タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (286)

  • 京アニ放火「2階から飛び降りた」迫る黒煙、決死のダイブ 男性社員が証言   (1/3) - ITmedia NEWS

    一瞬で目の前が黒煙に包まれた。「アカン、このままでは死ぬ」。京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」のスタジオで起きた放火事件で、スタジオ2階から避難した男性社員(52)が産経新聞の取材に当時の状況を証言した。志を共にし、アニメ制作に励んだ仲間を奪った青葉真司容疑者(41)には「大勢の命と作品の無形の力を失った」と怒りをぶつけた。 一瞬で目の前が黒煙に包まれた。「アカン、このままでは死ぬ」。京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」(京アニ、社・京都府宇治市)のスタジオで起きた放火事件で、スタジオ2階から避難した男性社員(52)が産経新聞の取材に当時の状況を証言した。志を共にし、アニメ制作に励んだ仲間を奪った青葉真司容疑者(41)には「大勢の命と作品の無形の力を失った」と怒りをぶつけた。(小松大騎) 墨汁のような黒煙 18日午前。1階にはデスクワークなどを行う十数人がい

    京アニ放火「2階から飛び降りた」迫る黒煙、決死のダイブ 男性社員が証言   (1/3) - ITmedia NEWS
    hate_flag
    hate_flag 2019/07/23
    「突然それが自分の職場で起こったら?」と考えるに生き延びられる気がしない。目を閉じて避難する訓練をしておいたほうがいいのかな
  • 近畿大、全教員が「Slack」利用へ “お堅い”やりとりなくす

    近畿大学は7月9日、Slack Japanが提供する法人向けコラボレーションツール「Slack」を全教員向けに導入する計画を発表した。まずは建築学部(33人)、薬学部・薬学総合研究所(62人)の教員が利用を始め、他学部にも順次展開する。卒業式や入学式などを準備・運営する際の打ち合わせで活用するという。 近畿大の教員はこれまで、電話の他、メールや教職員向けポータルサイトの伝言機能を連絡手段として使っていた。だが、返事が遅れる場合が多かった他、「○○様~」と書き始めるなど「堅いやりとりが多かった」(同大総務部、以下同)という。 Slackの導入によってこうした課題を解消し、コミュニケーションを円滑にする狙い。同大のキャンパスは大阪東大阪市、奈良県奈良市、和歌山県紀の川市などに点在しているため、拠点や学部をまたいだ連絡をスムーズにする目的もある。

    近畿大、全教員が「Slack」利用へ “お堅い”やりとりなくす
    hate_flag
    hate_flag 2019/07/10
    slackを導入するときに注意すべきなのは、連絡はslack「だけ」に限定すること。メールでの連絡は禁止にしないと結局メールとslack両方をチェックし続けなくてはならなくなり非効率極まりない
  • 有名作家に絵柄似せるよう新人漫画家を誘導、「花とゆめ」編集部が謝罪 「酷似」と騒動

    白泉社の少女漫画雑誌「花とゆめ」編集部はこのほど、同誌14号(6月20日発売)に掲載した読み切り作品の絵柄が、著名漫画家の絵柄に酷似しているとネットで騒動になっていた件について、「編集部が率先して、既存の先生の絵柄に近しい方向へと誘導した」とし、「載せるべきではなかった」と読者に謝罪する文書を、Webサイトに佐藤一哉編集長名で掲載した。 ただ、作品については「面白い」との評価も多く、編集部の不適切な誘導への批判や、作者である新人作家への応援の声も出ている。 14号に掲載された読み切り作品について、主人公の女性キャラが、「少女漫画家の種村有菜さんの絵柄に酷似している」とネットで話題になっていた。種村さんは、白泉社からも単行を出している人気作家だ。 騒動を受け、花とゆめ編集部はWebサイトに謝罪文を掲載。この作品については、「既存の先生」に絵柄を似せるよう、編集部が率先して漫画家を誘導したと

    有名作家に絵柄似せるよう新人漫画家を誘導、「花とゆめ」編集部が謝罪 「酷似」と騒動
    hate_flag
    hate_flag 2019/07/08
    「自分が少女漫画の登場人物だと自覚している主人公のメタ漫画」ならば絵柄を最も少女漫画っぽい絵柄にするのは当然なのではないか。
  • ヤフー、「ルートラボ」終了へ 地図ラボ「LatLongLab」10年間の歴史に幕

