タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (29)

  • アングル:高まるブータンの「不幸度」、豪に若者が大量流出

    7月28日、新型コロナウイルス渦で閉じた国境をオーストラリアが再開したことをきっかけに、国民の幸福度が高いことで知られるブータンから同国に渡る学生が急増している。写真は首都ティンプーの住宅街。2017年撮影(2023年 ロイター/Cathal McNaughton) [シドニー/カトマンズ 28日 ロイター] - 新型コロナウイルス渦で閉じた国境をオーストラリアが再開したことをきっかけに、国民の幸福度が高いことで知られるブータンから同国に渡る学生が急増している。若者の失業率が2桁に上昇するなど、国内で経済面の「不幸度」が高まっているためだ。 ブータンからオーストラリアにやって来た学生は5月までの11カ月間だけで1万2000人を突破。これはブータンの総人口の約1.5%に当たる。最近の渡航組の大半は西オーストラリア州のパースに落ち着き、保育やホスピタリティー、会計などを専攻する課程に進んでいる

    アングル:高まるブータンの「不幸度」、豪に若者が大量流出
    hate_flag
    hate_flag 2023/08/01
    ブータンは政府に批判的な連中や少数民族を国外追放してたからね。国内に残ってるのは不満のない連中だけ。つまり国民総幸福量は上がる。それを幸福の国と宣伝するんだから上手いよな。メッキがはがれたけど
  • ツイッター本社の巨大「X」看板、市民から苦情 市も調査着手

    [30日 ロイター] - 米実業家イーロン・マスク氏がツイッターのブランド名を「X」に変更したことに合わせてサンフランシスコ社に設置した巨大なロゴ看板について、市当局や一部住民からは懸念の声が出ている。

    ツイッター本社の巨大「X」看板、市民から苦情 市も調査着手
    hate_flag
    hate_flag 2023/07/31
    ユーザーの反応すら気にしてないんだから近隣住民の気持ちなんて考えるわけがない。一事が万事こうよイーロンマスク
  • ツイッター、休眠アカウント削除へ アーカイブ化とマスク氏

    米短文投稿サイトのツイッターは8日、数年間休眠状態にあるアカウントを削除することを決めた。2022年8月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration) [8日 ロイター] - 米短文投稿サイトのツイッターは8日、数年間に休眠状態にあるアカウントを削除することを決めた。ツイッターを運営するX社のオーナー、イーロン・マスク氏が投稿で明らかにした。

    ツイッター、休眠アカウント削除へ アーカイブ化とマスク氏
    hate_flag
    hate_flag 2023/05/09
    死者のつぶやきまで消してしまう気か。なんとかして残そうとは思わんのか。
  • 任天堂、操作に問題のゲーム機を無償修理へ EUと合意

    欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会は4日、操作で技術的な問題が指摘されている任天堂のゲーム機「ニンテンドースイッチ」に関し、任天堂が法的保証期間外でも無料で修理することで合意したと発表した。2021年12月撮影(2023年 ロイター/Andrew Kelly) [ブリュッセル 4日 ロイター] - 欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会は4日、操作で技術的な問題が指摘されている任天堂のゲーム機「ニンテンドースイッチ」に関し、任天堂が法的保証期間外でも無料で修理することで合意したと発表した。

    任天堂、操作に問題のゲーム機を無償修理へ EUと合意
    hate_flag
    hate_flag 2023/04/05
    任天堂「EUのユーザーは集団訴訟するので無償修理します。日本のユーザーは大人しいのでカネを取り続けます」 ということ 日本人舐められてんな
  • ツイッター、政治広告拡大 収入増へ方針転換か

