タグ

2012年6月15日のブックマーク (2件)

  • Dropboxのアプリから無料で3GB容量追加できます!写真や動画の自動バックアップが可能になりました。 | AppBank

    アプリから無料で容量追加できるようになりました。 しかも追加容量は3GB!!今すぐやるしかない! さっそく無料で容量追加する方法をご紹介します。 最新版アプリをダウンロードすると、「カメラ UL」使用確認画面が表示されます。 画面右上の【有効化】をタップしましょう。 有効化と同時に、すでにカメラロールにある写真をアップロードするか聞かれます。 既存の写真もアップロードしたい場合は【アップロード】を選択します。 不要な方は【アップロードしない】を選びます。 ※【アップロードしない】を選択すると、3GB容量追加のサービスは受けられません。 確認画面がでてこなかった場合は、設定から【カメラ UL】を確認しましょう。 3G回線でのカメラ ULの使用設定も、こちらの画面からONにできます。ソフトバンクの3G回線では写真のみアップロード可能なようです。 カメラ ULを有効化すると、自動的にカメラロール

    Dropboxのアプリから無料で3GB容量追加できます!写真や動画の自動バックアップが可能になりました。 | AppBank
  • Study CoreData 1 ~時をさかのぼる 前編~

    さて、CoreData Study 第二回目です! 今回は、Xcodeで自動生成されたCoreDataの処理内容をざくっと見ていくことにしましょうか。 ってコトで、いきなり題に入ります。 まずは起動時にどのような処理が行われているかを見てみましょう。 こういった初めて見るコードがどのように繋がっているのかを調べていくには、時間軸をさかのぼってコードを見ていくのが分かりやすいんじゃないかなぁと思います。 なので、まずはUITableViewのCellを生成しているメソッドから見ていくことにします。 注意:投稿者自身もCoraDataについて勉強中のため、このシリーズには誤りが含まれている可能性があります。もし、間違いに気付かれた方はコメント欄もしくはtwitterなどでご指摘いただけると幸いです<(_ _)> また、開発環境はXcode3.2.3 iPhone SDK 4です。実機でのテス

    Study CoreData 1 ~時をさかのぼる 前編~