    ヤフーは、地図や位置情報に関連した新サービスや技術を提案するサイト「LatLongLab」を2020年3月末に終了すると発表した。LatLongLabで提供してきた「ルートラボ」など6サービスは、3月末に閉鎖する。「事業としての継続性を総合的に検討した結果、これ以上のサービス継続は難しいと判断した」という。 LatLongLabは、地図や位置情報の可能性を追求し、新しい価値を提案することを目的に、2009年にスタート。「現在の市場状況を考慮すると、当初の目的は達成された」と判断した上で、「現在の市場環境や技術的な運用課題等を考慮した上で事業としての継続性を総合的に検討」した結果、継続が難しいと判断した。 LatLongLabで提供してきた、地図上でルートの作成や閲覧が行える「ルートラボ」、iPad用地図アプリ「yubichiz」、地図を使って動きのあるコンテンツを作成できる「うごけ! 道案

    ヤフー、「ルートラボ」終了へ 地図ラボ「LatLongLab」10年間の歴史に幕
    hate_flag
    hate_flag 2019/07/04
    自転車日本一周(分割で)の強い味方だったのですが残念。StravaもRIDEwithGPSもいまいちなので移行先どうしようかな
  • 篠原重工は行政指導が必要? 劇場版「機動警察パトレイバー」で学ぶ「内部犯行」リスク

    連載:アニメに潜むサイバー攻撃 サイバー攻撃は、時代に合わせ、攻撃の対象や手口が変化してきました。しかし近未来の世界、最新技術へのセキュリティ対策はイメージしにくい部分もあります。そこで、そう遠くない未来、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の文月涼さん(上席サイバーセキュリティ分析官)が対策を解説します。第7回のテーマは「機動警察パトレイバー the Movie」です。 ITmedia NEWS編集K: 今回はみんな大好き「機動警察パトレイバー the Movie」がお題です! Fさん、パトレイバー、お好きですか? 文月(以下F): 好きは好きなんですが、昔から非常に気になっていることがありまして。公務員的に。 K: どの辺がですか? F: レイバー(※)はおそらく、道路運送車両法の別表第一(第二条関係)

    篠原重工は行政指導が必要? 劇場版「機動警察パトレイバー」で学ぶ「内部犯行」リスク
    hate_flag
    hate_flag 2019/06/07
    30年前の伊藤和典はあんなに面白い脚本を書けたのになぜ2019年に空母いぶきみたいな糞脚本を書いてしまったのか
  • Google、新スマホは廉価版 「Pixel 3a/3a XL」発表 4万8600円から FeliCaも対応

    18年11月に発売した「Pixel 3/3 XL」の廉価モデル。Pixel 3aは5.6インチ(2220×1080ピクセル、441ppi)、Pixel 3a XLは6インチ(2160×1080ピクセル、402ppi)の有機EL(OLED)ディスプレイを搭載。いずれも画面上部のノッチ(切り欠き)はない。前機種同様、画面消灯時でも情報を常時表示できる「Always On Display」、体側面を握るとGoogleアシスタントを起動できる「Active Edge」などに対応する。 Pixel 3/3 XLからの主な変更点として、ボディー背面がガラス製からポリカーボネート製に変わり、ワイヤレス充電に非対応となった。背面の指紋認証センサーは引き続き搭載している他、新たにイヤフォンジャックを搭載する。 バッテリー容量は、2915mAh(Pixel 3)→3000mAh(Pixel 3a)、3430

    Google、新スマホは廉価版 「Pixel 3a/3a XL」発表 4万8600円から FeliCaも対応
    hate_flag
    hate_flag 2019/05/08
    イヤホンジャックの復活にイヤホンジャック民、大歓喜
  • 「お金を払ってセキュリティを学ぶ」のは平成で終わり? ある無料教本が神レベルで優れている件