    米ツイッターは3日、自社のサービス上で許可する政治広告のタイプを拡大すると発表した。イラストはツイッターのロゴ。2022年11月作成(2023年 ロイター/Dado Ruvic) [3日 ロイター] - 米ツイッターは3日、自社のサービス上で許可する政治広告のタイプを拡大すると発表した。 同社は2019年に政治広告を禁止したが、実業家イーロン・マスク氏の下で収入拡大を目指す中、方針を転換したとみられる。 米国で「理念に基づく広告」に関するポリシーを緩和する方針も示した。今後、広告ポリシーを「テレビなど他のメディア」に合わせるとしている。 同社は、選挙に関する誤情報拡散を巡ってフェイスブックなどのソーシャルメディアに対する批判が相次いだことを受けて、19年に政治広告を禁止。社会理念に関連する広告も制限した。 ツイッターを巡っては、昨年10月下旬のマスク氏による買収後、従業員の大量解雇、トラン

    ツイッター、政治広告拡大 収入増へ方針転換か
    hate_flag
    hate_flag 2023/01/05
    だからフェイクニュースかどうかを判別する部門を全員クビにしたんだな
  • 米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ

    米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的という。(2022年 ロイター/Brendan McDermid) [10日 ロイター] - 米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的という。 報道によると、アマゾンは数カ月に及ぶ見直しを経て、複数の不採算部門の従業員に対し他部署への異動を検討するよう指示した。また、特定のチームからより収益性の高い分野への配置転換を進め、ロボットや小売りなどの分野でチームを閉鎖している。

    米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ
    hate_flag
    hate_flag 2022/11/11
    目覚ましとかスマートリモコンとか天気予報とかニュースとかラジコとか便利に使ってるのでなくなってもらっては困る。生きろ。死ぬなアレクサ
  • アレクサを好きな声に変更可能へ、アマゾンが計画発表

    米アマゾン・ドット・コムは22日、音声アシスタント機能「アレクサ」について、人工知能(AI)の音声を自分の好きな声に変更できるようにする計画を明らかにした。昨年10月撮影(2022年 ロイター/MIKE BLAKE) [ラスベガス 22日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コムは22日、音声アシスタント機能「アレクサ」について、人工知能(AI)の音声を自分の好きな声に変更できるようにする計画を明らかにした。

    アレクサを好きな声に変更可能へ、アマゾンが計画発表
    hate_flag
    hate_flag 2022/06/23
    東山奈央か鈴木麻里子の声にするにはいくら払えばいいですか
  • ジョニー・デップ勝訴、元妻に13億円超賠償命令 名誉毀損訴訟

    [1日 ロイター] - 米俳優ジョニー・デップさん(58)と元で俳優のアンバー・ハードさん(36)が名誉毀損で互いを訴えていた裁判で、バージニア州の郡裁判所の陪審団は1日、デップさんの主張をほぼ認める評決を下し、ハードさんに1000万ドル(約13億円)余りの損害賠償金支払いが命じられた。 陪審はハードさんが支払う賠償額について1500万ドルとしたが、判事が州の規定で1035万ドルに減額。一方、デップさんには200万ドルの賠償金を支払うよう命じた。 デップさんは、ハードさんが家庭内暴力の被害を受けていたと新聞で主張したことで名誉を傷つけられたとして、5000万ドルを求め提訴。デップさんの弁護士がその主張をデマと呼んだことは中傷に当たるとしてハードさん側も反訴し、1億ドルを求めていた。 米俳優ジョニー・デップさん(58)と元で俳優のアンバー・ハードさん(36)が名誉毀損で互いを訴えていた裁

    ジョニー・デップ勝訴、元妻に13億円超賠償命令 名誉毀損訴訟
    hate_flag
    hate_flag 2022/06/02
    しかしファンタスティックビーストのグリンデルバルドは代役のマッツミケルセンが圧倒的によかったのだよなあ
  • スエズ運河の座礁船、所有者と保険会社に数百万ドルの賠償請求も

