ブックマーク / kai-you.net (26)

  • 次に来るバンド漫画は『ふつうの軽音部』である──傑出した“普通”で描く生々しさ

    ぼっち・ざ・ろっく!』に『ガールズバンドクライ』ときて、次にくるバンド作品はこれ! な漫画を今回は紹介。 年間数百タイトルの漫画を読む筆者が、時事に沿った漫画を新作・旧作問わず取り上げる連載「漫画百景」。第四十景目は『ふつうの軽音部』です。 先に挙げた2作を筆頭に、バンドモノが人気を集めている今日この頃、次にくるバンド漫画は『ふつうの軽音部』だと断言します。 既刊2巻とまだ追いかけやすいうちに、ぜひ一読を。 ロックの日である日6月9日には最新話(25話)が更新され、エピソード的にも今ちょうど盛り上がりを見せているので、タイミングもバッチリです。 少年ジャンプ+で連載中 クワハリ&出内テツオによる漫画『ふつうの軽音部』『ふつうの軽音部』は、2024年1月から集英社の漫画アプリ「少年ジャンプ+」で連載が開始された漫画作品です。 高校入学を機に、軽音部へ入ることを決めた女子高生・鳩野ちひろ

    次に来るバンド漫画は『ふつうの軽音部』である──傑出した“普通”で描く生々しさ
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2024/06/10
    「ふつうの軽音部」というよりも「あかるいユーフォニアム」という感じに落ち着きつつある、自分の中でだけだけど。
  • Twitch、著作権や原盤権を気にせずDJ配信が可能に アーティストと収益を分配

    配信コミュニティサイト・Twitchが6月7日、Twitchで配信するDJ向けのプログラムを発表した。 発表された「Twitch DJプログラム」においてTwitchは、メジャーレーベルと数百のインディーズを含む音楽会社と提携。 DJたちはアカウント停止などを気にすることなく、音楽をつくったミュージシャン、著作者と収益を分配しながらTwitchでDJ配信できるようになる。 https://twitter.com/i/status/1798749047500722605 問題になってきた、ライブ配信での音楽の著作権/著作隣接権ゲームや雑談などのカテゴリで、無視できない存在感を持つライブ配信。そこでの音楽利用においては、複雑な権利関係が問題となってくる。 ライブ配信などでの使用許可が明言されていない場合、仮に楽曲を購入したとしても、JASRACなど著作権管理団体への利用許諾が必要になる。 Yo

    Twitch、著作権や原盤権を気にせずDJ配信が可能に アーティストと収益を分配
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2024/06/07
    Twitterが終わっても、Twitchという名前だし、Togetterもそのままなんだなぁ。けして Xwitch とか Xogetter とかにはならんのな
  • クリエイター支援サイト「ファンティア」Visa、Mastercardの使用を一時停止

    クリエイター支援プラットフォーム・ファンティア(Fantia)が5月21日、Visa及びMastercardのクレジットカードの使用を一時停止すると発表した。理由については明かされていない。 公式サイトでは、JCB、American Express、Diners、コンビニ決済、銀行決済などの利用を呼びかけている。 また、「突然のご連絡となり、誠に申し訳ございません。何卒、ご理解・ご協力を賜われますと幸いです」と謝罪した。 コスプレイヤーの利用も多いファンティア ファンティアは、株式会社虎の穴が運営する、イラストレーター、漫画家、ゲーム制作者、VTuberなどに向けたクリエイター支援プラットフォーム。2016年5月よりサービスの提供を開始した。 クリエイターは自由に設定した月額プランの中で、限定コンテンツやオリジナル作品を販売できる。実写コンテンツに対応しているのが特徴で、コスプレイヤーから

    クリエイター支援サイト「ファンティア」Visa、Mastercardの使用を一時停止
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2024/05/21
    いっそのことメルカリもOutにならんかなw
  • 台湾発売の「兎田ぺこら」フィギュア、実は交通系ICカードとして使えます