    毎日のように企業や組織を狙ったサイバー攻撃が繰り返され、その方法も次々と新しくなっています。皆さんの中にはひょっとして、小さな企業を十分守るだけのセキュリティの知識を身に付けるには「ある程度お金がかかるはず」と思っている方もいるのではないでしょうか? 実は、そんなことはありません! 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は2019年4月19日、新たに「小さな中小企業とNPO向け情報セキュリティハンドブック 初版(Ver.1.00)」を公開しました。その内容は、セキュリティを上梓している筆者が「ぐぬぬ」とうなったほどです。これは、素晴らしい! 「どうしてこの人は、他人のをそこまで推すの……?」と面らった読者もいるかもしれません。このを読んでほしいと私が考える根拠を、これから詳しく説明していきましょう。 NISCはこれまでも、個人向けに黄色い表紙の「インターネットの安全・安心ハン

    「お金を払ってセキュリティを学ぶ」のは平成で終わり? ある無料教本が神レベルで優れている件
    hate_flag
    hate_flag 2019/04/24
  • 折りたたみスマホ「Galaxy Fold」、発売前に「壊れた」というレビュアー報告多数

    韓国Samsung Electronicsが4月26日に米国などで発売する予定の折りたたみスマホ「Galaxy Fold」について、発売前にレビュー機を使った複数のメディア記者が「壊れた」と報告している。 米The Vergeのディーター・ボーン記者は17日付の記事で、Samsungから提供されたレビュー機を使ったところ、1日で開いた状態のディスプレイの中央、下にヒンジがある部分に膨らみができたと報告。 ボーン氏は、ヒンジとディスプレイの間に何かがはさまり、それがディスプレイを圧迫しているようだとしている。この膨らみのせいで、有機ELディスプレイに筋が入ってしまっている写真も紹介している。同氏は、体の写真を撮影するために背面に商品固定用粘土を付けたので、その一部がヒンジから内部に入ってしまったのかもしれないが、ヒンジの問題かもしれないと、原因は特定できないが普通の使い方でわずか1日で問題

    折りたたみスマホ「Galaxy Fold」、発売前に「壊れた」というレビュアー報告多数
    hate_flag
    hate_flag 2019/04/18
    22万円も出してこんな風に壊れたら立ち直れなさそう。10万のスマホ2台買ったほうがマシだな
  • niconicoとAbemaTVが協業 「国内で競争している場合ではない」

    ドワンゴは3月27日、サイバーエージェント子会社のAbemaTVと動画配信で協業すると発表した。ドワンゴの動画サービス「niconico」で、インターネットテレビ局「AbemaTV」の番組を配信する。ドワンゴの夏野剛社長は「(動画配信サービス)はYouTubeが一強」とし、AbemaTVとの“共闘”を目指す。 AbemaTVで配信しているドラマ、バラエティ番組などのオリジナルコンテンツを「ニコニコ生放送」で4月1日から配信する。また「ニコニコチャンネル」に「AbemaTVチャンネル」を開設し、番組のアーカイブ映像を見られるようにする。取り組み開始当初は、「1ページの恋」など連続ドラマ、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」の試合、将棋の「AbemaTV トーナメント」などの番組を配信する予定だ。 ドワンゴの夏野社長は「AbemaTVは広告モデル、niconicoはサブスクリプション型というように、ビジ

    niconicoとAbemaTVが協業 「国内で競争している場合ではない」
    hate_flag
    hate_flag 2019/03/27
    パワハラいじめを番組化するアベマTVとヘイトコメントを放置するニコニコ動画の悪魔合体か。背筋が寒くなるな
  • 「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か

    Googleマップの見た目が変わってから、地図の右下にあるコピーライト表記にあったZENRINの文字が消え、「地図データ©2019 Google」となっている。これまで採用していた国内大手の地図メーカー・ゼンリンの地図データから、Googleが自前で用意した地図データに変更した可能性が高い。 Googleは6日、Googleマップの日向け地図を一新すると発表。より分かりやすい徒歩ナビゲーションや乗換案内、地図のダウンロードが可能になるとしていた。今回の変更はその一環とみられる。新機能として提供する「オフラインマップ」は、地図を事前にダウンロードしてオフライン環境でも見られるようにするものだが、日ではこれまで「契約上の制限」として提供していなかった。 ゼンリンはGoogleマップのサービス開始当初(2005年)から地図データをGoogleに提供。オフラインマップがついに日で実装されると

