーシップも停止され、グッズやボイスなどのコンテンツ販売も順次停止する予定だ。 Selen Tatsukiさんは「にじさんじEN」2期生として2021年7月にデビュー。同期はPetra Gurinさん、Rosemi Lovelockさんで、ユニット「OBSYDIA」としても活動していた。 【「Selen Tatsuki」との契約解除のご報告】 この度、「NIJISANJI EN」所属ライバー「Selen Tatsuki」による度重なる契約違反とSNS上での誤解を招く虚偽の言動により、誠に遺憾ではございますが「Selen Tatsuki」との所属契約を解除する判断をせざるを得なくなり

    にじさんじEN・Selen Tatsukiが契約解除 度重なる契約違反・虚偽の言動を理由に | PANORA
    hate_flag
    hate_flag 2024/02/06
    VTuberはスキャンダルを起こさないとはなんだったのか