タグ

2015年1月4日のブックマーク (7件)

  • ラムゼー・モデルで考えるアベノミクスの成長戦略

    アベノミクスの成長戦略の一つの柱は、実現までは難航しているようだが法人税減税(時事公論)だが、企業優遇のために思えるせいか、消費税率の引き上げを伴うせいか、左翼リフレ派の人々には人気が無いようだ。しかし、目的について理解もせずに、批判している人々は多いように思える。後述する理由で賛否は色々とあると思うが、主唱者の意図する理論的背景は知っておいた方が良いであろう。 左翼リフレ派が目の敵にする新古典派経済成長モデルと言うのがある。かなりのバリエーションがあって相反する結論が色々と出てくるのだが、その中でもっとも素朴な代表例としてラムゼー・モデルと言うのがある。代表的個人と言われる、未来を予測できる同質の家計が集まっている経済で、税制が消費や投資にどのような影響を与えるかを考えるのに使われる。失業や家族の不仲も考慮されず、かなり素朴な世界なのだが、仮定を明確に理屈を理論整然と考えるのには都合がい

    ラムゼー・モデルで考えるアベノミクスの成長戦略
  • ボルカーのインフレ鎮圧は誰の勝利だったのか? - himaginary’s diary

    80年代のボルカーによるインフレ鎮圧はケインジアンの勝利だった、とクルーグマンが書いたところ、それは違うのではないか、とStephen Williamsonが批判している。 以下はその批判の概要。 アーサー・オークンは、1978年の「効率的な反インフレ政策(Efficient Disinflationary Policies)」*1で、ロバート・ゴードン、ロバート・ホール、フランコ・モジリアニ=ルーカス・パパデモス、ジョージ・ペリー、ジェームズ・ピアス=ジャレド・エンツラー、マイケル・ワクターの6者が推計したフィリップス曲線を用い、インフレを1%引き下げるコストを見積もったところ、平均してGNPの10%(幅は6〜18%)という結果を得た。0.6〜1.8%のインフレの引き下げは、失業を3.5ポイント引き上げ、2000億ドルの購買力の低下をもたらす、と彼は記述している。 NBER定義で1981

    ボルカーのインフレ鎮圧は誰の勝利だったのか? - himaginary’s diary
  • シカゴの寿司職人、強盗を包丁で撃退 「俺に包丁を使わせるなッ!」

    から遠く離れたシカゴの地で、日人シェフがサムライ魂を見せつけた。 武装した強盗が来店「金をよこせ」 12月30日の午後7:20。ミワ・テツジ氏が勤めるレストラン”Kamakura”に、武装した強盗が現れた。 そして17歳のレジ担当者に拳銃を向け、「金をよこせ。レジを開けろ」と要求。その時、ミワ氏が動いた。 包丁で強盗を撃退 レジ担当者の顔に恐怖が浮かぶのを見たミワ氏は、包丁を手に犯人に近づき、犯人の肩に手をまわした。包丁を見た犯人は店から逃走。 犯人にとって最悪なことに、ここで事件は終わらなかった。 逃げた強盗を捕まえ、「俺に包丁を使わせるな」 逃げた強盗を、包丁を手にしたミワ氏と数人の同僚が追いかけ、地面に組み伏せた。そしてミワ氏は犯人に、「Don’t make me use this.(俺に包丁を使わせるな)」と言ったという。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きは

    シカゴの寿司職人、強盗を包丁で撃退 「俺に包丁を使わせるなッ!」
  • おいしいパンから“看板猫”まで はてなニュースに加わった「京都」カテゴリーを振り返る - はてなニュース