    「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か
    hate_flag
    hate_flag 2019/03/22
    都市圏はまだいいけど山道ハイキングとか酷道マニアにとっては命にかかわるような大問題なのではないか
  • 経産省「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」を発表 キャッシュレス決済の拡大目指す

    経済産業省とキャッシュレス推進協議会が、キャッシュレス決済の認知や利用の拡大に取り組むと発表。まずは3月29日に「プレミアム“キャッシュレスフライデー”」を実施する。 経済産業省とキャッシュレス推進協議会は3月13日、キャッシュレス決済の認知や利用を拡大するための施策を始めると発表した。決済サービス事業者に、ポイント付与やキャッシュバックなどの取り組みを一斉に実施してもらい、消費者の利用を促す他、小売店舗への導入拡大にもつなげる狙い。第1弾を3月29日に「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」として実施する。 プレミアム“キャッシュレス”フライデーには、交通系電子マネーを提供するJR東日や九州旅客鉄道、クレジットカード事業を行う三井住友カードやビューカード、コード決済サービスを提供するPayPay、LINE Payなど数十社が参加予定。 経済産業省消費・流通政策課の永井岳彦課長は「プレ

    経産省「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」を発表 キャッシュレス決済の拡大目指す
    hate_flag
    hate_flag 2019/03/13
    そもそもの問題として「なぜプレミアムフライデーは定着しなかったのか」の反省をしろよ・・・
  • やっぱり、前澤社長が悪いのか 「ZOZO離れ」の原因

    先週、ある情報番組で今話題の「ZOZO離れ」を取り上げていた。 スタジオでは、巨大パネルを用いて「オンワード」「ユナイテッドアローズ」など有名ブランドが続々と撤退していることや、ZOZOの株価に、前澤友作社長の自由奔放な言動がどれだけ悪影響を及ぼしているのかを解説して、「ZOZO離れ」の原因は、「取引先の信頼を裏切ったから」というような話で盛り上がっていた。 それを象徴するものとして、司会者がうれしそうに紹介していたのが、前澤社長がSNS休止宣言直前に、フォロワーへの質問形式で行った以下のような投稿だ。 「どうせ少し時間がたてばセールになるので、洋服を定価で買うのは馬鹿らしいと思う」 「自分が定価で買った洋服が、あとあとセールで安く売られているのを見たときの気持ちは?」 「いまお店で約1万円くらいで売られている洋服の原価がだいたい2000~3000円くらいだということを、皆さんはご存知です

    やっぱり、前澤社長が悪いのか 「ZOZO離れ」の原因
    hate_flag
    hate_flag 2019/02/27
    逆張りしてみたか、ZOZOから広告費出てるかのどっちかだな。で、前澤だけが悪いんじゃない。田端も同じくらい悪いんだ。
  • “転職ブーム”に踊らされる人が「浅はか」である、これだけの納得理由

    転職ブーム”に踊らされる人が「浅はか」である、これだけの納得理由:今ダメな人は、どこに行ってもダメ(1/5 ページ) 輝くネオン、行き交う人々、にぎやかな話し声――。ここは夜の東京・銀座。仕事を終えて羽を伸ばす人々であふれるこの街のどこかに、知る人ぞ知るバーがある。看板も目印もなく、雑居ビル内にひっそりとたたずむそのバーには、仕事の悩みを抱えるお客が途切れることなく訪れる。 銀座の某所にある「転職バー」とは 店主を務めるのは、“やっさん”こと鈴木康弘さん。リクルートグループで採用支援を行い、ベンチャー企業で採用責任者の経験を積んだ後、バーを開業した異色の経歴の持ち主だ。お酒や料理がそろっているのはもちろんのこと、鈴木さんが過去の経験を生かして転職相談に乗っていることが話題となり、キャリア選択に迷う社会人が年齢を問わず集まるようになった。 空前の売り手市場が続き、企業が中途採用に躍起になる

    “転職ブーム”に踊らされる人が「浅はか」である、これだけの納得理由
    hate_flag
    hate_flag 2019/02/04
    ていうかこの人は他人が浅はかに転職してなんか損するの?他人がいかにヘマで損しようと君にはなんの損失もないじゃないか。それとも「辞められると困る」という企業経営者にカネ貰って書いてるの?
  • わずか3畳……でも人気 都心で増える「狭小」賃貸物件 (1/3) - ITmedia NEWS