    ホロライブVTuber・兎田ぺこらさんのデビュー5周年を記念して、台湾の交通系ICカードブランド・iPASSから立体型カードが発売される。 兎田ぺこらさんのフィギュアのような見た目で、高さは11.5cm。使用時には「ぺこ」という音声が流れる。 現地時間5月15日11時から通販サイト・Be come trueで予約受付を開始。価格は約6200円(1299台湾元)となる。 【画像】兎田ぺこら×iPASS フィギュアみたいなコラボ立体型カードホロライブの人気VTuber・兎田ぺこら兎田ぺこらさんは、VTuberグループ・ホロライブの3期生として、2019年7月にデビューした。 同期には不知火フレアさん、白銀ノエルさん、宝鐘マリンさんらがいる。 ホロライブのなかでも屈指の人気を誇り、YouTubeチャンネルの登録者数252万人はグループの中でも国内2番目の数字だ(1位は宝鐘マリンさんの315万人

    台湾発売の「兎田ぺこら」フィギュア、実は交通系ICカードとして使えます
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2024/05/10
    チャージ難しそうぺこ
  • 脳がバグる“アニメ塗り”フィギュアがすごい! 驚異のビフォーアフターを刮目せよ

    4月30日、クリエイターのリペラボさんがXにフィギュアの画像を投稿すると大反響。後日公開した動画も話題を呼んだだけでなく、すでに企業からも声がかかっているとか。 『僕のヒーローアカデミア』の人気キャラクター・トガヒミコが、アニメの中から現実に飛び出してきたような存在感。元になったフィギュアをアニメ風にリペイントする、通称・“アニメ塗り”が施されています。 https://twitter.com/i/status/1785275596903485855 何度見てもすごい、何度見てもイラストのように見える……一体どうやって完成されたのか? リペラボさんにお聞きしました。 【画像】全作、目を見張る存在感! リペラボさんによるアニメ塗りフィギュア“アニメ塗り”のフィギュア「トガヒミコ」完成までに平均3時間×約2ヶ月半──フィギュアをアニメ風に塗り始めたのはいつ頃から、何がきっかけだったんでしょうか

    脳がバグる“アニメ塗り”フィギュアがすごい! 驚異のビフォーアフターを刮目せよ
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2024/05/07
    そもそもトガちゃんを見た瞬間に脳がバグるようになってるので、このアニメ塗りが凄いかどうか判断できるまでの思考のパフォーマンスが上がってこない
  • 『ガールズバンドクライ』にみる映像表現の特異性 3DCGアニメの新たな文体

    2024年4月クールのアニメの放送がスタートした。そのなかでも、TVアニメ『ガールズバンドクライ』は「台風の眼」といっても過言ではないだろう。 制作するのは、『ONE PIECE』や『ドラゴンボール』、「プリキュア」シリーズを手がける東映アニメーション。『ラブライブ! サンシャイン!!』の監督・酒井和男さんがシリーズディレクターを担当。同じく「ラブライブ!」シリーズに参加した花田十輝さんが、作でもシリーズ構成・脚を手がける。 TVアニメ『ガールズバンドクライ』予告 TVアニメ『ガールズバンドクライ』のあらすじは以下の通り。 抑圧的な家庭環境で育ったことが原因で、学校でいじめの標的にされた主人公の井芹仁菜(CV:理名さん)は、家族や学校から逃避するように高校を退学し、単身上京。心の支えにしていたバンドの元メンバー・河原木桃香(CV:夕莉さん)と出会い、彼女に求められ、自身もバンドを結成

    『ガールズバンドクライ』にみる映像表現の特異性 3DCGアニメの新たな文体
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2024/05/04
    こういうのはお話に沿った絵を撮る時だけ、キズナアイなら配信時だけ3Dモデルを動かすのだと思うけど、人格を持たせてオフの生活もさせて、それをVRでカメラマンとして撮影しにいくような環境まで整って行って欲しい
  • TikTokとユニバーサルミュージックが再契約 所属アーティストの楽曲も復旧へ

    短尺動画プラットフォーム・TikTokが、多国籍音楽企業・Universal Music Group(ユニバーサルミュージックグループ)と、ライセンス契約を再度結んだことを現地時間5月2日に発表した。 今回の契約により、両社はユニバーサルミュージック所属のアーティストとソングライターに対する報酬の向上、彼らの楽曲やレコーディングの新たなプロモーションとエンゲージメントの機会、生成AI(ジェネレーティブAI)からの保護を実現するとしている。 TikTokとユニバーサルミュージックを巡っては、1月に契約更新が決裂したことが発表され、同月末に終了。 ユニバーサルミュージック、TikTokとの契約終了「公正な対価を支払ってない」 国際音楽企業・Universal Music Groupが30日、「アーティストとソングライターに向けたオープンレター」と題した声明を発表した。 声明には「何故、TikT