    国際海上輸送の要衝であるエジプトのスエズ運河で座礁した大型コンテナ船を巡り、業界筋は3月24日、所有者である日の会社と保険会社には数百万ドル規模の損害賠償が請求される可能性があると指摘した。写真は座礁した「エバーギブン」と作業員。提供写真(2021年 ロイター/Suez Canal Authority/Handout via REUTERS) [ロンドン 24日 ロイター] - 国際海上輸送の要衝であるエジプトのスエズ運河で座礁した大型コンテナ船を巡り、業界筋は24日、同船を早期に移動できたとしても、その所有者である日の会社と保険会社には数百万ドル規模の損害賠償が請求される可能性があると指摘した。

    スエズ運河の座礁船、所有者と保険会社に数百万ドルの賠償請求も
    hate_flag
    hate_flag 2021/03/25
    所有者が支払う責任があるのか。まあ実際に運航してたエバーグリーンの株価は下がってないしそういう契約なんだろうな
  • 再送:五輪中止報道、誰の発言かわからずコメントしない=麻生財務相

    J麻生太郎財務相兼副総理は22日、日政府が東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けたとする英タイムズ紙の報道について「いちいちコメントしない」と述べた。写真はマスク姿で国会答弁する麻生氏。今年1月18日に撮影。(2021年 ロイター/Issei Kato) [東京 22日 ロイター] - 麻生太郎財務相兼副総理は22日、閣議後の会見で、新型コロナウイルス感染症の影響で日政府が東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けたとする与党幹部の発言を掲載した英タイムズ紙の報道について「誰の発言か分からず、いちいちコメントしない」と述べた。

    再送:五輪中止報道、誰の発言かわからずコメントしない=麻生財務相
    hate_flag
    hate_flag 2021/01/22
    鈴木貫太郎「ポツダム宣言は黙殺する」麻生太郎「誰の発言かわからないのでコメントしない」という相似形
  • 日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙

    1月22日、 タイムズ紙が与党関係者の話として報じたところによると、日政府は、新型コロナウイルスのため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。写真は13日、東京湾に展示された五輪のロゴ(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 22日 ロイター] - 英タイムズ紙が与党幹部の話として報じたところによると、日政府は、新型コロナウイルス感染症流行のため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。政府は2032年五輪の東京招致に照準を合わせるという。

    日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙
    hate_flag
    hate_flag 2021/01/22
    2032年なんてとんでもない。2064年にしろ
  • 菅首相「コロナで世界の団結必要、象徴として五輪開催」=年頭所感

    菅義偉首相は1日、新年を迎えるにあたって年頭所感を公表し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に世界が団結する必要があるとし、象徴となる東京五輪の開催に向けた意欲を強調した。11月代表撮影(2020年 ロイター) [東京 1日 ロイター] - 菅義偉首相は1日、新年を迎えるにあたって年頭所感を公表し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に世界が団結する必要があるとし、象徴となる東京五輪の開催に向けた意欲を強調した。 菅首相は「コロナ危機は国際社会の連帯の必要性を想起させた。わが国は多国間主義を重視しながら『団結した世界』の実現を目指し、ポストコロナの秩序作りを主導したい」と述べ、「今年の夏、世界の団結の象徴となる東京オリンピック・パラリンピック競技大会を開催する」とあらためて表明した。

    菅首相「コロナで世界の団結必要、象徴として五輪開催」=年頭所感
    hate_flag
    hate_flag 2021/01/01
    確か10日くらい前には「人類がコロナに打ち勝った証として」開催するって言ってなかったか?勝てそうにないので団結に変えたのか?団結にしても密になったら感染蔓延するから近づいちゃ駄目だぞ
  • ウイルスに打ち勝った証として来夏に東京五輪開催=菅首相

    12月21日、菅義偉首相(写真)は都内で開催されたイベントであいさつし、来年の夏に人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証として東京で五輪・パラリンピックを開催するとの決意を改めて示した。写真は4日都内での代表撮影(2020年/ロイター) [東京 21日 ロイター] - 菅義偉首相は21日都内で開催されたイベントであいさつし、来年の夏に人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証として東京で五輪・パラリンピックを開催するとの決意を改めて示した。 一方、シンポジウムのテーマに関連し、アジア各国で民主主義が定着してきたのは、古来仏教の慈悲やイスラム教の寛容など多様な価値観を受け入れる土壌があるからと指摘。菅氏自身、「雪深い秋田の農家に生まれ、地縁血縁もない政治の世界に飛び込んだ」と振り返り、「一人一人が持てる可能性を遺憾なく発揮できる」のが民主主義と強調した。