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    わずか3畳……でも人気 都心で増える「狭小」賃貸物件 (1/3) - ITmedia NEWS
    hate_flag
    hate_flag 2018/11/28
    通勤に時間を取られるよりも学校や職場の近くに住むほうがいい、って人が増えたんだろうな。毎日1時間の余暇を得られるとか1時間多く寝られるなら多少狭くても十分ペイできるじゃん
  • 「宇宙の謎に迫る国家プロジェクト」に、日本学術会議が猛反発のワケ (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン

    「宇宙の謎に迫る国家プロジェクト」に、日学術会議が猛反発のワケ:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 国家的プロジェクトというと、東京オリンピックや大阪万博ばかりが注目されがちだが、実は岩手県で、それらを凌ぐスケールの超巨大プロジェクトが持ち上がっているのを、ご存じだろうか。 岩手・北上山地の地下100メートルに、全長20キロに及ぶ直線状の「加速器」を建設。全世界から膨大な数の科学者たちが集い、ヒッグス粒子や、宇宙を構成するダークマター(暗黒物質)などを解明しようという「国際リニアコライダー」(International Linear Collider 以下、ILC)計画があるのだ。 「ちょっと、何言ってるのか分からない」という人のために簡単に説明をすると、「加速器」とは、原子よりも小さな「素粒子」を光の速さで正面衝突させる研究施設(ILCの場合は電子と陽電子を衝突させる)のこと。人も地

    「宇宙の謎に迫る国家プロジェクト」に、日本学術会議が猛反発のワケ (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン
    hate_flag
    hate_flag 2018/11/20
    「女の敵は女」とか言うなよ。じゃあお前は「男の敵は男」って言うのか?女にだけ互いに仲良くする前提を押し付けるなよ。ILCは作ってほしいけどお前は糞だ
  • 築46年なのに、なぜ「中銀カプセルタワー」に人は集まるのか (1/7) - ITmedia ビジネスオンライン

    築46年なのに、なぜ「中銀カプセルタワー」に人は集まるのか:水曜インタビュー劇場(4.5畳公演)(1/7 ページ) 銀座、新橋、築地――。その中間くらいのところに、ちょっと気になるビルがある。立方体の箱が積まれていて、丸い窓がたくさん並んでいる。そんな不思議な形状のビルを目にしたことがある人も多いかもしれない。その名は「中銀(なかぎん)カプセルタワービル」だ。 「そんな建物は知らないよ。見たことも聞いたこともない」という人に、簡単に説明しよう。近未来を感じさせられるデザインは建築家の黒川紀章さんが手掛けていて、カプセルは取り外しが可能である。世界初のカプセル型マンションができたのは、1972年のこと。冬季オリンピックが札幌で開かれたり、オセロが発売されたり、刑事ドラマ『太陽のほえろ!』が放送されたり。そんな年に、このビルはにょきにょき完成したのである。 建物は地上13階建てと11階建ての2

    築46年なのに、なぜ「中銀カプセルタワー」に人は集まるのか (1/7) - ITmedia ビジネスオンライン
    hate_flag
    hate_flag 2018/11/14
    「1年限定で月3万で入居しない?」と不動産屋が言ってたんだが借りときゃよかったなあ。カプセル交換可能なVer.2を建てようぜ
  • Apple、新型「iPad Pro」発表 USB-CとFace IDを採用、ホームボタンは廃止 - ITmedia NEWS

    Appleは10月30日(米国時間)、iOS搭載タブレット「iPad Pro」の新モデルを発表した。11インチと12.9インチの2モデルを用意する。iPhone同様にホームボタンと3.5ミリイヤフォンジャックを廃止し、狭額縁デザインを採用した。接続端子にはiOSデバイス初となるUSB-Cを搭載する。11月7日に発売、価格は11インチが8万9800円から、12.9インチが11万1800円(いずれも税別)から。 11インチ(2388×1668ピクセル、264ppi)モデルは、画面サイズを大型化しながら前モデルの10.5インチとほぼ同様の体サイズを実現した。体サイズは247.6(幅)×178.5(奥行き)×5.9(高さ)ミリ、重さは468グラム。 12.9インチ(2732×2048ピクセル、264ppi)モデルは、画面サイズは前モデルの12.9インチと同じだが、体サイズを小型化した。