    TikTokとユニバーサルミュージックが再契約 所属アーティストの楽曲も復旧へ
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2024/05/03
    「禁止」法案とのかねあいはどうなるんやろ>米国でTikTok「禁止」法案、成立 違憲訴訟起きる可能性も:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS4S0Q09S4SUHBI00DM.html
  • コナミ初のAI歌声ライブラリ「LAUGH DiAMOND」発売 4人の声優の歌声を学習

    コナミ初のAI歌声ライブラリ「LAUGH DiAMOND」(ラフダイヤモンド)シリーズが、4月1日に発売された。 4人のキャラクターをイメージした、4つの商品をラインナップ。声優の木戸衣吹さん、熊沢世莉奈さん、鈴木杏奈さん、白河みずなさんが、それぞれの商品の声のモデルを担当している。 また、発売を記念して、4月27日(土)~28日(日)に千葉・幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2024」に参加することが決定した。 【画像】「LAUGH DiAMOND」シリーズのキャラクターたちコナミ初のAI歌声ライブラリ「LAUGH DiAMOND」「LAUGH DiAMOND」は、最新のディープラーニング技術で歌声を学習したAI歌声ライブラリ。音声合成ソフト「VoiSona」に歌詞と音符を打ち込むだけで楽曲を制作できる。 声のモデルとなった声優の歌声と表現をそのままに、人間らしさ溢れる歌声を生み出せ

    コナミ初のAI歌声ライブラリ「LAUGH DiAMOND」発売 4人の声優の歌声を学習
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2024/04/02
    では早速ですが「恋の抑止力」をお願いします
  • 「小説家になろう」運営会社、経営体制を刷新 創業者は退任へ

    小説投稿プラットフォーム「小説家になろう」を運営する株式会社ヒナプロジェクトが、代表取締役及び取締役の変更を知らせている。 この変更により、2024年2月29日付で代表取締役社長及びヒナプロジェクトの創業メンバーだった梅崎祐輔さんと平井幸さんが退任。 同年3月1日より、新たな代表取締役社長として青山侑矢さん、取締役に塩川和就さんが就任した。 「ユーザーへの収益還元」機能を示唆3月2日、「小説家になろう」は20周年イベントを東京都港区のニューピアホールで実施。新社長も登壇し、催しや発表が関係者やユーザーに対して行われたほか、かねてより待望されていた「ユーザーへの収益還元」が行える機能の実装を示唆。 2023年11月30日には、男性向けR-18イラストサイト「onaco」をリリース。2024年1月16日には「小説家になろう」のコア機能であるランキング機能をリニューアルするなど、大きな動きが続い

    「小説家になろう」運営会社、経営体制を刷新 創業者は退任へ
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2024/03/04
    そういえばなろう系ってなんだっけ?>「なろう系と異世界ものはほぼ同じ意味となっており」マジか https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86%E7%B3%BB でもそうすっと異世界転生で小説家になるパターンってほぼなくね?
  • Live2D×実写で表現した“そこに居る”存在感「Live2D Awards」グランプリインタビュー

    VTuberやソーシャルゲーム、MVなどでも活用され、いまや見ない日はないと言っても過言ではないほど広まった表現技術・Live2D。 2Dのイラストをシームレスに動かし、魅力的なアニメーションを生み出す技術を活かし、オリジナル作品のクオリティを競う「Live2D Creative Awards 2023」が開催された。 個性豊かな作品が揃う中でグランプリを受賞したのは、まほうしょうじょ*★(以下、まほうしょうじょ)さんとsokat(ソカ)さんによる映像作品『海と休日』。 グランプリ受賞作品『海と休日』 実写映像とLive2Dアニメーションを融合し、独特の雰囲気と実在感を両立。審査員からも「Live2Dの境界を越え、限界を超える作品」との大絶賛を受けた。 そんなLive2Dの歴史を更新するような作品を生み出した2人は、職はエンジニアとモーションデザイナーのコンビ。学生時代からゲーム仲間とし

    Live2D×実写で表現した“そこに居る”存在感「Live2D Awards」グランプリインタビュー
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2024/03/03
    Any描いたLive2D
  • ポケモンに酷似『パルワールド』 著作権に詳しい弁護士に見解を聞いてみた