    2014年5月20日、「はてなブックマークニュース」は「はてなニュース」へリニューアルしました。それに伴いデザインも一新し、新カテゴリー「京都」「ゆるネタ」「はてな」を追加。その中でも「京都」カテゴリーでは、はてな社オフィスのある京都から、地元ならではの視点でさまざまなお店やイベントを紹介しました。総集編として、2014年にはてなニュースが実際に足を運び、見て聞いてべた記事をピックアップします。 ■ 京都で“おいしいもの”見つけました 京都はおいしいものであふれています。に目がないはてなニュースは、老舗和菓子店で見つけたかわいらしい和菓子や、おいしいパン屋さんを特集しました。 <味も見た目も、すべてが愛おしい和菓子> ▽ 京都のかわいい和菓子5つ カラフルな京あめにアートな落雁、斬新な生八つ橋など - はてなニュース はてなニュースのリニューアル当日に公開したこちらの記事では、京都に

    おいしいパンから“看板猫”まで はてなニュースに加わった「京都」カテゴリーを振り返る - はてなニュース
  • この猫がかわいすぎる2014 はてなブックマークで人気を集めた「猫動画」トップ30 - はてなニュース

    2014年は、どんなに出会いましたか? どんなに疲れていても、外の寒さにめげそうになっても、のかわいさを見ていると自然と心が温かくなってしまいます。癒やしが欲しくなったら、を見てほっと一息つきましょう。2014年に「」タグ付きでブックマークされた、ニコニコ動画・YouTubeの動画のブックマーク数ランキングトップ30を紹介します。(集計期間:2013年12月11日~2014年12月10日) 2014年 「」タグを付けてブックマークされた“動画”ブックマーク数ランキング(2013/12/11-2014/12/10) 1位テレ東ニュース番組の2代目看板がやりたい放題だと話題にwwwwwwwww ‐ ニコニコ動画:GINZA 2位物理エンジンでネコを作った ‐ ニコニコ動画:GINZA 3位ミラクルコンビネーション(アメショーてんトイ) 4位【閲覧超注意】野良のωをモフってたら大

    この猫がかわいすぎる2014 はてなブックマークで人気を集めた「猫動画」トップ30 - はてなニュース
  • ブクマを通して今年を見る 2014年「はてなブックマーク 年間ランキング」100位まで - はてなニュース

    語学、お金人生――2014年のはてなブックマークでは、去年とは少し違った傾向のエントリーが増えました。前半は今年特に目立ったエントリーの傾向をおさらいし、後半は2014年の年間ブックマークランキングの上位100位までを発表します。集計期間は2013年12月11日~2014年12月10日です。 ■ 1位は語学学習のエントリー 今年、最もブックマークされたのは「[http://logmi.jp/13487:title=才能も留学も不要! 外国語をたった6ヶ月でマスターできる「5つの原則」がすごい | ログミー[o_O]]」でした。国際的な講演会「TEDxLingnanUniversity」で行われたプレゼンテーションを文字起こししたもので、外国語を効率よく身に付けるためのノウハウが紹介されています。語学学習に関する記事は、2011年には5件・2012年には2件・2013年には1件のみと、減少

    ブクマを通して今年を見る 2014年「はてなブックマーク 年間ランキング」100位まで - はてなニュース
  • 「海外文学・世界文学ベスト100冊」は、どの1冊から読み始めればいいか - ボヘミアの海岸線

    #2019年、編集済み。 「海外文学の名作100冊」を分類する 世界文学・海外文学は広大な海あるいは原野のようだ。それゆえ、初心者にとって地図がとても見づらい。「面白い」「古典」「話題になっている」という定性的な物差しはたくさんあるけれど、それだけで歩くにはあまりにタイトルの数が多すぎる。さらに「面白い」の基準は人それぞれなので、リストは無数にある。ほんのり海外文学に興味はあるけれど、どの羅針盤を使えばいいのかわからない人が「とりあえず海外文学ベストならまちがいないのでは」とベスト荒野に向かい、アチャス&エペペする姿を何度も目撃してきた。 というわけで、ノルウェー・ブック・クラブが2002年に公表した”Top 100 Books of All Time”「世界最高の文学100冊」を「値段」「ページ数(読了までの長さ)」「入手可能さ」という定量的な指標で分類してみた。リストを選んだのは、お

    「海外文学・世界文学ベスト100冊」は、どの1冊から読み始めればいいか - ボヘミアの海岸線