    Apple、新型「iPad Pro」発表 USB-CとFace IDを採用、ホームボタンは廃止 - ITmedia NEWS
    hate_flag
    hate_flag 2018/10/31
  • ガンダムの月面企業、アナハイム・エレクトロニクスの境地 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    ガンダムの月面企業、アナハイム・エレクトロニクスの境地:元日銀マン・鈴木卓実の「ガンダム経済学」(1/5 ページ) ガンダムの世界の中では、月も大きな存在感を発揮する。連載「ガンダム経済学」第2回目は、月面都市「フォン・ブラウン」と、その地における最大企業、アナハイム・エレクトロニクスの経済活動に焦点を当てたい。 ガンダムの世界を経済的な視点で分析する連載「ガンダム経済学」。ガンダムのストーリーでは、月も大きな存在感を発揮する。そこで今回は、月面都市「フォン・ブラウン」と、その地における最大企業、アナハイム・エレクトロニクスの経済活動に焦点を当てたい。 ガンダムファンでなければ聞き覚えのない名称かもしれないが、バンダイのプラモデル工場がアナハイム・エレクトロニクスのロゴを使うなど、ガンダムを語る上では欠かせない企業がアナハイムなのだ。バンダイのプラモデル工場が新設され、アナハイムのロゴを見

    ガンダムの月面企業、アナハイム・エレクトロニクスの境地 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    hate_flag
    hate_flag 2018/10/10
    宇宙世紀に平和が訪れようとすると必ず反乱や内戦が起こる。平和になってはMSが売れなくなるアナハイム社が蠢動しているのである。宇宙世紀が平和になるとガンプラが売れなくなるバンダイのメタファーでもある。
  • 将棋AIのHEROZ、「カードゲーム専用AI」開発 バンダイが新作ゲームで採用 2019年リリース - ITmedia NEWS

    将棋AI人工知能)などを開発するAIベンチャーのHEROZ(東京都港区)は9月26日、バンダイが2019年にリリースするカードゲームアプリ「ZENONZARD」(ゼノンサード)に、トレーディングカードに特化したAI技術を提供したと発表した。ディープラーニングなどで膨大なプレイデータを学習して成長するAIと、対戦や共闘が楽しめるという。

    将棋AIのHEROZ、「カードゲーム専用AI」開発 バンダイが新作ゲームで採用 2019年リリース - ITmedia NEWS
    hate_flag
    hate_flag 2018/09/27
    ユーザーの課金額を見て程々に手加減したり課金直後はわざと手を抜いてくれたりする接待モードとかもあるのかしら
  • ガンダムの宇宙世紀でインフレは起きたのか? (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    ガンダムの宇宙世紀でインフレは起きたのか?:【新連載】元日銀マン・鈴木卓実の「ガンダム経済学」(1/5 ページ) SFや特撮の世界で経済はどのように動いているのか。大規模な戦争が描かれ、ときに政治の駆け引きが繰り広げられる世界ではあるが、経済についての描写は思いのほか少ない。 すぐに思い出せる範囲だと、「銀河英雄伝説」(OVA版)において、銀河帝国と自由惑星同盟の間にあるフェザーン自治領の策動もあり、経済に比較的スポットが当たっていたぐらいである。他の作品、例えば、2019年にアニメ放送40周年を迎える「機動戦士ガンダム」の世界はどのような経済だったのだろうか。それをさまざまな側面から分析するのがこの連載コラムのテーマである。 なぜ、数多あるSF・特撮の中で「機動戦士ガンダム」を取り上げるのか? それは筆者がガンダムテレビ放送開始と同じ1979年に生まれて以来、ガンダムとともに育ってきた

    ガンダムの宇宙世紀でインフレは起きたのか? (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    hate_flag
    hate_flag 2018/09/20
    サイコフレームという不思議物質によるモビルスーツの強さインフレが過ぎるなとおもったらそういうことじゃなかった