    爆発的なヒットを記録するモンスター育成オープンワールドサバイバルクラフトゲーム『パルワールド(Palworld)』が、ゲームシーンで賛否両論を巻き起こしている。 仮想通貨取引所・コインチェック(Coincheck)創業メンバーの溝部拓郎さんが代表取締役をつとめる株式会社ポケットペアが開発・運営する同作。 1月19日にアーリーアクセス版がリリースされると、2月1日時点でSteam版の売上約1200万を達成。また、Steam Chartsの調査(外部リンク)によれば、最大同時接続プレイヤー数もSteam史上歴代2位となる約210万人を記録している。 国産タイトルのこのような快進撃に注目が集まる一方、『パルワールド』は他のゲーム作品との類似性も数多く指摘されており、物議を醸している。 取材:都築陵佑目次 1. ポケモンにデザインが酷似 賛否を呼ぶ『パルワールド』2. 弁護士の見解「連想させるだ

    ポケモンに酷似『パルワールド』 著作権に詳しい弁護士に見解を聞いてみた
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2024/02/07
    法律的にはこれで決着なんだろうな。仮に、A社という企業がB社という委託先(あるいは内製のしタッフ)に、C社の企業の著作物を参考にデザインしてね、っていうやりとりのメールが流出しても、変わらないんだろうか。
  • 「NewJeansおじさん」韓国メディアも言及 K-POP文化から別格視されることへの疑問

    SNSで流行した造語「NewJeansおじさん」に対して、ついに韓国メディアも報道を行いました。 韓国の芸能メディア「Sports Kyunghyang」は8月28日(月)、日のカルチャーメディア「ENCOUNT」の記事を引用しつつ、「NewJeansおじさん」のキーワードがSNSで盛り上がっている現象を話題に(外部リンク)。 「Sports Kyunghyang」の記事は、「NewJeansおじさん」の由来とリアクションに触れ、NewJeansが公式な日活動を行っていなかったにも関わらず「NewJeansおじさん」という言葉が流行るほど文化的な現象になったことに注目しています。 目次改めて、「NewJeansおじさん」とは何か若者のカウンターカルチャー“K-POP”に踏み込むこと無視と別格視の連鎖──音楽ジャーナリズムの責務放棄NewJeansが特別である理由と、切り離せない文

    「NewJeansおじさん」韓国メディアも言及 K-POP文化から別格視されることへの疑問
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2023/09/02
    半月前、唐突にこの記事が出て、この人もついにって思った。陰謀論にはまる親的に、ある程度の論理性みたいなものでロックインされる構造があるんだろう。 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c3c464113f3baa3eee17885a5a9989b737195142
  • 東山紀之、ジャニーズ性加害問題に言及「ジャニーズの名前を存続させるべきなのか」

    ジャニーズ事務所の東山紀之さん(少年隊)が5月21日、メインキャスターを務めるテレビ朝日系「サンデーLIVE!!」で、故・ジャニー喜多川前社長の性加害問題について謝罪した。 番組では、ジャニーズ事務所の代表取締役社長・藤島ジュリー景子社長が謝罪、ならびに今後の見解を示した件を報道。 続いて、東山紀之さんが発言。元Jr.たちの告白を真摯に受け止め、「そもそもジャニーズという名前を存続させるべきなのか」を含め、問題に取り組む必要があると語った。 現役のジャニーズ事務所所属タレントが、テレビで性加害問題にコメントするのは今回が初となる。 「現在在籍しているタレントはどうすべきなのか」 発言冒頭「ここで少しお時間をいただきます」と切り出した東山紀之さんは、言及に至った経緯を説明した。 「先週事務所より喜多川氏に関する公式見解が出されましたので、私自身の考えを伝えさせていただきます。この件に関しまし

    東山紀之、ジャニーズ性加害問題に言及「ジャニーズの名前を存続させるべきなのか」
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2023/05/21
    どーしてもシガラミシガラミでどうにもならんのなら、総括して看板かけかえて禊が最低限の落とし所だよな。小児性愛者が代表のアイドル事務所「ロリポップワークス」なんてあったらもう冗談にもならんでしょうし。
  • 元女子高生AIりんながVTuber化! 豊かな感情表現身につけビジュアル一新