    ウイルスに打ち勝った証として来夏に東京五輪開催=菅首相
    hate_flag
    hate_flag 2020/12/21
    「負けた場合はどうするんですか?中止にするんですか?」
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,720.47-0.40%ネガティブポジティブダウ平均38,712.21値下がり ネガティブ英 FTSE8,173.91-0.51%ネガティブポジティブS&P500種5,421.03値下がり ネガティブJPYUSD=X0.01-0.27%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    hate_flag
    hate_flag 2019/03/06
    ???「真実を語るほうが強いのではない。強いものが語ったことが真実になるのだ」
  • 米NY州地裁、ヌンチャクの使用禁じる法律を「違憲」と判断 | ロイター

    [ニューヨーク 18日 ロイター] - 米ニューヨーク州の地方裁判所で、武器ヌンチャクの使用を禁止する1970年代に成立した州法に対し、違憲との判断が下された。 アマチュア武道家のジェームズ・マロニー氏が、双子の息子にヌンチャクを使用した武術の型を教えることができないとし、この法律に異議を申し立てていた。

    米NY州地裁、ヌンチャクの使用禁じる法律を「違憲」と判断 | ロイター
    hate_flag
    hate_flag 2018/12/19
    どんな法律もきっかけになる事件があるものだけど、ヌンチャクを禁止したのはどういう犯罪があったからなの??
  • 訂正:ロイター企業調査:安倍首相続投「望ましい」73%、安定重視

    4月23日、4月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相(写真)が自民党総裁に3選されることが望ましいとの回答が7割を超えた。米フロリダ州で18日撮影(2018年 ロイター/Joe Skipper) [東京 23日 ロイター] - 4月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相が自民党総裁に3選されることが望ましいとの回答が7割を超えた。国民による政権への信頼は低下しているものの、企業にとっては政権安定によるアベノミクス継続が事業活動にプラスとの考えが勝っている。次の政権も安倍首相続投による与党政権継続が望ましいとの回答が6割を占めた。次期首相も5割が安倍首相を支持した。

    訂正:ロイター企業調査:安倍首相続投「望ましい」73%、安定重視
    hate_flag
    hate_flag 2018/04/23
    残業代0法案を作ってくれそうだし法人税は下げてくれるし、そら金持ちと大企業には優しいから大好きだよね。庶民には塗炭の苦しみだけど
  • 愛媛県文書にコメント控える=安倍首相

    4月11日、安倍晋三首相(写真)は衆院予算委員会集中審議で、加計学園の獣医学部新設が「首相案件」と記載された文書の発見について「愛媛県が作成した文書へのコメントは控える」と述べた。写真は都内で3月撮影(2018年 ロイター/Issei Kato) [東京 11日 ロイター] - 安倍晋三首相は11日の衆院予算委員会集中審議で、加計学園の獣医学部新設が「首相案件」と記載された文書の発見について「愛媛県が作成した文書へのコメントは控える」と述べた。自民党の柴山昌彦委員への答弁。 首相は加計学園の獣医学部新設については「プロセスに一点の曇りもないことが、委員会で明らかになっている。前川喜平・前文科次官を含め、わたしから指示を受けた人は一人もないことが、度重なる委員会で明らかになっている」と説明した。

    愛媛県文書にコメント控える=安倍首相
    hate_flag
    hate_flag 2018/04/11
    まあ、いまウソついて言い逃れしても今後さらに文書が出てくるかもしれないからね。矛盾しないためにはなんも言えねえわな
  • 稲田防衛相、侵略戦争だったかどうか明言せず 歴史認識問われ

