タグ

米に関するhatebnewoneのブックマーク (2)

  • 極貧やニートにとっては、米は高くて食えなくなっているという現実 | 大石哲之ブログ

    TPP絡みの米の話ですが、そもそも、貧乏なひとは米くってない。 ニートややばい生活しているひとを見てみると、炊飯器ってあまり持ってない。米を炊かないんです。というのも、彼らは米は高いので買わないし、べない。毎日、うどんとか、パスタべているんです。 うどんなら、3玉で80円くらいだし、パスタは500g(5分)で100円です。 米のほうはどうかというと、自分で炊くとごお椀一杯40円*。パックのお米は100円です。 2倍近くの価格差があります。 *米は1kgで、だいたい400円くらいで売っています。1kgの米を炊くと2.2kgになるので、ご飯一膳分(米のパック200-250g前後)10パック分に相当。 一あたりになおすと、 米 40円 米のパック 100円 うどん1玉 26円 パスタ分 20円 これでは、若い低所得者が米をえるわけがない。それに味覚もかわってきてるから、毎日米をた

    極貧やニートにとっては、米は高くて食えなくなっているという現実 | 大石哲之ブログ
    hatebnewone
    hatebnewone 2013/10/01
    稲作農家。平均年齢:70歳。 平均耕作面積:1-2ヘクタール。 年間農作業時間:200- 400時間 90%が兼業農家。 関税と補助金をなくしても、90%の兼業農家には本業か年金があるため、失業者も生活保護も増えない。
  • 加工用米高騰で苦悶する食品業界農業政策の失敗が震災で露呈

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 せんべいや味噌、和菓子、日酒などの主原料となる加工用米の価格が高騰し、品業界が苦悶している。同じうるち米にもかかわらず、用途別に交付金で生産調整を図る農業政策の無理が、震災による米不足で露呈した。家畜が新米をべ、人間が古米をべる歪みを生み、伝統の存続を危うくしている。 「このままでは値上げをしないとやっていけないが、顧客が受け入れてくれるか不安だ」 せんべいが特産の千葉県野田市で70年近く営業する老舗米菓店、藤井店の4代目社長の藤井浩一氏は、主原料の加工用米(うるち米)の値上げを前に困惑する。 せんべいの原料である加工用米が今秋、1キログラム当たり約160円から約220円へ約38%も値上がりする

    加工用米高騰で苦悶する食品業界農業政策の失敗が震災で露呈
    hatebnewone
    hatebnewone 2012/10/03
    飼料米に市場価格の5倍以上の補助金がでるため、人用の米の値段が上昇している。家畜に高額な米を与えるなど論外だ。高騰したといってもトウモロコシは30円 / キロ。飼料米への補助金は約150円 / キロ。
  • 1