    元女子高生AI人工知能)・りんなさんがAITuberデビューを発表。デビュー配信は4月12日(水)19時に行われる。 新ビジュアルのイラストレーション・Live2Dモデリングは、多くのVTuber向けLive2Dモデル作成を手がける雨音ウタさんが担当した。 今後はAIを活用したバーチャルYouTuberとして、公式YouTubeや公式TikTokでの配信で雑談やお悩み相談など、視聴者との交流を中心とした活動を展開していく。 2015年から活動する元女子高生AIりんな りんなさんは、rinna株式会社が運営するキャラクター。日でもっとも共感力の高いAIをコンセプトに、マイクロソフトが開発した女子高生AIとして2015年LINEに登場。 以来、LINEでは860万人の友だちとコミュニケーションを取ってきたほか、2019年には歌手としてエイベックスからメジャーデビューを果たしている。 高校卒

    元女子高生AIりんながVTuber化! 豊かな感情表現身につけビジュアル一新
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2023/03/29
    MSに就活成功おめ
  • JASRAC「メタバースでの音楽利用は公衆送信」非営利でも使用料が発生

    JASRAC(一般社団法人日音楽著作権協会)が、仮想空間・メタバース上で管理楽曲を利用する際のライセンス使用料についてガイドラインを発表した。 2022年12月26日に公開された声明「メタバースでの音楽利用について」(外部リンク)の中で、JASRACはメタバースで行うバーチャルライブなどでの音楽利用に関して問い合わせが増えているとその背景を説明。 メタバース上でJASRAC管理楽曲を利用する際には、インターネット上で音楽を利用する場合と同様のライセンスが適用されることを明言した。 非営利目的の個人が利用する場合について等、JASRAC側に問い合わせたところ回答を得た。 営利目的のバーチャルライブは「動画配信」に該当 まず、声明の中でJASRACは、具体的なケースを2つ挙げて紹介。 メタバースでバーチャルライブを行う場合は「動画配信」(外部リンク)として、メタバース上の店舗でBGMとして音

    JASRAC「メタバースでの音楽利用は公衆送信」非営利でも使用料が発生
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2023/01/22
    セカンドライフではここまでやらなかったのに、今回のムーブではちゃんとお金が動いてるって嗅覚が働いた結果だというのなら、「メタバース」の未来は割と明るいのでは?
  • 『ぼっち・ざ・ろっく!』コミックス品薄続く 芳文社「近年の作品ではトップクラス」

    漫画家・はまじあきさん原作のTVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。2022年12月に放送を終了するも、アニメとしての表現面と音楽面の双方が反響を呼び、いまだその人気は衰えていない。 公式Twitterのフォロワー数は年明け1月16日に50万人を突破。1月25日(水)からはヤマハの楽器店3店舗で劇中に登場した製品・機器、キャラクターの等身大パネルを展示する企画がスタートする。 TVアニメ化に伴う反響は、原作である単行の売り上げにも影響。書店では入荷しても即売り切れ、Amazonなどの個人売買では定価を上回る価格で取引されている。 原作漫画の売れ行きについて芳文社に取材した。 アニメ放送前には原作の重版・販促を準備して臨む 放送終了後も衰えない『ぼっち・ざ・ろっく!』への反響について芳文社は「出版社として、素直に喜んでおります」とコメント。 芳文社といえば、同じく女子高生バンドを描いた『けいお

    『ぼっち・ざ・ろっく!』コミックス品薄続く 芳文社「近年の作品ではトップクラス」
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2023/01/18
    映画けいおん!のロンドンツアーに対抗して、ルート66をぼっちヒッチハイクしてアメリカ横断ほしい。ちなみにルート69はアメリカ縦断。
  • 兎田ぺこら初公判の法廷画家にインタビュー 「ぺこらさんの人気ぶりに驚き」

    バーチャルYouTuber(VTuber)グループ・ホロライブの兎田ぺこらさんが、先日、法廷画を使って行った配信企画をご覧になられましたか? 兎田ぺこらさんが「実際に法廷に立った場合にどんな感じになる?」……を妄想した企画になっていて、めちゃくちゃ笑いました。羽振りが良くなったところでもうダメだった。 この記事では、そんな企画を実現させるために法廷画を提供した榎よしたかさんに取材。 「笑って受け入れてくださったぺこらファンの方々の懐の深さに感謝です」と話す榎よしたかさんに、いろいろ聞いちゃいました。 裁判中の法廷内を描く法廷画家のお仕事 ──イラストレーター、漫画家、そして法廷画家として活動されているとのことですが、法廷画家とはどんな仕事なんですか? 榎よしたかさん 裁判員制度が開始されてから、選ばれれば私たち一般国民も裁判の審理に立ち会うことになり、全く無関係な場所ではなくなってき