    8月4日、稲田朋美防衛相(写真)は就任後初めて防衛省で会見した。過去の日戦争に対する認識を問われた稲田防衛相は、「侵略か侵略でないかは『評価』の問題であって、一概には言えない」などと述べ、明確な答えを避けた。3日撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 4日 ロイター] - 稲田朋美防衛相は4日、就任後初めて防衛省で会見した。過去の日戦争に対する認識を問われた稲田防衛相は、「侵略か侵略でないかは『評価』の問題であって、一概には言えない」などと述べ、明確な答えを避けた。 稲田防衛相は、日中戦争から第2次世界大戦にかけての日戦争が侵略戦争だったか、自衛戦争だったか、アジア解放戦争だったかと問われ、「この場で私の個人的な見解を述べる立場にない。私は、昨年総理が出した戦後70年談話が政府の見解だと思っている」と語った。

    稲田防衛相、侵略戦争だったかどうか明言せず 歴史認識問われ
    hate_flag
    hate_flag 2016/08/05
    過去の大失敗に終わった国家プロジェクトを失敗だと思うか?と問うのは無意味じゃないよ。失敗を失敗と認めないような無能なヤツが大臣になるというのは国家に危険をもたらすからね。
  • サウジ聖職者団体、「ポケモンは反イスラム」との宗教令を更新

    7月20日、サウジアラビアで、ゲームソフトシリーズ「ポケットモンスター」が反イスラムとの宗教令(ファトワ)が、聖職者団体により更新されたことが分かった。ポケモンのキャラクター、ピカチュウの風船、米ニューヨークで昨年11月撮影(2016年 ロイター/Andrew Kelly) [ドバイ 20日 ロイター] - サウジアラビアで、ゲームソフトシリーズ「ポケットモンスター」が反イスラムとの宗教令(ファトワ)が、聖職者団体により更新されたことが分かった。現地メディアが20日報じた。 ただ、この宗教令は、スマートフォン向けゲームポケモンGO」については言及していない。 同国のイスラム教聖職者団体である高位宗教学者協会事務総局は、教徒の質問に答えて、2001年に発令されたポケモンのカードゲームが反イスラムだとするファトワを復活させたことを明らかにした。イスラム教は進化論を拒否しており、モンスターが進

    サウジ聖職者団体、「ポケモンは反イスラム」との宗教令を更新
    hate_flag
    hate_flag 2016/07/21
    猛烈に敬虔なイスラム教徒がこういう思い込みを信じるのはいいけどさ、イスラム教国ってその思い込みを全国民に押し付けようとするのでイスラム教は異常ではないけどイスラム教国は異常だとおもう。適当でええやん
  • 東芝、原発45基受注目標「達成可能」=綱川新社長

    6月23日、東芝の綱川智社長(22日就任)は報道各社の取材に応じ、2030年までに45基とする原発の受注目標について「達成は可能だ」と述べた。写真は都内で5月撮影(2016年 ロイター/Issei Kato) [東京 23日 ロイター] - 東芝<6502.T>の綱川智社長(22日就任)は23日、報道各社の取材に応じ、2030年までに45基とする原発の受注目標について「達成は可能だ」と述べた。米子会社ウエスチングハウス(WH)が米国と中国で計8基を受注、着工済みだが、残る37基も受注獲得は可能との認識を示したものだ。 その根拠として綱川社長は「東芝グループは世界でシェアが26%ある。最近は中国ロシアのメーカーが出てきている。堅くみて世界で300基の(新規建設の)市場があれば、15%のシェアなら45基。そうした考えで今回の中期計画ではそのようにした」と述べた。

    東芝、原発45基受注目標「達成可能」=綱川新社長
    hate_flag
    hate_flag 2016/06/23
    目標達成できなかったら部下にチャレンジを強要して目標達成ってことにすればいいから楽ですよね東芝サンは。まあ今度は新日本監査法人みたいに甘い監査してくれないからそれは通らないと思うけど