タグ

ブックマーク / soulwarden.exblog.jp (6)

  • google選挙速報の問題点というか不法行為 | ニセモノの良心

    いつまで経っても「Google 未来を選ぼう 参院選2010」の問題点を指摘する声がないのだか、探し方が悪いのか、google八分にされて検索に出てこないのか判断がつかない。 googleは情報の集約・整理を行う機関であり、報道機関ではない。 ただし、世の中の情報を整理するだけで、報道機関っぽいことが出来てしまう。 その「報道機関っぽいこと」とは、googleニュースであるし「Google 未来を選ぼう 参院選2010」であると思う。 ところでその「Google 未来を選ぼう 参院選2010」、当確情報を速報してたんだけど、その元ネタはなんとテレビ。 利用規約 開票速報に関する追記( 2010 年 7 月 11 日) 第 7 条(開票速報) プロジェクトにおいて提供される開票速報(以下「開票速報」といいます)は、日放送協会、日テレビ、TBS、フジテレビテレビ朝日及びテレビ東京(以

    google選挙速報の問題点というか不法行為 | ニセモノの良心
  • 信じたいものしか信じない | ニセモノの良心

    2/9追記しました。 twitterは「デマは出るけど、デマの収束も早い」メディアだと言うが、 一体このデマは誰が訂正して、どうやって収束するんだろうなぁ。 そういや、モスがCMやめるってデマも昔飛び回ったような。 2/7 13:30追記 現状、twitter検索で引っかかっている関連したつぶやきの初出は、 wa1229 2010-02-05 11:54:02 トヨタが来週からCMを自粛の動き。こんな時期にネットでやってる電波少年の冠がトヨタ車、、、 この根拠は不明。 次の書き込みは maid36 2010-02-05 15:00:58 36 名無しでいいとも!@放送中は実況板で New! 2010/02/05(金) 11:41:28 ID:E7tLJWL00トヨタ、来週からスポット・レギュラーすべてのCMを無期限で自粛するらしい。 2ch。ここからソースロンダリング。 この書き込みを転載

    信じたいものしか信じない | ニセモノの良心
  • 情報強者の定義 | ニセモノの良心

    なんか久方ぶりに2chのぞいたら、 TV見てる層を「情報弱者」って罵倒してたのが面白かった。 「情弱」とか略してたし。 しかし「情報弱者」言っているってことは、自らを「情報強者」と置いているわけで、それってすごいなぁと思った次第。 まぁこれも「マスゴミ」に対するカウンターなんだろうけど。 まぁ、そういう面白い人は脇に置いといて 当の情報強者ってどんな人なんだろう?

    情報強者の定義 | ニセモノの良心
    hatebu_music
    hatebu_music 2009/02/10
    すごい情報とかをたくさん仕入れられる人だから・・・デヴィ婦人かな (゚ε゚)
  • 泥酔の歌 | ニセモノの良心

    毎日帰って書きたいことというのは5~6常にあるんだけど、 例えば、朝日新聞が「著作権にフェアユース導入?」の記事書いてたけど、今の法の設計上、「フェアユース」を導入するって無理じゃないの誰か検証したの?とか、今アメリカの判例で認められている「フェアユース」って、今の日の著作権法の例外規定より狭いけどそれでいいのとか、そんなに裁判好き?(要は、判例積み重ねなので、訴訟リスクがはねあがるよ)とか、色々思うし。 池田信夫ブログの、FPU領域が「マラソンにしか使われていない」電波記事とかに(誹謗中傷ではなく事実電波記事)、 ・中継にFPU多段積みが、今でもどれほど使われているのか知らないの? ・SNGの使用料金って知ってる? ・移動体SNGは技術上可能だけど、マラソン中継をSNG車1台で出来るわけないじゃん。 (マラソンを中継すると、FPUを20対くらい普通に使うけど、どうやってそれを1台で補え

    泥酔の歌 | ニセモノの良心
  • ニセモノの良心 : こんなにキツい著作権法改正提案の戦犯は誰だ?

    ダウンロード違法化/iPodの補償金対象化」がほぼ決定した件と、ITmediaの記事で抜粋されている発言についての補足 考え込んでしまう。 表現というものは2つの立場が揃ってはじめて成立する。 表現する者と、それを鑑賞する者だ。どちらかが欠けても成り立たない。 文化庁は権利強化の方向にまたもや動き出したみたいで、それは表現の敷居をあげるという意味で大変残念な話。 権利団体や音楽会社を責めるのは簡単だ。意味も分からず「カスラックは死ね」って言ってる人沢山いるでしょ?それは一面では当たりで彼らも責められるところもあると思うが、でもこの状況はJASRACだけが悪いわけじゃない。 もう1つ責めないとならないものがあるでしょ。受け手。鑑賞者、消費者、ユーザー。名前は何でもいいけど、その作品を受け止める側に何か問題があるとは考えないだろうか? 例えば、アフィリエイトやPV稼ぐ目的で、勝手に他人の権利物

    ニセモノの良心 : こんなにキツい著作権法改正提案の戦犯は誰だ?
    hatebu_music
    hatebu_music 2007/12/20
    戦犯は一般ユーザーのフリをしたフリーライダー。
  • 勝手に黙認してる言うな | ニセモノの良心

    「Youtubeとかニコニコ動画にあがっている素材を権利者が消さないのは黙認しているからだ!」みたいな事を言う人がいるが、その言説自体が権利者を追い詰めている可能性を考えたことがあるのだろうか。 基的に映像は権利の集合体だ。 原作・脚・俳優出演・演出・カメラ・照明・音響・作詞・作曲・音楽実演・・・・ そして、それらの個々の著作権は「お借りしている」状態になっている。(映画の著作物かどうかで範囲は異なるが) 当然それらの「個々の著作権者」に著作権を借りるのには対価を支払っているが、この対価はDVD制作や放送用といった「用途を限定した権利処理」しか行っていない。 それなのに、権利者でもない人が勝手にアップロードし、それがPVを稼ぎ、さらに「黙認している」とか吹聴された日には何が起こるか。 「個々の権利者が怒る」 「黙認しているという話も出ているが、お宅は私の権利をなんと考えているか!何とか

    勝手に黙認してる言うな | ニセモノの良心
    hatebu_music
    hatebu_music 2007/12/20
    良いこと言ってる。
  • 1