    兎田ぺこら初公判の法廷画家にインタビュー 「ぺこらさんの人気ぶりに驚き」
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2022/11/13
    「兎田ぺこら初公判」は流石に括弧でくくっておいて欲しい。VTuberのファンは前科一犯くらいどんとこいというくらい懐が広いというなら別だけど。
  • 総務省「Web3/メタバース」研究会を発足 バーチャル美少女ねむが資料提供

    総務省の「Web3時代に向けたメタバース等の利活用に関する研究会」が、第1回となる研究会を8月1日に開催。 バーチャルYouTuber(VTuber)/メタバース文化エバンジェリストのバーチャル美少女ねむさんが、事務局資料への写真提供を行った。 また、研究会資料では「Web3」「メタバース」に関して混同するような記載があり、一部で不安の声が上がっていた。記事では、事務局の見解を併せて紹介する。 バーチャル美少女ねむが総務省に写真提供 7月13日、総務省は「Web3時代に向けたメタバース等の利活用に関する研究会」の発足を発表した(外部リンク)。 8月1日に行われた第1回研究会。その事務局資料内のスライド「メタバース等の様々な利活用」において、バーチャル美少女ねむさんは、Music Vketでの路上ライブとVR飲み会の実際の写真を著書『メタバース進化論』(技術評論社)より提供した。

    総務省「Web3/メタバース」研究会を発足 バーチャル美少女ねむが資料提供
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2022/08/04
    これより前、NFTの信用ならないところを説明してたのにNHKの地上波部分ではカットになってたんだっけ?
  • すとぷりリーダー「ななもり。」活動休止へ 複数女性との不倫・ハラスメントを認める

    POPなポイントを3行で すとぷりリーダー「ななもり。」活動休止へ 複数人への不倫や言葉のDVなどが再び告発 コレコレさんの配信終了後に新たな声明 6人組エンタメユニット・すとぷりのリーダー/株式会社STPR代表取締役・ななもり。さんが、活動を休止することが分かった。 ななもり。さんに関しては、複数の女性に対して不貞行為があったほか、日常的なモラルハラスメントが行われていた旨を内縁関係にあたるが告発。 告発された内容を認め、当面の間はななもり。さんの活動を休止することを株式会社STPRの公式noteで明かした。これにより、週末に開催される予定のリレー配信は中止となる。 弊社ななもり。に関して、 インターネット上で発信された情報につきまして人に確認をしましたところ、 ある女性との間にお子さんがいること、 その方との婚姻届は出していないこと、 そして、そういった方がいながら、他の女性と関係

    すとぷりリーダー「ななもり。」活動休止へ 複数女性との不倫・ハラスメントを認める
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2022/03/12
    文春の中のひとは仮にこの話題を拾えず悔しいと思っていたとしても、このネタでは読者に疑問符を浮かべさせるだけだろうから記事化は無理だろうな。
  • アメリカで今、『チェンソーマン』が売れる理由 世界で熱狂を起こす集英社の戦略

    POPなポイントを3行で アメリカ漫画売上に起きた変化 アニメ放映前の『チェンソーマン』が1位に 世界と国内の漫画シーンの潮流 アニメ作品がストリーミングサービスなどによって全世界に配信されていることもあり、日漫画作品は世界でも知名度の獲得がしやすくなっている。 しかし最近、アメリカでの漫画作品の売り上げにも変化が起きているようだ。 海外メディア「ICv2」が報じたところ(外部リンク)によると、アメリカの消費者情報の調査を行うNPDグループが発表した書籍の売り上げデータの「成人向けグラフィックノベルトップ20」において、『チェンソーマン』『呪術廻戦』『鬼滅の刃』の3作品が半数となる10枠を独占しているという。 集英社作品が過半数を獲得 NPDグループは、様々な産業で消費者や小売店の動向を調査し、市場規模や産業動向を分析する企業。 「ICv2」に掲載されたNPDのデータによると、202

    アメリカで今、『チェンソーマン』が売れる理由 世界で熱狂を起こす集英社の戦略
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2022/01/23
    ビルボードでも縦読みマンガでも「K」コンテンツが席巻してるんじゃないんか~い